PR

肩ボトックス 安い アイキャッチ

肩ボトックスが安いおすすめクリニック11選!選び方・効果・注意点

「ツラい肩こりを治したい」「肩からデコルテのラインを綺麗に見せたい」などのお悩みをお持ちなら、手軽に肩痩せができる「肩ボトックス」の施術がおすすめです。

肩へのボトックス注射は保険適用外の治療のため、クリニックによって価格設定はさまざま。できる限り安く、安全性に配慮された信頼性が高い治療を受けたいですよね。

そこで本記事では、実績が豊富・アフターケアがあるなど、肩ボトックスが安いおすすめのクリニックを紹介します!

クリニックの選び方やボトックス注射の注意点・リスクなども解説!コスパのよいクリニック・施術が上手い先生を探しているなら、ぜひ本記事を参考にしてください。

🌟この記事のまとめ🌟
  • 肩ボトックスには「肩こりの緩和」「肩やせ」の効果が期待できる
  • 夏前や結婚式の前のメンテナンスにもおすすめ!
  • 効果は4〜5ヶ月程度持続!半永久的ではないので注意
  • 両肩合計50〜150単位の注入が一般的

表は右にスクロールできます>>>

肩ボトックス料金早見表
気になる
クリニックをタップ👆
両肩料金(税込) エリア 詳細
品川美容外科 \✨最安値✨/
50単位:8,690円
全国39院展開
TCB東京中央美容外科 16単位:13,000円 全国105院展開
湘南美容クリニック 40単位:16,500円
80単位:16,500円

全国247院展開

銀座よしえクリニック 27,500円 銀座/大岡山/表参道/都立大院
新宿/池袋/六本木/横浜
ガーデンクリニック 50単位:44,000円
100単位:77,000円
池袋/新宿/品川/船橋/横浜
名古屋/大阪/福岡
TAクリニック 33,000円 新宿/銀座/横浜/大阪/福岡/川越
高崎/仙台/札幌
共立美容外科 40単位:22,000円
80単位:44,000円
札幌/仙台/東京/横浜/千葉/宇都宮/大宮
柏/浜松/名古屋/大阪/京都/神戸
広島/岡山/高松/福岡/大分/熊本
城本クリニック 32,780円 郡山/東京/大宮/高崎/水戸/柏/千葉/甲府
長野/金沢/富山/名古屋/岐阜/静岡/三重
大阪/姫路/岡山/福岡/長崎/松山

※施術の痛みの感じ方には個人差があります。

この記事監修者
経歴・プロフィール

東京医科大学卒業(2004年)東京医科大学卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、 都内皮膚科・美容皮膚科院長として勤務。平成24年より医療法人容紘会高梨医院 皮膚科・ 美容皮膚科を開設。

吉岡容子
広告の掲載は厚生労働省の医療広告規制に関する規定等に則っていますので、クリニックの評価や情報の正確性には影響ありません。

【当サイトは厚生労働省の広告に関するガイドラインに則って運営しています】

薬事法

薬事法における広告規制

医薬品等の広告規制について

おすすめ
クリニック一覧

品川美容外科 TCB
東京中央美容外科
湘南美容クリニック 銀座よしえクリニック 共立美容外科 ガーデンクリニック TAクリニック 東京美容外科 水の森
美容クリニック
シロノクリニック 城本クリニック
品川美容外科 TCB東京中央美容外科 湘南美容クリニック

銀座よしえクリニック

共立美容外科 ガーデンクリニック TAクリニック 東京美容外科 シロノクリニック 城本クリニック
料金 8,690
/両側
21,000
/両側

16,500円~
/両側40単位

27,500円
/両側

32,780円〜

 

44,000
/50単位

33,000

 

50,000円
/80単位
33,000
/50単位

110,000円

 

32,780円〜

 

製剤の種類
  • ニューロノクス®
  • コアトックス®
  • アラガン社ボツリヌス・トキシン
ボツラックス®
  • アラガン
  • 韓国製ボツリヌストキシン
  • HUTOX
  • Neuronox
  • アラガンビスタ
  • イニボ(INIBO)
  • リズトックス(LIZTOX)
  • ボトックスビスタ(BOTOX VISTA)
  • BOTULAX
  • Allergan
アラガン社製
  • ボツラックス
  • ボトックスビスタ(アラガン社)
  • コアトックス
ボトックスビスタ® ボトックスビスタ(アラガン社)
  • ボトックス
  • ボコーチュア
  • コアトックス
カウンセリング
(税込)
無料 無料 無料

初診料:3,300円

再診料:2,200円

無料 初診料:無料 無料 無料 無料 初診料:3,300円
再診料:1,650円
無料
クリニック数
39院 105院 140院 7院 26院 8院 9院

21院

※肩ボトックス対応院数

5院 5院
※シロノクリニックAGAを除く
25院
詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式

≫表は横スクロールします。
>>肩ボトックスにおすすめなクリニック一覧
>>肩ボトックスに関するランキング根拠一覧

品川美容外科

品川美容外科

【品川美容外科のおすすめポイント】

 

  • 1回1万円以下!両肩8,690円(税込)〜で施術できる
  • 薬剤は選べる3種類
    料金•効果•品質それぞれに特化した薬剤
  • 施術時間は5~10分程度で素早く完了
  • 全国39院だから近くのクリニックに通える!

品川美容外科は、両肩1万円以下で肩ボトックスがうけられるリーズナブルさが特徴。

Recommend
BMC会員なら片側は6,960円、両肩でも8,690円(税込)で施術を受けられます。

薬剤は全部で3種類取り扱っているため、種類ごとに安さ•効果•品質それぞれ特化した薬剤を選べます。

施術前に無料でカウンセリングを受けられるので、気になることも気軽に相談しやすいクリニックです。

痛みにも配慮されており、表面麻酔による痛み緩和も可能です。施術時間は5〜10分程度でスムーズに終わるので、時間に余裕がない人も施術を受けやすいでしょう。

品川美容外科 肩ボトックス引用:品川美容外科

肩こり以外にもデコルテ•首ラインがスッキリとした印象になります!

基本情報

料金(税込)
※BMC会員価格

【ニューロノクス®】

  • 片側:6,960
  • 両肩:8,690

【コアトックス®】

  • 片側:12,150
  • 両肩:15,180

【アラガン社ボツリヌス・トキシン】

  • 片側:17,270
  • 両肩:21,600
取り扱い製剤
  • ニューロノクス®
  • コアトックス®
  • アラガン社ボツリヌス・トキシン

麻酔代(税込)

※BMC会員価格

2,640
カウンセリングの有無 あり(無料)
アフターフォロー 診察無料
支払方法
  • 現金
  • モバイル決済
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • メディカルローン
院数 39院

※出典:品川美容外科(ボツリヌストキシン注射による肩こり治療)

TCB東京中央美容外科

肩ボトックス TCB東京美容外科

【TCB東京中央美容外科のおすすめポイント】

 

  • 料金は片側:13,000円〜、両肩:26,000円
  • 注入量は16単位と32単位の選択が可能
  • 薬剤は韓国製のボツラックスを使用
  • LINE友だち限定クーポン・シニア割あり

TCB東京中央美容外科は、韓国製の製剤「ボツラックス®」での肩ボトックス治療が受けられるクリニックです。術後のフォローが手厚く、治療によるトラブルが発生した際には、無料で治療対応をしてくれます。

Recommend
電話でのカスタマーサポートがあり、施術だけでなく契約やクリニック・医師に直接伝えにくいことも相談可能です。

注入量は16単位と32単位の2種類から選べる点も、強みのひとつ。肩こりの症状が強い方は、注入量が多い32単位を選択するとよいでしょう。

LINEクーポンや60歳以上は5%オフになる「シニア割」など、表示価格より安く施術を受けられる特典も活用できますよ!

基本情報

料金(税込)

ボツラックス®

  • 片側:13,000
  • 両肩:21,000

ボツラックス(強力)

  • 片側:23,800
  • 両肩:38,900
取り扱い製剤 ボツラックス®
麻酔代(税込)
  • 表面麻酔(エムラクリーム):2,750円
  • 笑気麻酔:2,750円

など

カウンセリングの有無 あり(無料)
アフターフォロー トラブル時のアフターケア無料
支払方法
  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • 医療ローン
  • スマホ決済(QRコード決済)
院数 109院

※出典:TCB東京中央美容外科(肩こりボトックス注射)

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

【湘南美容クリニックのおすすめポイント】

 

  • 最短2週間程度で効果実感
  • 注入量が選べる
  • ダウンタイム軽減ケア用品の購入が可能
  • 肩ボトックス取り扱い院が全国140院と豊富
  • SBCグループポイント会員制度で最大6%のポイント還元あり

湘南美容クリニックは、日本全国にある140院で肩ボトックスの治療が受けられるクリニックです。製剤は「アラガン」「韓国製ボツリヌストキシン」の2種類から選べます。

Recommend
副作用のリスクを抑えつつ効果が発揮できるよう、注入量は通常で40単位、より強力な効果を期待したい場合には80単位での治療が可能です。

オプションとして、痛み緩和の「笑気麻酔」だけでなく、内出血ダウンタイム軽減ケア用品の購入ができるのも、湘南美容クリニックならではの強み。肩ボトックス注射で内出血が発生した場合も、対処しやすいでしょう。

SBCグループポイント会員制度で、施術の度にポイントが貯まります。楽天ポイントも利用可能なので、実質の負担金を少しでも軽減したい人にもおすすめです。

基本情報

料金(税込)

【アラガン】

  • 両側(40単位):22,000
  • 両側(80単位):44,000

【韓国製ボツリヌストキシン】

  • 両側(40単位):16,500
  • 両側(80単位):33,000
取り扱い製剤
  • アラガン
  • 韓国製ボツリヌストキシン
麻酔代(税込) 笑気麻酔:3,300円
カウンセリングの有無 あり(無料)
アフターフォロー 診察無料
支払方法
  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • メディカルローン
院数 140院以上

※出典:湘南美容クリニック(肩ボトックス)

銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニック 肩ボトックス

【銀座よしえクリニックのおすすめポイント】

 

  • 肩ボトックス 27,500円(税込)~
  • 初回料金が安い
  • 小顔効果・首を長くする効果が期待できる
  • 施術時間15分程度で気軽に受けられる
  • ポイントカード会員・紹介特典などがお得

銀座よしえクリニックでは、肩ボトックス(首を長くする注射)の初回施術が両側27,500円(税込)から受けることができます。

他院と比較しても料金は安いですが、製剤はHUTOXまたはNeuronoxで質の高さも保たれています。

Recommend
幅広い世代の症例があり、技術力や経験も豊富ですので、肩こりなどへの効果以外にも小顔効果、首を長くする効果といった見た目の変化に関する効果にも期待できます。

施術時間は15分と短く、メスも使わず気軽に受けられるので、継続的に治療しやすい点も魅力的です。

銀座よしえクリニックでは、施術に使えるポイントカードや優待を得られる会員特典もあります。是非チェックしてみてください。

基本情報

料金(税込)

肩ボツリヌス初回両側:27,500円

HUTOXまたはNeuronox)

肩ボトックス両側:88,000円

(アラガンビスタ)

取り扱い製剤 HUTOX・Neuronox・アラガンビスタ
麻酔代(税込)

必要なし(ご希望であれば要問い合わせ)

カウンセリングの有無 あり(施術がない場合は3,300円)
アフターフォロー
支払方法
  • 現金一括
  • クレジットカード
  • メディカルローン
院数 7院

※出典:銀座よしえクリニック

ガーデンクリニック

ガーデンクリニック 肩ボトックス

【ガーデンクリニックのおすすめポイント】

  • カウンセリング時に注入量を相談できる
  • 年中無休でスタッフによる相談受付
  • カウンセリング時に提示した以外の追加料金なし
  • 無料の定期診療あり
  • 通常より低価格なモニター価格あり

ガーデンクリニックは、カウンセリング時に医師と注入量を相談して決められるクリニックです。施術時間は5〜10分程度と短いため、仕事のお昼休みにも立ち寄れるでしょう。

Recommend
モニター価格で通常より安く治療でき、例えば通常価格44,000円(税込)の「BOTULAX」50単位が、モニター価格なら35,200円(税込)となります。

安く治療を受けたいという人は、モニターへの参加を検討してみてください。また、ガーデンクリニックではカウンセリング時に提示した金額以外の追加料金は、発生しない仕組みとなっています。

術後に定期検診があるので、施術に関する悩みや疑問を相談しやすいクリニックです。年中無休でスタッフに電話やメールで相談できるので、不安も解消しやすいですね!

基本情報

料金(税込)

【BOTULAX】

    • 50単位:44,000

     →モニター価格:35,200

    • 100単位:77,000

     →モニター価格:61,600

    【Allergan】

    • 50単位:55,000

     →モニター価格:44,000

    • 100単位:99,000

     →モニター価格:79,200

    取り扱い製剤
    • BOTULAX
    • Allergan
    麻酔代(税込) 肩ボトックスでの記載なし
    カウンセリングの有無 あり
    アフターフォロー あり
    支払方法
    • 現金
    • クレジットカード
    • 医療ローン
    院数 8院

    ※出典:ガーデンクリニック(肩こり治療)

    TAクリニック

    TAクリニック 肩ボトックス

    【TAクリニックのおすすめポイント】

    • プライバシーに配慮された院内動線
    • LINEの友だち追加で10,000円チケット配布中
    • 期間限定のモニター価格あり
    • ポイント付き診察券でよりお得に
    • 銀行振込での支払いが可能

    TAクリニックは他の患者さんとすれ違いにくい院内動線でプライバシーに配慮された、完全予約制の美容クリニックです。人目を気にせず、リラックスした状態で施術を受けられるでしょう。

    Recommend
    お得なチケットやモニター価格、ポイント制度などがあり、活用すれば通常価格よりも安く肩ボトックス治療が受けられます。

    利用料金1%分のポイントが付与される診察券は、入会金・年会費無料で次回の支払いにも充当可能です。また、モニターによる割引価格も用意されており、期間によっては通常のモニター価格よりもさらに安く治療を受けられます。

    少しでもお得に治療を受けたいなら、今月のおすすめ施術をチェックしておくとよいでしょう。

    現金やクレジットカード払いだけでなく、銀行振込での支払いにも対応しています。ただしポイント付き診察券を活用したいなら、現金かクレジットカードで支払いましょう。

    基本情報

    料金(税込)

    【ボツリヌストキシン注射】

    33,000円

    【ボトックス注射】

    64,900円

    取り扱い製剤 アラガン社製
    麻酔代(税込)
    • 表面麻酔
    • 局所麻酔
    • ブロック麻酔
    • エクスパレル麻酔(術後の痛み)

    ※いずれも価格は記載なし

    カウンセリングの有無 あり(無料)
    アフターフォロー あり
    支払方法
    • 現金
    • 銀行振込
    • クレジットカード
    • デビットカード
    • 医療ローン
    院数 9院

    ※出典:TAクリニック(首・肩ボトックス注射)

    共立美容外科

    共立美容クリニック 肩ボトックス

    【共立美容外科のおすすめポイント】

     

    • アメリカの厚生労働省FDAから認可を得ている薬剤のみ使用
    • 医師による丁寧なカウンセリングあり
    • 麻酔クリーム・麻酔テープで痛みの緩和が可能
    • 術後のアフターフォローは無料
    • 複数の医療スタッフが施術

    共立美容外科は、安さだけでなく安全性を重視し、アメリカの厚生労働省にあたるFDAから認可を得ているボトックス薬剤のみ使用しているクリニックです。

    他のクリニックよりもやや高額ではあるものの、より安全性に配慮された製剤で治療を受けたい人に向いています。

    Recommend
    施術前には丁寧なカウンセリングがあり、医師から直接説明を聞けるので、納得してから施術を受けられる点もメリットといえるでしょう。

    オプションで、麻酔クリームや麻酔テープなどでの痛み緩和も可能です。術後のアフターフォローも無料のため、万が一の際も追加費用の心配を抑えて相談できます。

    医師ひとりが施術を行うことがないよう、複数の医療スタッフが担当してくれます。共立美容外科は安全性に配慮されたクリニックといえるでしょう。

    基本情報

    料金(税込)
    ※一部表示価格と異なる院あり

    【イニボ(INIBO)】

    • 片側:25,050円
    • 両肩:30,000円

    【リズトックス(LIZTOX)】

    • 片側:31,775円
    • 両肩:53,500円

    【ボトックスビスタ(BOTOX VISTA)】

    • 片側:38,500円
    • 両肩:77,000円
    取り扱い製剤
    • イニボ(INIBO)
    • リズトックス(LIZTOX)
    • ボトックスビスタ(BOTOX VISTA)
    麻酔代(税込)
    • 麻酔クリーム:範囲により5,500円~11,000円程度
    • 麻酔テープ:記載なし
    カウンセリングの有無 あり(無料)
    アフターフォロー あり(無料)
    支払方法
    • クレジットカード
    • 医療ローン
    院数 26院

    ※出典:共立美容外科(肩こりボトックス)

    城本クリニック

    シロノクリニック 肩ボトックス

    【城本クリニックのおすすめポイント】

     

    • 医師を指名できる
    • 信頼性の高い製剤のみ使用
    • 医師による無料カウンセリングあり
    • 医師はボトックスビスタの講習セミナーを受講・修了証を取得済み
    • 医師の指示の下、看護師が製剤を希釈・管理

    城本クリニックは、指名した医師に肩ボトックス注射をしてもらえるクリニックです。医師は、ボトックスビスタ (A型ボツリヌス毒素製剤) による講習セミナーを受講し修了証を取得しているので、認定された医師による施術が受けられます。

    Recommend
    取り扱い製剤は、各国の厚生労働省にあたるFDA・CE・MFDSから認可が下りている信頼性の高いもののみを使用。安全に気を配った治療を受けられるでしょう。

    施術前には医師による無料カウンセリングが受けられます。ボトックスに関する認定を受けた医師から説明を受けられるので、不安・心配な点を解消して施術にのぞめるでしょう。

    ボトックス注射に用いる製剤は、しっかりとした管理が必要です。城本クリニックでは、医師の指示下で看護師が希釈・管理しているため、信頼性が高い治療を受けられるでしょう

    基本情報

    料金(税込)

    32,780円〜
    ※注入技術料込み

    取り扱い製剤
    • ボトックス
    • ボコーチュア
    • コアトックス
    麻酔代(税込) 記載なし
    カウンセリングの有無 あり(無料)
    アフターフォロー あり
    支払方法
    • 現金
    • クレジットカード
    • 医療ローン
    院数 25院

    ※出典:城本クリニック(ボトックス)

    東京美容外科

    東京美容外科 肩ボトックス

    【東京美容外科のおすすめポイント】

     

    • 3回コース・5回コースで割引あり
    • 3種類の製剤から選べる
    • 適正条件をクリアすればモニター価格で利用可能
    • コード決済に対応
    • 術後安心保証のアフターサービス制度あり(適用条件あり)

    東京美容外科は、3種類の製剤から選べるクリニックです。肩へのボトックス注射は、通常価格で50,000円(税込)からとなっていますが、3回コースなら10%オフ、5回コースなら15%オフで治療を受けられます。

    Recommend
    東京美容外科の強みは、手厚いアフターサービス制度です。適正量注入後に効果がない場合、2週間~1ヶ月以内のボトックス追加保証があります(適用条件あり)。

    「高額な治療費を払ったのに、効果がなかった」という場合も、相談しやすいでしょう。また、条件に合致すれば最大50%オフで施術を受けられる「モニター」への参加も可能です。

    支払方法として、現金・クレジットカード・医療ローン以外にPayPayでのコード決済も利用できます。自分にとって無理なく支払える方法が選べますよ!

    基本情報

    料金(税込)
    • ボツラックス:50,000円
    • ボトックスビスタ(アラガン社):70,000円
    • コアトックス:80,000円

    ※1回(80単位) 

    取り扱い製剤
    • ボツラックス
    • ボトックスビスタ(アラガン社)
    • コアトックス
    麻酔代(税込)

    肩ボトックスに関する記載なし

    <参考>

    麻酔クリーム:3,300円

    笑気ガス:5,500円

    カウンセリングの有無 あり(無料)
    アフターフォロー あり
    支払方法
    • 現金一括
    • 医療分割
    • デビットカード
    • クレジットカード
    • コード決済
    院数 21院(肩ボトックス対応院数)

    ※出典:東京美容外科(肩こりボツリヌストキシン)

    シロノクリニック

    肩ボトックス 安い

    【シロノクリニックのおすすめポイント】

     

    • 厚生労働省認可の純正ボトックスのみ使用
    • 65歳以上・学生なら10%オフで治療可能
    • 担当医師の指名が可能
    • ポイント還元制度あり(最大5%
    • ポイントがお得にもらえる誕生月特典・紹介特典あり

    シロノクリニックは、厚生労働省認可のアラガン社「ボトックスビスタ」での治療が受けられる美容クリニックです。診療から治療までを一貫して医師が行い、担当医師の指名も可能なので、自分がリラックスできる・信頼できる医師に施術をしてもらえます。

    Recommend
    割引制度が豊富にあり、65歳以上や学生、医療従事者なら10%オフで施術可能です。

    また、ポイント還元制度があり、100円につき5円相当のポイントが貯められます。誕生月にはポイント還元率が2倍になったり、友人・知人を紹介すると5,000ポイントを受け取れたりするので、活用すれば安く治療を受けられるでしょう。

    シロノクリニックは、多くのスキンケア用品を提供しているドクターシーラボの生みの親!治療後、希望すれば基礎化粧品とファンデーション(BBクリーム)で身だしなみを整えられますよ。

    基本情報

    料金(税込) 110,000円
    取り扱い製剤 ボトックスビスタ(アラガン社)
    麻酔代(税込)
    • 麻酔シール
    • 麻酔クリーム など

    ※個々の価格記載なし:1,100円〜

    カウンセリングの有無 あり
    アフターフォロー あり
    支払方法
    • 現金
    • クレジットカード
    • メディカルローン
    院数

    5院(シロノクリニックAGAを除く)

    ※出典:シロノクリニック(ボトックス注入)

    水の森美容クリニック

    水の森美容クリニックb

    【水の森美容クリニックのおすすめポイント】

     

    • 日本国内で唯一厚生労働省が承認しているボツリヌストキシン製剤を使用
    • 医師だけでなくカウンセラーもカウンセリングしてくれる
    • 各院の院長はBOTOX VISTA® 認定医
    • 患者の状態に合わせて医師が注入量を調整
    • パウダールームで身支度を整えやすい

    水の森美容クリニックは、ボトックス注射をする医師がBOTOX VISTA®認定医に限られる、信頼性の高さが魅力のクリニックです。初回の無料カウンセリング時には、医師による説明・相談だけでなく、カウンセラーにも不明点を相談できます。

    Recommend
    使用製剤は、日本国内で唯一厚生労働省が承認している、アラガン社のボツリヌストキシン製剤「ボトックスビスタ®」。安全性の高い製剤で治療を受けたい人に向いています。

    術後のアフターフォローにも対応しており、検診・カウンセリングは何度でも無料です。気になることを術後も相談しやすいクリニックといえるでしょう。

    なお、条件に合致すればモニター参加で安く治療を受けられる可能性があります。時期によっては募集していませんが、より安く施術を受けたい場合には症例モニター募集から問い合わせてみましょう。

    施術後は、パウダールームで身支度を整えられますよ!

    基本情報

    料金(税込) 33,000円(50単位)
    取り扱い製剤 ボトックスビスタ®
    麻酔代(税込) 笑気麻酔:8,250円
    カウンセリングの有無 あり(無料)
    アフターフォロー あり(無料)
    支払方法
    • 現金
    • 銀行振込
    • クレジットカード
    • 医療ローン
    • オンライン決済
    院数 5院

    ※出典:水の森美容クリニック(肩のボトックス)

    安く肩にボトックス注射ができるクリニックの選び方5つ

    肩ボトックスクリニックの選び方

    肩ボトックス注射をするなら、次の5点に着目して選ぶと大きな失敗を防げます。

    クリニックの選び方
    1. 料金相場を確認して選ぶ
    2. 症例数が多いクリニックを選ぶ
    3. 医師が所有している専門医資格を確認する
    4. 術後の保証・アフターフォローを確認する
    5. 取り扱っている製剤の種類で選ぶ

    肩ボトックス注射ができるクリニックを安さだけで選んでしまうと、思うような効果が得られなかったり、アフターフォローがなかったりと後悔する可能性があります。

    安さだけでなく、コスパのよさで選ぶように心がけましょう。

    1.料金相場を確認して選ぶ

    肩ボトックス注射を受ける前に、料金相場を確認しましょう。ボトックス注射は自由診療で保険が適用されないため、クリニックによって価格は異なります。

    Recommend
    肩ボトックスの価格は、1回あたり両肩で2〜10万円程度のクリニックが多い傾向です。やや高額なクリニックでも、キャンペーンや特典、モニター割引などを利用すれば、さらに安くなる場合もあります。

    予算に合ったクリニックを見つけるためにも、カウンセリングを予約する前に料金情報を調べておきましょう。

    公式サイトの価格と実際の価格が異なるケースもあるので、注意が必要です。肩の状態によって変動するクリニックもあるので、カウンセリング時に必ず治療費を確認するようにしましょう

    2.症例数が多いクリニックを選ぶ

    より信頼できるクリニックを選びたいなら、肩ボトックス注射の症例数が多いクリニックを選びましょう。

    症例数が多いクリニックは、それだけ多くの患者に施術を行ってきた実績があるため、信頼性も高いといえます。

    万が一のトラブル対応にも慣れていると考えられるので、公式サイトに記載されている症例数もチェックしておきましょう。

    3.医師が所有している専門医資格を確認する

    安全性を重視してクリニックを選ぶなら、施術を行う医師が所有している専門医資格を確認しましょう。

    ボトックス注射に関する専門医資格を持つ医師なら、豊富な専門知識を活かし、より安全に配慮した効果的な治療をしてくれるでしょう。

    クリニックの公式サイトに掲載されている医師の経歴や、次のような資格の有無も確認しておきましょう。

    • ボトックスビスタ® 認定医
    • 日本ボツリヌス治療学会認定施注医

    4.術後の保証・アフターフォローを確認する

    肩ボトックス注射は、副作用のリスクがある美容施術です。万が一のトラブルに備え、術後の保証やアフターフォローが手厚いクリニックを選びましょう。

    効果が不十分な場合の再施術や、副作用が出た際に無料で診療してくれるクリニックなら、追加費用の心配なく治療を受けられます。

    初回のカウンセリング時に、保証内容やアフターフォローの詳細について、必ず確認しましょう。

    5.取り扱っている製剤の種類で選ぶ

    肩ボトックス注射に使われる製剤は、クリニックにより異なります。公式サイトに記載されている、クリニックで取り扱っている製剤を確認しましょう。

    Recommend
    現在の日本では、厚生労働省の認可があるボトックス製剤は、アラガン社製の「ボトックスビスタ(BOTOX VISTA)」のみです。

    ボトックスビスタよりも安い、韓国製の製剤を使っているクリニックもあります。各製剤の特徴や効果を比較し、納得できる製剤で治療を受けられるクリニックを選びましょう。

    ただし、最近ではボトックスビスタの偽造品まで現れたため、要注意。ボトックスの仕入れや保管・管理が徹底しているクリニックを、慎重に選ぶ必要があります。

    カウンセリング時に医師に製剤の違いやおすすめの製剤について相談するのも、よい手段ですよ。

    肩へのボトックス注射とは?期待できる効果・メリット

    肩ボトックスの基本知識

    肩ボトックスとは

    肩ボトックスとは、肩の筋肉に「A型ボツリヌス毒素」という神経毒を注入する治療法です。A型ボツリヌス毒素の注入により筋肉の収縮を抑制し、過度な緊張を緩和する効果が期待できます。

    「毒素を注入」と聞くと不安になりがちですが、主成分はボツリヌス菌から抽出した天然たんぱく質です。毒性はなく、リスクや副作用も少ないとされています。

    効果は数か月しか持続しないため、定期的な治療が必要ですが、比較的多くの美容クリニックで取り扱いがある治療法です。

    ※出典:城本クリニック(ボトックス)
    ※出典:ボトックス注射で起こり得る8つの副作用・リスクと対処法を解説 共立美容外科

    期待できる効果・メリット

    肩ボトックス注射の期待できる効果は、主に次の3つです。

    • 肩こりの緩和
    • 緊張性頭痛の緩和
    • 肩のラインが整う など

    ボトックス注射により筋肉の緊張が緩和されるため、慢性的な肩こりや疲労感の軽減効果が期待できます。

    また、肩の張りが取れ、スッキリとした見た目になる効果が見込めるのも、肩ボトックス注射のメリットのひとつ。肩のラインを整えたい人にもおすすめです。

    施術時間は5〜10分程度と短く、ダウタイムが少なく施術後すぐに日常生活に戻れるため、忙しい人も治療を受けやすいでしょう。

    ※出典:TCB東京中央美容外科(肩こりボトックス注射)

    肩ボトックスは何単位打つべき?

    肩ボトックスのメニューをみると、薬剤以外にも「単位」が記載されています。「単位」とはボトックスを打つ量のことを指し、数字が大きくなるほど注入量も増えてきます。

    Check Point
    注入量が多くなるとその分料金も高くなるので、肩のこり具合と費用の両方を見極めながら決めると良いでしょう。

    肩ボトックスは一般的に50~150単位ほど(両肩)が注入の目安ですが、注入量は多ければ多いほど良いという分けではありません。

    「激しい肩こりを治したい」「デコルテを綺麗に見せたい」など自分の注入目的に合わせて必要単位数を選択すると良いでしょう。

    単位 目的

    50単位

    肩やデコルテラインを綺麗に見せたい

    肩の筋肉量が少なめ

    80単位 肩こりがやや激しい
    100単位

    肩こりがかなり激しい

    200単位

    肩こりがかなり激しく、

    より長い時間効果を持続させたい

    ボトックスビスタ100単位の場合、約2.5~4cc程度に相当します。

    エラボトックス・脂肪溶解注射・医療ハイフとの併用もおすすめ

    肩ボトックスとエラボトックスをどちらも受けることで、肩周りだけでなくエラ張りの解消も同時に狙えます。小顔効果を得たいと考えているなら、ぜひエラボトックスの施術も検討してみてください。

    脂肪溶解注射と肩ボトックスを併用する場合、筋肉太りだけでなく脂肪の悩みを解消できる可能性があります。体のラインをより自分の理想に近づけられるでしょう。

    また、医療ハイフと併用する場合には、シワの改善が期待できるため、より効果の高いエイジングケアができるといわれています。ハイフでは美肌効果も見込めますので、この機会に併用も考慮してみてはいかがでしょうか。

    Check Point
    ハイフと肩ボトックスの併用では、ハイフを先に受けたほうが良いとされています。しかし、施術を受ける順番や、期間をどの程度空けるかなどは、必ず医師と相談して決めましょう。

    肩へのボトックス注射・治療を受けるまでの流れ

    肩ボトックスの流れ

    肩へのボトックス治療を受ける際の、一般的な流れは次のとおりです。

    肩ボトックスの治療の流れ
    1. カウンセリング
    2. 契約・支払い
    3. 施術
    4. アフターケア

    クリニックにより多少の違いはありますが、おおまかな流れはほぼ同じとなります。

    1.カウンセリング

    肩へのボトックス注射を受ける前に、まずカウンセリングを受ける必要があります。

    Recommend
    クリニックに予約を入れ、医師や専門カウンセラーから、肩ボトックスの適応可否や治療内容、期待できる効果などを詳しく説明してもらいましょう。

    カウンセリングでは、過去の病歴や現在の健康状態、アレルギーの有無などを確認します。治療の安全性を高め、効果的な結果を得るためも重要なステップなので、必ずカウンセリングを受け、納得してから契約しましょう。

    2.契約・支払い

    カウンセリングで治療内容に納得したら、契約や支払いの手続きを行いましょう。

    クリニックによっては複数の支払い方法を提供しています。自分に合った支払い方法があるクリニックを選ぶと、無理なく支払いやすくなるのでおすすめです。

    契約前に、必ず料金キャンセルポリシー治療後のフォローアップなどの詳細も確認してください。

    契約成立後に、施術の日程を決めます。都合のよい日時を伝え、日程調整をしましょう

    3.施術

    施術当日は、予約日時に間に合うようクリニックに向かい、実際に肩にボトックスを注射してもらいましょう。

    受付から施術完了までは、通常15分から30分程度で完了するクリニックが多い傾向にあります。ただし、麻酔を用いる場合は麻酔が効くまで時間がかかる点に注意が必要です。

    医師が肩にボツリヌストキシンを注入したら、治療は完了です。

    施術後のダウンタイムは、ほぼありません。ただし、ボトックスは熱に弱いもののため、施術日の入浴や運動、サウナ、温泉などの利用は避けましょう。

    4.アフターケア

    ダウンタイムがあまりないボトックス注射ですが、施術後数日間は激しい運動、肩を酷使する動作を避け、医師から指示されたケアを行いましょう。

    クリニックによっては、施術後にフォローアップの診察を提供しており、効果の確認や万が一の副作用への対応をしてくれます。

    副作用が強く出た場合には、速やかに医師へ相談してください。

    肩へボトックス注射をする際の注意点4つ

    肩ボトックスの注意点

    肩ボトックス注射を受ける際には、次の4点に注意が必要です。

    肩ボトックスの治療の注意点
    1. 果実感までは時間がかかる
    2. 副作用のリスクがある
    3. 保険は適用されない
    4. 妊娠・授乳中は施術を受けられない

    1.効果実感までは時間がかかる

    肩へのボトックス注射は、即効性がある治療ではありません。効果が実感できるまでには通常、施術後2週間から1か月程度かかります。すぐに効果を実感できるものではないと、把握しておきましょう。

    また、効果の持続期間も個人差があります。効果の持続期間は一般的に3〜4か月程度といわれており、継続的な効果を得るためには定期的な施術が必要です。

    症状の程度や体質は人それぞれなので、効果の発現や持続に対して不安な点があれば、医師へ相談してみてください

    ※出典:湘南美容クリニック(肩ボトックス)

    2.副作用のリスクがある

    肩ボトックス注射に限らず、美容治療には副作用のリスクがあるので注意が必要です。

    肩ボトックス注射の一般的な副作用としては、次のものが挙げられます。

    • 注射部位の痛みや腫れ
    • 内出血
    • 神経障害
    • 血流不全
    • 感染
    • アレルギー症状 など

    肩ボトックス注射の副作用は、注射部位の痛みや腫れ、内出血など数日から数週間で自然に治まるものが一般的です。しかし、まれに注射部位の感染やアレルギー反応などの副作用が出る可能性があります。

    副作用を最小限に抑えるためには、信頼できるクリニックと経験豊富な医師が在籍しているクリニックを選ぶようにしましょう。

    ※出典:シロノクリニック(ボトックス注入)

    3.保険は適用されない

    肩ボトックス注射は、肩こりの治療であっても健康保険の適用外となり、施術費用は全額自己負担です。

    自由診療のためクリニックごとに料金設定は異なり、費用が高額になるケースもあります。

    コスパのよいクリニックを選ぶためにも、事前に複数のクリニックの料金を確認して比較しましょう。

    4.妊娠・授乳中は施術を受けられない

    妊娠中や授乳中の女性は、ボトックス注射を受けられない点も重要な注意点です。

    Recommend
    現時点では、ボトックスの成分が胎児や乳児に悪影響を及ぼす可能性を否定できません。そのため、施術後3か月間は男女ともに避妊が必要な施術となっています。

    妊娠を計画している人や授乳中の人は、ボトックス治療を避け、医師と相談の上、適切な時期に施術を受けるようにしましょう。

    妊娠中や授乳中でなくても、健康状態に不安がある場合は、必ず医師に相談してから施術を決める必要があります。

    治療後のトラブルを避けるためにも、持病や既往歴、アレルギー、使用中の内服薬・外用薬などは、医師に必ず伝えましょう

    ※出典:湘南美容クリニック(肩ボトックス)

    肩ボトックスに関するアンケート調査

    この記事では肩ボトックスに関するアンケート調査を実施しましたので、気になる方は参考にしてみてください。

    Q1:肩ボトックスをしようと思ったきっかけは何ですか?
    Q2:肩ボトックスによる効果はいつからでてきましたか?
    Q3:肩ボトックスによる副作用はありましたか?
    Q4: 肩ボトックスにかかった費用を教えてください。
    Q5:肩ボトックスを打ってみての満足度を教えてください。

    Q1:肩ボトックスをしようと思ったきっかけは何ですか? 

    項目 割合
    肩こりがひどかったから 44%
    首やデコルテを綺麗に見せたかった 39%
    華奢に見えるようにしたかったから 14%
    結婚式を控えていたから 2%
    その他 1%
    「肩こりがひどかった」や「首やデコルテを綺麗に見せたかった」という回答が多かったです。
    肩の慢性的な痛みと見た目、どちらも改善しやすいところが肩ボトックスの大きなメリットです。

    Q2:肩ボトックスによる効果はいつからでてきましたか?

    項目 割合
    2~3日後 25%
    3~4日後 32%
    1週間後 32%
    2週間後 11%
    1週間前後では効果を実感し始めたという方がほとんどでした。
    施術を受けてから比較的早い期間で効果を感じられるのも良いところです。一般的には3~4ヶ月程度の持続効果があります。

    Q3:肩ボトックスによる副作用はありましたか?

    項目 割合
    あり 47%
    なし 53%
    副作用には個人差があるので医師との相談が必要ですが、今回の結果では「なし」と答えた方も53%と多く見られました。
    施術後に痛みや腫れが出ることもあります。製剤や単位によって異なる部分でもあるので、信頼できるクリニックを選びましょう。

    Q4: 肩ボトックスにかかった費用を教えてください。

    項目 割合
    10,000円未満 9%
    10,000~15,000円 38%
    15,000~20,000円 38%
    20,000~25,000円 11%
    25,000円以上 4%
    費用は1万円~2万円ほどといった回答が多かったです。
    肩ボトックスは永続的な効果がある施術ではないので、1回の施術にかかる費用が他の施術より安く済むことも多く、色々な層におすすめです。

    Q5:肩ボトックスを打ってみての満足度を教えてください。

    項目 割合
    とても満足 21%
    やや満足 63%
    普通 16%
    このアンケート内では不満の声が見られなかったので、ある程度満足できた方がほとんどでした。
    注射の治療ですが技術は必要です。自分に合うクリニックを探して、施術後に納得感が得られるようにしましょう。

    アンケート概要

    調査目的 肩ボトックスに関するアンケート
    調査対象者数 100人
    調査方法 インターネットリサーチ
    調査実施会社 クラウドワークス
    調査実施期間 2024年10月
    肩ボトックスに関するアンケート調査はこちら>>

    安い肩ボトックス注射に関するよくある質問

    肩へのボトックス注射の効果はどのくらい持続する?

    肩ボトックス注射の効果は、通常4か月持続します。施術後2週間〜1か月程度で肩こりの緩和や肩のラインがスッキリと見えるような効果が現れ始めるでしょう。効果の持続期間は個人差があり、長期的に維持するためには定期的な施術が必要です。


    肩へのボトックス注射にはリスクや副作用はある?

    肩ボトックス注射には、副作用やリスクが伴います。一般的な副作用としては、注射部位の腫れや内出血、痛みなどがありますが、数日から1週間程度で治まるケースが多いとされています。
    しかし、まれにアレルギー反応や感染症などの副作用が発生する場合がある点に注意が必要です。施術前に医師とリスクについて十分に話し合い、副作用が出たらすぐに相談できるよう、信頼できるクリニックで施術を受けましょう。


    肩へのボトックス注射は、肩こりの治療でも保険適用されない?

    肩ボトックス注射は、ひどい肩こりの緩和を目的とした治療であっても、健康保険は適用されず、全額自己負担となります。施術費用はクリニックによって異なるため、事前に複数のクリニックを比較し、納得できる価格設定のクリニックを選びましょう。
    キャンペーンやモニター割引などの特典が利用できるクリニックなら、安く施術を受けられます。


    治療中・治療後の痛みはどのくらい?

    治療中の痛みは、一般的には針を刺す程度の軽いものです。施術後に軽い痛みや違和感を感じる可能性がありますが、多くは数日ほどでおさまります。痛みに敏感な人は事前に医師に相談し、麻酔クリームや冷却ジェルなどでの痛み緩和が可能です。
    施術後は、痛みや腫れを軽減するためにも医師の指示に従って過ごしましょう。


    肩へのボトックス注射は、麻酔も使用できる?

    肩へのボトックス注射は、多くの場合で軽度な痛みのため、麻酔なしで行われることが多い治療です。しかし、痛みに敏感な人へ麻酔を使用してくれるクリニックもあります。麻酔の使用については、事前に医師と相談し、自分に適した方法を選びましょう。


    安いと、使われる製剤の品質が悪い?

    安いクリニックだからといって、必ずしも使われる製剤の品質が悪いわけではありません。ただし、クリニックによって取り扱う製剤は異なります。施術を受ける際には、使用される製剤のメーカーや成分について確認し、信頼できる製剤を使用しているクリニックを選びましょう。なお、2024年6月現在では、厚生労働省の承認を得ている製剤は「ボトックスビスタ®」のみです。
    参考:新医薬品として承認された医薬品について(平成28年5月23日)

    まとめ

    今回は、肩へのボトックス注射が受けられる安い美容クリニックを11院紹介しました。

    肩へのボトックス注射により、肩こりや肩こりによる頭痛の緩和、肩のラインが整う効果を期待できます。ただし、効果は4か月程度しか持続しないので、長期的な効果を得たいなら、定期的な通院が必要です。

    安さだけでなく症例数や医師の所有資格、使用製剤などにも着目すると、信頼できるクリニックを選びやすくなります。

    クリニック選びで迷ったら、本記事を参考に気になるクリニックをピックアップし、無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
    この記事監修者
    経歴・プロフィール

    東京医科大学卒業(2004年)東京医科大学卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、 都内皮膚科・美容皮膚科院長として勤務。平成24年より医療法人容紘会高梨医院 皮膚科・ 美容皮膚科を開設。

    吉岡容子
    グロウナビ編集部
    日比野香
    プロフィール

    ゼロアクセル入社後、美容ジャンルを中心にディレクションを行なっています。美容施術が初めての方でも気軽に施術できるよう、わかりやすく記事執筆•ディレクションを行なっています。日本化粧品検定3級取得済み。

    グロウナビ編集部

    ・本記事は、紹介している商品やサービスについて、効果効能や安全性その他のいかなる事項をも保証するものではなく、医学的な助言を提供するものでもありません。ご自身の体調などの点でご懸念の事項がある場合には、必ず医師の診断を受けていただきますようお願いいたします。
    ・本記事は、紹介している商品やサービスなどを提供している企業様その他のいかなる組織や個人の意見を代表するものでもありません。
    ・本記事に記載されている費用やサービス内容などは一例であり、プランなどにより変更が生じることがあります。
    ・施術の痛みやダウンタイムなどに関する記載は一例であり、個々人により差異があります。
    ・記事の内容は執筆時または更新時のものであり、紹介している商品やサービスの内容に変更が加えられていることがあります。
    ・医療機関などの実施している保証制度や補助制度には適用条件があります。