理想の眉毛やリップをキープできるアートメイク。一度施術してもらえれば、持続効果は2〜3年と長く持ちます。
しかし施術を検討している人の中には「値段の平均額はいくらぐらい?」「1万円の安い料金でできる?」と気になる人も多いでしょう。
そこで今回はアートメイクの料金・価格相場を徹底解説。眉毛・リップ・アイラインのアートメイクのそれぞれの費用感を紹介しますので、アートメイクに興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

クリニックの選び方やおすすめクリニックについても比較紹介しているので、一般的な料金の相場と比較して理想のアートメイクを実現しましょう。
この記事のまとめ |
- アートメイクの料金はアーティストのレベルや施術する部位によって変動する
- デザインが定着するまで2〜3回の施術が必要
- すぐに消せるものではないので技術と知識が重要!料金の安さだけで選ぶのは△
- 症例などを参考に複数のクリニックへカウンセリングに行くのがおすすめ!
|
|
メディカルブロー |
デイジークリニック |
クレアージュ東京 |
|
![メディカルブロー]() |
![デイジークリニック]() |
![クレアージュ東京]() |
おすすめ
ポイント |
- 年間症例数6万件突破!
- 7段階の施術者ランクから選べる
|
|
- 3回施術でしっかり色を定着
- 施術実績は10,000件以上
|
眉の料金(税込) |
25,000円~/1回
|
49,800円/2回セット
(24,000円/1回あたり)
|
132,000円/3回セット
(44,000円/1回あたり)
|
キャンペーン |
◎
割引併用で
25%OFF |
◎
新宿/福岡院
最大50%OFF |
◎
モニター全施術
10%OFF
|
院数 |
\国内最多/
◎
9院
東京/横浜/名古屋/大阪
広島/福岡/京都 |
4院
東京/大阪/福岡/札幌 |
5院
東京/大阪/福岡/
札幌/名古屋
|
詳細 |
詳細 |
詳細 |
詳細 |
公式 |
公式 |
公式 |
公式 |
≫表は横スクロールします。
>>アートメイクおすすめクリニックのランキング根拠一覧
>>アートメイクおすすめクリニック情報一覧
アートメイクはいくらくらいが妥当?施術部位別の値段相場
![アートメイクはいくらくらいが妥当?施術部位別の値段相場についての解説画像]()
今回は本記事で掲載している評価が高いクリニック6社を比較し、2回分の料金相場を紹介しています。
アートメイクは1回ではなかなか色素が定着しにくく、2回施術をする方が多いため2回の料金相場を出しています。
一度施術が完了してしまうとしばらく消えないので、料金だけでなく安全面やデザイン性を重視して慎重に選びましょう。
眉毛アートメイクの値段相場
眉毛アートメイクの中でも施術してもらう眉毛の種類も異なります。眉毛の施術別費用相場は、次のとおりです。
眉毛アートメイクの料金相場
- パウダー眉(眉毛としての存在を出す):99,480円/2回
- 手彫り(3D眉:眉の毛を1本ずつ再現):96,066円/2回
- パウダー+手彫り(4D〜):106,733円/2回
アートメイクはマシン(パウダー)、手彫りなど技法によって値段が変わってきます。
初めて眉アートメイクを受ける方はパウダー+手彫り(4D以上)で形を作っていくことがほとんどです。
メディカルブローはで独自技術の7D眉を提供。専用ニードルを用いて顔バランスに合わせた黄金比眉を超リアルな形で実現できるのが特徴です。
アイラインアートメイクの値段相場
アイラインアートメイク2回の値段相場は、以下のようになっています。
アイラインアートメイクの料金相場
- アイライン(上)・・・70,561円
- アイライン(下)・・・61,150円
アイラインアートメイクは、2回分の施術がセットになっている場合が多いです。自分の希望する施術回数に合わせてクリニック選びをすることをおすすめします。
また上下セットメニューでお得にアイライン施術を提供しているクリニックもあります。
唇(リップ)アートメイクの値段相場
唇(リップ)アートメイク2回の値段相場は、以下のようになっています。
リップアートメイクは、唇の皮膚が薄く色素がなじみにくい場合があるので、2回以上の施術をおすすめします。
また特に技術が必要な施術のため、アートメイクの中でも高めの値段設定です。
クリニックごとにお得なキャンペーンを実施しているので、有効的に活用するとよいでしょう。
アートメイクの施術料金を安く抑えるには?
![アートメイクの施術料金を安く抑える 解説画像]()
アートメイクは2回で8万円前後と、比較的高い費用が必要になります。そこで、出来る限り安く抑える方法を紹介します。
高い料金の施術者を指名しない
アートメイククリニックでは施術者のランクごとに料金が分かれていることが多く、ランクが高くなるほど料金も上がります。
Recommend
ランクの高いアーティストを指名すると、技術がある分料金も数万円単位で高くなります。
技術を求めすぎなければ、指名料が跳ね上がらずに済むのでイメージ通りの料金のまま受けることができるでしょう。
麻酔などの追加費用がかからないクリニックを選ぶ
アートメイクの施術を受ける際、施術とはあまり関係のないところで費用がかかる場合もあります。
麻酔料や初診料といった追加費用がかかると、当初提示されていた施術料金よりも更に高くなり、予算を超えてしまうこともあるでしょう。
もちろん、そういった追加費用がかからないクリニックもありますので、事前に追加費用を含む料金体系について様々なクリニックを比較してみましょう。
割引を使わずに、上記の2点を意識するだけでも1万円前後は料金が変わってきます。
モニターやキャンペーンの割引を活用する
アートメイクモニターを募集しているところやキャンペーンを行っているところなど、通常より安く受けられるタイミングがあります。
モニターは新人アーティストのためのものであることも多いので、心配な方はクリニックで詳細を聞いてみましょう。キャンペーンは、学割や複数部位の施術での割引などクリニックによって様々ですが、通年で行っているところもあります。
Recommend
顔出しをせずに適用できるモニター施術もあります。数万円単位で料金が安くなることもあり、とにかく安い料金で受けたい方にはおすすめです。
ただ技術については未知数ですので、仕上がりに対するこだわりが強い方は事前にしっかりとリサーチしてください。
アートメイクのメリット
![アートメイクのメリットについての解説画像]()
アートメイクのメリット
- 毎日のメイクの手間が省ける
- すっぴんに自信がつく
- 汗や水などでメイクが落ちない
毎日のメイクの手間が省ける
アートメイクの1番のメリットは、毎日のメイクの手間が省けることです。
アートメイクは、毎日時間がかかっていたメイクの時間を大幅に削減して、時間の節約につながります。
例えば、眉毛・唇・アイラインどれか一つでも施術を受けると、その分のメイク時間をカットできます。
アートメイクは、朝に時間がなく、メイクを簡単にすませたい人などにおすすめの施術法です。
すっぴんのに自信がつく
アートメイクのメリットとして挙げられる点は、すっぴんの状態でもメイクを施したように見える点です。
特に、眉・リップのアートメイクをしている場合は、すっぴんでもメイクをしているような雰囲気になります。
アートメイクは、派手というよりはナチュラルな仕上がりになるので、すっぴんでも浮かない仕上がりを目指せます。
汗や水などでメイクが落ちない
アートメイクのもう1つの大きなメリットは、汗や水などでメイクが落ちないことです。
アートメイクは、直接肌に染料を注入するので、水や汗等で落ちることはありません。
メイク直しの心配をする必要がないので、長時間の活動など日常生活でとても便利です。
海やプールなどでも気にせずに過ごせるのも嬉しいポイントですね!
アートメイクのデメリット
![アートメイクのデメリットについての解説画像]()
アートメイクのデメリット
- 効果が永続的ではない
- 施術後に赤みや腫れ・かゆみが出る場合がある
- 失敗したときの修正が難しい
効果が永続的ではない
アートメイクの効果は、永続的なものではありません。
Recommend
一般的に、色が定着するまで2~3回の施術が必要であるといわれています。
1回のみの施術では、肌に色が入りづらい・染料が薄くなってしまう等のリスクがあるので、複数回のリタッチをおすすめします。
リタッチのために開ける期間は、施術法によって異なりますが、大体半年~1年後が目安になります。
アートメイクはリタッチが必要なので、あらかじめ大まかなスケジュールを立てて施術を受けたほうがよいでしょう。
施術後に赤みや腫れ・かゆみが出る場合がある
アートメイクでは、施術後に赤みや腫れ・かゆみが出る場合があります。
赤みや腫れは、アートメイクの針で出来た傷が回復する過程の中で起こる現象です。正常な反応なので、安心してください。
Caution
施術後のかさぶたによって、かゆみを伴う場合がありますが、無理にはがすと、色素も抜けるリスクが高まるので、なるべく触らないようにしましょう。
アートメイクにはダウンタイムが約1週間程度あります。施術後は、施術部位の色味が一旦強くなり、その後、色素とともに角質がはがれ、色が定着していきます。
赤みや腫れ・かゆみが出た時は、まず患部を冷やしましょう。症状が治まらない場合は、医師に相談しましょう。
失敗したときの修正が難しい
アートメイクのデメリットの1つが失敗したときのリスクが大きいことです。
アートメイクの持続期間は、一般的に2~3年ほどといわれています。一度入れると、中々すぐに消すことが難しいです。
Recommend
カウンセリングの際にきちんと自分の理想の完成形を伝え、納得のいくデザインにすることが大切なポイントです。
アートメイクは、医師の技量・経験値が大きく影響するので、クリニック選びは必ず慎重に行いましょう。
症例写真等は、クリニックの公式SNS・サイト等に掲載されているので、チェックしてみてください。
【値段の他にも!】アートメイククリニックの選び方
![アートメイクをする際のクリニックの選び方についての解説画像]()
① 医師が常駐しているクリニックを選ぶ
クリニック選びの際は、医師が常駐しているか必ず確認してください。
Check Point
アートメイクは医療行為に該当するため、施術者には医師または看護師の免許が必須になります。
看護師が施術する場合、事前に医師の診察・指導のもとに行うため、クリニックに医師が必ず常駐しなければなりません。
医師免許・看護師免許が無い人の施術は違法行為になるので、施術失敗・後遺症などのトラブルにつながる可能性があります。
万が一、アフタートラブルが発生した場合でも、すぐに相談できるため医師常駐のクリニックを必ず選びましょう。
➁ 症例写真が充実しているクリニックを選ぶ
クリニックを選ぶ際には、過去の症例が公開されており、症例写真が豊富なクリニックを選ぶようにしましょう。
実績が豊富な場合、技術力・デザイン力に繋がることが多いので、自分の希望により近い施術に近づきます。
また、症例写真が充実していることで、仕上がりのイメージがしやすく、自分の理想の仕上がりを探す際にも役に立ちます。
症例写真は、各クリニックのサイト・SNSなどに掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
③ FDA・EMAに認可された染料を使用しているクリニックを選ぶ
クリニックを選ぶ際に注目したいポイントは、FDA・EMAに認可された染料を使用しているかどうかです。
FDA(米国食品医薬品局)・EMA(欧州医薬品庁)とは、薬や医療機器、化粧品などの安全性や効果を確認するための公的な機関です。認可されている場合は、安全性が高いと考えられています。
Caution
アートメイクは、皮膚に針を刺して染料を注入する施術のため、染料の安全性に注意しておいたほうがよいでしょう。
もし、認可外の染料を使用している場合、安全性の確保が難しい・感染症を引き起こす可能性などが懸念されます。
トラブルを防ぐためにも、安全性が確保された染料での施術をおすすめします。
【値段が安い!】おすすめのアートメイククリニック6選
≫表は横スクロールします。
>>アートメイクおすすめクリニックのランキング根拠一覧
>>アートメイクおすすめクリニック情報一覧
メディカルブロー
![メディカルブローLP]()
メディカルブローのおすすめポイント
- 割引を併用すると最大25%OFF
- 眉1回25,000円(税込)〜!
- 技術力の高いアーティスト100名以上在籍
- 年間症例数60,000件以上の信頼と実績
- EMA承認の安全性が高い染料を使用
メディカルブローは、施術者がランクごとに分かれていて自分で選択できるクリニック。
ランクは、「グランドマスター」「マスター」「アーティスト」に分かれており、料金体制もそれぞれ異なります。どれを選ぶか迷ったときは、公式サイト内の「おすすめランク診断」で自分に合ったランクを選択できます。
Recommend
メディカルブローでは、年間症例数が60,000件を超えているので、経験豊富なスタッフに安心して施術してもらうことが可能です。
割引サービスが豊富でお得に施術が受けられるという点もメディカルブローのポイント。
割引内容
- モニター割:10%オフ ※1
- 学割:10%オフ
- ペア割:5%オフ
- シニア割:10%オフ
- ミドル割:5%オフ
- 複数部位割:10%オフ
上記の割引は、全メニュー・全院で使えます。条件に該当すれば誰でも利用可能なお得なサービスです。ぜひ活用してみてください。
さらにメディカルブローでは、EMA※2承認の安全性が高い染料を使用しているので、体にやさしいインクでの施術が可能です。
施術の際には、「眉の黄金比」を元に一人一人の骨格に合ったデザインで仕上げてくれるので、自分に合った理想の眉が完成します。
料金(税込)
※グランドマスター
コースでの料金 |
【眉】1回
25,000円〜
【アイライン】2回セット
上:60,000円〜
下:50,000円〜
【リップ】2回セット
100,000円〜 |
施術可能部位 |
・眉毛
・リップ
・アイライン
・ヘアライン |
オンライン診療 |
あり |
初回カウンセリング |
あり |
クリニック数 |
9院(東京・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡)
|
※1 土日祝は、5%オフになります。
※2 EMAとは、EUの機関であり、人間及び動物用医薬品の評価及び管理を行う機関。
出典:メディカルブロー
デイジークリニック
![デイジークリニックLP]()
デイジークリニックのおすすめポイント
- 【眉アートメイク】50%OFFキャンペーン実施中!
- 理想の眉を自然に再現!専門クリニックだからできる豊富なデザイン
- 一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術!
- 広い個室を完備!プライバシーを守りつつリラックスできる
- 「無料オンライン相談」が可能
デイジークリニックは、豊富なメニューとデザイン力で高い評価を獲得するアートメイク専門クリニックです。現在、眉アートメイクが通常価格99,000円(税込)のところ、50%OFFの49,800円(税込)から受けられるキャンペーンを行っています。※
一人ひとりに合わせてデザインから施術方法まで決めていきます。丁寧なカウンセリングで初めての方も不安を感じることなく、スタッフとデザインなどを決めていくことができます。
Recommend
症例数も豊富で公式サイトや公式インスタグラムから簡単に閲覧することができます。
クリニックは個室完備で、プライベート空間を守ることができます。さらに、お部屋も広いため、まるでエステにいるような感覚でリラックスすることができます。
また、デイジークリニックでは、眉毛、リップ、アイライン、ほくろ、ヘアラインの施術が可能です。施術の幅広さ種類の多さも魅力のひとつですね。
カウンセリングは無料です。オンラインで自宅でも行うことができるので、気軽にご予約をしてみてください。
※新宿本院・福岡院のみ
料金(税込)
※新宿本院にて「ロイヤル」を指名した場合 |
【眉毛】
2回:60,800円〜
【リップ】
2回:121,000円〜
【アイライン】
2回:77,000円〜
【ヘアライン】
2回:69,000円〜
【ほくろ】
1回:44,000円〜
|
施術可能部位 |
・眉毛
・リップ
・アイライン
・ほくろ
・ヘアライン |
オンライン診療 |
あり |
初回カウンセリング |
あり |
クリニック数 |
4院(札幌・新宿・大阪心斎橋・福岡天神) |
出典:デイジークリニック
DAZZY CLINICで実際に施術した人の評判
DAZZY CLINICでの施術をお考えの方は、以下のアンケート結果も参考にしてみてください。
Q:デイジークリニックを選んだポイントは何ですか?
![]()
回答 |
パーセンテージ |
技術力・提案力の高さ |
43.3% |
価格の安さ |
20% |
症例数の多さ |
16.7% |
クリニックの清潔さ |
13.3% |
施術箇所の多さ |
3.3% |
アクセスの良さ |
3.3% |
デイジークリニックは、約43%の方が回答している通り「技術力・提案力の高さ」で評価されているクリニックです。技術力と併せてメニューが豊富な点も魅力といえるでしょう。
アンケート調査の概要はこちら
クレアージュ東京
![クレアージュLP]()
クレアージュのおすすめポイント
- 【モニター】全施術10%OFFキャンペーン実施中!
- 全施術3回セットで長持ちする美しいアートメイクへ!
- 看護師による一貫担当制で同じデザインの維持が可能
- 他院修正でも高評価を獲得
クレアージュ東京では、全施術3回セットで提供しています。他院よりも多い3回セットにすることで、より長持ちのする美しいデザインが実現できます。
現在、モニターキャンペーンとして全施術10%OFFキャンペーンを実施しています。完成度の高い施術がリーズナブルに受けられるお得な機会ですね。
Recommend
リタッチ料金は、33,000円〜(1回・税込)とリーズナブルで、継続的に通いやすいクリニックでもあります。”
クレアージュ東京では、看護師による一貫担当制が採用されているため、途中で施術者が変わって仕上がりも変わってしまったなどというトラブルを避けられます。
また、他院修正も得意としていて、アートメイクで1度後悔してしまったという方にもおすすめのクリニックです。
流行りに流されず、「この先」まで見据えたデザインを提案してくれるのが魅力です。
施術料金(税込) |
- 眉毛:132,000円〜/3回
- アイライン:88,000円/3回
- リップ:198,000円/3回
- ほくろ:16,500円/2回
- ヘアタトゥー:176,000円〜/3回
- 傷あと修復:33,000円/3回(1cm×1cm)
|
諸経費(税込) |
初診料:3,300円 |
施術可能部位 |
- 眉毛
- アイライン
- リップ
- ほくろ
- ヘアタトゥー
- 傷あと修復
※眉毛以外は東京院のみ
|
院数 |
5(東京・大阪・福岡・札幌・名古屋) |
出典:クレアージュ東京
アートメイクギャラリー
![アートメイクギャラリーLP]()
アートメイクギャラリーのおすすめポイント
- 平日割やシニア割などキャンペーン多数!併用も◎
- 独自技術の「AMGオーダーメイド眉」
- 業界トップレベルの他院修正術!
- 公式HPにアーティストの詳細情報掲載中!
アートメイクギャラリーでは、多数の割引キャンペーンが用意されています。
平日割、休日割、デビューアーティスト割、複数部位割など、どなたでも利用できるため大変お得です。併用も可能なので、自分がどの割引に当てはまるか調べてみるのがおすすめです。
Recommend
独自技術の「AMGオーダーメイド眉」は、針と技法を患者に合わせて使い分けます。繊細な施術が実現できるため、あなただけの美しいアートメイクとなるでしょう。
また、アートメイクギャラリーは難しいとされる他院修正も得意としています。アートメイクで後悔が残ることのないように患者ひとりひとりに丁寧に向き合ってくれますよ。
公式HPには、アーティストの情報が詳細に掲載されています。自分が求めるアートメイクを施してくれそうなアーティストを探してみてくださいね。
施術料金(税込)
※は平日モニター価格 |
- 眉2回セット:98,000円※
- リップ2回セット:112,000円※
- アイライン上2回セット:80,000円※
- アイライン下2回セット:56,000円※
- ヘアライン2回セット:112,000円※
- 両乳輪乳頭2回セット:132,000円※
- ほくろ:11,000円
|
施術可能部位 |
|
諸経費(税込) |
指名料:5,000円~15,000円(ランクごとに異なる)
|
院数 |
5院(銀座・横浜・梅田・芦屋・心斎橋) |
出典:アートメイクギャラリー
AISクリニック
![AIS]()
AISクリニックのおすすめポイント
- 自然な仕上がりを追求した4Dアートメイクに特化
- トータルメイクを熟知したアーティストが最適なデザインを提案
- 業界屈指の色素数!立体感もある自然な仕上がりへ!
- 仕上がりがいろいろなバージョンで確認できる
AISクリニックは、手彫りとマシン彫りで施術を進める4Dアートメイクに特化したクリニックです。
在籍するアーティストは、トータルメイクを熟知しているため、骨格や顔立ちに最適なデザインを提案できるうえに、立体感があって自然な仕上がりにすることも可能です。
Recommend
業界屈指の色素数を用いているため、より繊細な施術が可能となっています。
施術室の衛生面でも評価が高いです。綺麗なだけではなく、大きな窓から日光が入ってくるため、電気の下での仕上がりと自然光の下で見たときの仕上がりを確認できます。
施術台から少し離れたところには大きな鏡があるため、遠くから見た眉の仕上がりも確認することができます。
料金(税込) |
【眉】
2回:82,500円〜
【リップ】
2回:160,000円
【アイライン】
2回:89,100円〜
|
施術可能部位 |
・眉毛
・リップ
・アイライン |
オンライン診療 |
なし |
初回カウンセリング |
あり |
クリニック数 |
4院(梅田・銀座・有楽町・神戸三宮) |
出典:AISクリニック
AISクリニックで実際に施術した人の評判
AISクリニックでの施術をお考えの方は、以下のアンケート結果も参考にしてみてください。
Q:AISクリニックで特に良かった点はどこですか?
![]()
回答 |
パーセンテージ |
スタッフが親切 |
33.3% |
カウンセリング/施術が丁寧 |
26.7% |
仕上がりが満足 |
23.3% |
痛みへの配慮 |
6.7% |
価格の安さ |
6.7% |
清潔さ |
3.3% |
AISクリニックで施術を受けた方の60%が「スタッフの対応」「カウンセリング/施術が丁寧」と回答しました。丁寧な接客によってリラックスして施術を受けることができますね。
アンケート調査の概要はこちら
エルムクリニック
![エルムクリニック]()
エルムクリニックのおすすめポイント
- 高技術!国内外の最新アートメイク技術を採用
- 口コミでも高評価!徹底された衛生管理のもと施術できる
- 初めてでも安心!丁寧なカウンセリングだから不安を解消できる
- 無料のオンラインカウンセリングあり
エルムクリニックでは、国内外の最新のアートメイク技術を採用しています。加えて、高い技術力をもった医療従事者が施術を担当するため、立体感があり、自然な仕上がりです。
口コミでは徹底された衛生管理も評価されています。医療用の針を患者の目の前で開封したり、金属アレルギーのパッチテストを行ったりしています。
Recommend
肌への負担が小さいインクを使用しているため、肌が弱くて施術が不安という方も挑戦しやすくなっています。
カウンセリングも丁寧で、疑問や不安をひとつずつ解消してくれます。「何度でも受けたい」という声があがるほど評価が高いものとなっています。
また、それぞれのクリニックのデザインもゴージャスでお洒落、かつ落ち着く空間です。まるで自分がプリンセスになったかのような美しい内装なので、自己肯定感も上がり、よりアートメイクを楽しむことができますね。
無料カウンセリングはオンラインで自宅から受けることもできます。まずは話だけ聞きたいという方もご気軽に予約をしてみてください。
料金(税込)
※岡山院での料金 |
【眉】
59,800円
【リップ】
69,800円
【アイライン】
39,800円
【ほくろ】
15.000円/ 個 |
施術可能部位 |
・眉毛
・リップ
・アイライン
・ほくろ |
オンライン診療 |
あり |
初回カウンセリング |
あり |
クリニック数 |
8院(麻布・広島・岡山・京都・大阪・神戸・福岡・熊本)
|
出典:エルムクリニック
エルムクリニックで実際に施術した人の評判
エルムクリニックでの施術をお考えの方は、以下のアンケート結果も参考にしてみてください。
Q:エルムクリニックの満足度は?
![]()
回答 |
パーセンテージ |
とても満足 |
26.7% |
満足 |
50% |
どちらでもない |
16.7% |
やや不満 |
6.7% |
エルムクリニックで施術を受けた方の75%以上が「とても満足」「満足」と回答しました。最新のアートメイク技術を受けたい方は、エルムクリニックのカウンセリングを申し込んでみましょう。
アンケート調査の概要はこちら
アートメイクに関するアンケート調査
アートメイクの値段相場について紹介してきましたが、実際に施術をするとなると指名料や何らかのオプションなどで料金が変わったりもします。
そこでアートメイク施術を受けたことのある人にアンケート調査を行い、料金だけでなく他の実態も伺ってみました。まだアートメイクをしたことがないけれど気になるという方はぜひ参考にしてみてください。
アンケート項目
- アートメイクをした部位はどこですか?
- 1回の施術にかかった料金はいくらでしたか?
- 施術で痛みは感じましたか?
- どうやってクリニックを選びましたか?
- 施術をする上で何を1番リサーチしましたか?
アートメイクをした部位はどこですか?
![]()
回答 |
パーセンテージ |
眉 |
76.2% |
アイライン |
13.6% |
リップ |
6.5% |
ヘアライン |
1.9% |
ほくろ |
1.9% |
その他 |
0.0% |
アートメイクをした部位は眉が1番多い76.2%でした。アートメイクといえば眉、というイメージは強そうですが実際眉がほとんどの割合を占めています。
眉毛は顔の印象に大きく関わりますし、形や色、濃さなど幅広くデザインが可能なので納得です。眉のアートメイクをするとメイク時間も変わってくるでしょう。
Recommend
部位ごとの料金に関しては上記にあるように、一般的には眉やリップよりもアイラインの方が安い傾向にあります。アイラインのアートメイクは自然に目元の印象を強くすることができます。
施術を受けている方は少ないようですが、ヘアラインは小顔効果があるほか、生え際にコンプレックスがある方にもおすすめです。チャームポイントが欲しいという方にはほくろのアートメイクもあります。
施術可能な部位は様々ですが、メイクの時短になりますし、いつでも綺麗な状態でいられるのでどの部位もおすすめできます。
1回の施術にかかった料金はいくらでしたか?
![]()
回答 |
パーセンテージ |
5万円未満 |
39.7% |
5万円以上10万円未満 |
45.3% |
10万円以上15万円未満 |
10.3% |
15万円以上 |
4.7% |
アートメイクの色を定着させるには基本的にどの部位も2回以上の施術を受ける必要がありますが、リタッチの料金はクリニックによって安くなったりします。
Recommend
1回の施術にかかった料金を調査したところ、5万円未満が39.7%、5万円以上10万円未満が45.3%という結果になっています。
今回のアンケートでは眉にアートメイクを施した人がほとんどなので10万円未満に収まっている人が多いです。リップアートメイクなどはもう少し料金が上がることが多いかもしれません。
指名しない限り施術者ごとに料金が変わらないシステムのクリニックもあれば、そうでない場所もあるため事前に調べておきましょう。
施術で痛みは感じましたか?
![]()
回答 |
パーセンテージ |
痛かった |
15.9% |
少し痛かった |
63.1% |
あまり痛くなかった |
16.4% |
痛くなかった |
4.7% |
アートメイクの施術の痛みに関しては、少し痛かった人が63.1%と1番多いです。肌を傷つけて色素を入れる施術なので多少の痛みは我慢する必要がありそうです。
とはいえ痛かったと回答している人は15.9%と意外と少なく、それほど心配する必要もないかもしれません。
Recommend
手彫りと機械彫りでも痛みが異なり、よほど痛みが苦手な場合は機械彫りの方がやりやすいでしょう。ただその2つの技法では仕上がりも違うので自分の好きなデザインに合った技法を選びましょう。
施術中は痛みを伴いますが、ダウンタイムの間に症状として痛みを感じることは稀なようです。数日、数週間と痛みが続くことはあまりないので安心してください。
アートメイクが気になる方の中には痛みが不安な方は多いと思います。希望を伝えると麻酔を増やすこともできます。
どうやってクリニックを選びましたか?(複数回答)
![]()
回答 |
パーセンテージ |
ネットで調べた |
56.1% |
SNSで調べた |
45.8% |
広告で出てきた |
12.1% |
紹介 |
18.2% |
近所のクリニック |
1.9% |
その他 |
0.9% |
アートメイクを受けるクリニックを選ぶ際、ネットやSNSなどを活用して情報を集めた人が多いという結果になりました。
最近では美容医療が盛り上がっているのでネットで情報を見かけることも多いですよね。ただ情報源が曖昧なこともあるので気をつけたいところです。
Recommend
クリニック側もネットで公式的に情報を提供しているだけでなく、クリニックの雰囲気や具体的な金額やプランをお客様に知ってもらうために無料でカウンセリングを行っている場所は多いです。
気になる方はぜひ一度数ヶ所のクリニックのカウンセリングに行ってみてから自分に合いそうなのかどうか比較検討するのもおすすめです。
施術をする上で何を1番リサーチしましたか?
![]()
回答 |
パーセンテージ |
各クリニックの料金 |
37.9% |
デザイン |
24.3% |
施術方法(2D/3D/4D) |
13.6% |
ダウンタイムの症状・期間 |
7.5% |
クリニックの実績 |
8.9% |
その他 |
0.5% |
特に調べていない |
7.5% |
アートメイクを実際に施してもらった人が、施術をする前に何を調べたかという項目です。まだ施術をしていない人は参考にしてみてください。
料金やデザインはもちろん、少し肌に負担がかかる施術ということもあってダウンタイムについて調べている方もいます。
Recommend
クリニックの実績というのも意外と重要です。どのようにしてアーティストを育てているのか、すでにアーティストになっている人がどういった経験を積んでいるかなども調べてみると良いと思います。
施術者の技術力が高ければ、デザインの幅も増えてより自分の理想のアートメイクを施してもらえるでしょう。
色素が数年残るので、事前にたくさんリサーチして納得いくようなデザインや料金で、一度消えた後もリピートできる医院で施術を受けるのがベストだと思います。
アンケート調査の概要
調査目的 |
アートメイクに関するアンケート |
調査対象者数 |
214 |
調査方法 |
インターネットリサーチ |
調査実施会社 |
GMOリサーチにて自主調査 |
調査実施期間 |
2023年4月 |
詳細はこちら>>>「アートメイクに関するアンケート調査について」 |
アートメイクに関するよくある質問
アートメイクの施術料金は施術部位によって異なります。値段相場は、眉が12万7,000円、リップが15万5,000円、アイラインが7万円です。これを大幅に下回るクリニックも存在しますが、練習生による施術であったり、医療機関でないクリニックであったりする可能性があるのでクリニック選びは慎重に行いましょう。
クリニックによってリタッチ料金は異なりますが、ほとんどのクリニックが1回目の施術よりも安い値段でリタッチを行っています。メディカルブローでは、眉が1回40,000円(税込)から、リップは1回45,000円(税込)からリタッチが可能です。いずれも、通常価格よりも5,000円ほど安い価格となっています。
個人差はありますが、初めて施術を受ける方の定着率は30%ほどです。これは、身体が入ってきた異物を外に出そうとするためであり、イメージ通りの綺麗な仕上がりにするために2〜3回の施術をおすすめしております。
一般的には、1週間〜2週間といわれています。こちらも個人差があるものですが、アートメイクの色素を定着させるにあたって重要な期間です。清潔に保つことや保湿をすることを意識して、理想のアートメイクを実現させましょう。
最低1ヶ月以上の期間が必要です。目安としては3ヶ月以内をおすすめしております。3回目以降のリタッチに関しても同様の期間を空けた方が肌への負担も少なくできます。
本記事で紹介している「メディカルブロー」では、スタッフの指名が可能です。指名料はスタッフのランクに応じて変動します。指名料は最上ランクの「グランドマスタートレイナー」の場合、1回ごとに20,000円(税込)です。費用はかかりますが、いつもと同じ慣れた人に施術してもらったほうが、希望を再度説明する必要もなく、安心感も得やすいでしょう。
結論から言うとアートメイクは医療行為ですが保険は適用されません。保険適用されるものは基本的に放置すると身体的悪影響を及ぼすもののみとされているので、美容目的のための治療は対象外とされます。そのため、アートメイクも眉毛に限らずすべての部位に対していえることなので全額自己負担が必要です。
アートメイクの値段まとめ!安さだけでなく技術力が重要
アートメイクは値段以上に、安全面・衛生面・デザイン技術に気を配っているクリニックを選ぶことがとても重要です。
安易に安さだけでクリニックを選ぶと、重大な肌トラブルや予想と違うデザインになってしまうことも。
どれほど安くても、上記で示した施術部位ごとの値段相場からかけ離れていない程度のクリニックを選ぶ方が安全だと言えるでしょう。
クリニックによっては通常の施術と同じ内容のものを、モニターで安く受けられる場合もあります。通常料金が格安のクリニックよりも、信頼度の高いクリニックのモニターの方が安全性は高いかもしれません。
アートメイクの資格を有しているかだけでなく、「デザイン技術をどこで習得したか」「どんな色素を使用しているか」などにも注目して選び、お気に入りの美しいアートメイクを手に入れてくださいね。
この記事監修者
経歴・プロフィール
東京医科大学卒業(2004年)東京医科大学卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、 都内皮膚科・美容皮膚科院長として勤務。平成24年より医療法人容紘会高梨医院 皮膚科・ 美容皮膚科を開設。
![吉岡容子]()
グロウナビ編集部
日比野香
プロフィール
ゼロアクセル入社後、美容ジャンルを中心にディレクションを行なっています。美容施術が初めての方でも気軽に施術できるよう、わかりやすく記事執筆•ディレクションを行なっています。日本化粧品検定3級取得済み。
