歳を重ねるごとに気になるシミ。「シミ取りをしたいけどできるだけ安く施術したい」と思う方多いでしょう。
レーザー治療ならあらゆるシミに対応し、細かいシミでも綺麗に取り除くことができます。
そこで本記事ではシミ取りレーザーが安いおすすめのクリニックを紹介!シミ取りレーザーの料金相場やレーザーの種類についても解説します。
皮膚科やクリニックでのシミ取りを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください!
右にスクロールできます>>>
| TCB東京中央美容外科 | 品川スキンクリニック | 聖心美容クリニック |
---|
クリニック
|  |  |  |
---|
おすすめ ポイント | クーポン適用で初回0円! シミ取りメニュー豊富 | レーザートーニング全顔 初回 5,190円! 症例実績 1,300万件突破 | 気になるシミだけ スポット照射OK くすみや色素沈着の 肌悩み改善にも◎ |
---|
料金 (税込)
| ピコレーザーライト 初回9,800円 | レーザートーニング 初回5,190円 | ピコレーザー or Qスイッチレーザー 直径1mm:5,500円 |
---|
施術 メニュー | 3種類 ピコレーザー YAGレーザー Qスイッチレーザー (スペクトラ) | 5種類 ピコレーザー Qスイッチレーザー レーザートーニング シミ・肝斑トーニング Qスイッチルビーレーザー
| 2種類 ピコトーニング Qスイッチレーザー
|
---|
クリニック数 | ◉ 109院 (札幌/仙台/盛岡/横浜/ 新宿/品川/名古屋/ 梅田/広島/福岡) | ◉ 24院 (品川/新宿/池袋/札幌/ 仙台/梅田/広島/福岡) | ◯ Qスイッチ施術可能7院 (大宮/六本木/熱海 名古屋/大阪/広島/福岡) |
---|
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
---|
公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
---|
🌟この記事のまとめ |
---|
- 安くするコツはモニター価格と特典をうまく利用すること
- \シミ別おすすめな施術/
シミ・そばかす・色素沈着・肝斑▶ピコレーザー(6〜9千円) 肝斑▶レーザートーニング(3千円〜5万円) 老人性色素斑・ADM▶Qスイッチレーザー(1〜7万円) - 当サイト今だけ限定!
Web予約で25,000円OFF!
|
この記事監修者
経歴・プロフィール
東京慈恵会医科大学医学部を卒業後、東京慈恵会医科大学附属病院および聖路加国際病院にて医師としての研鑽を積む。高度な医療機関での経験を通じて、耳鼻咽喉科や皮膚科、アレルギー疾患などの幅広い分野において専門的な知識と技術を習得する。2004年には、神奈川県横浜市港南区に「いなばクリニック」を開院。さらに、美容医療への取り組みにも力を入れており、クリニック内に設けられた「isapa(アイスパ)」では、医療レーザーやHIFU、高周波、光治療などを取り入れた先進的な美容皮膚科診療を展開しています。

シミ取りレーザーが安いおすすめのクリニック16選

TCB東京中央美容外科
品川スキンクリニック
聖心美容クリニック
料金(税込)
0円
5,190円
/全顔
5,500円~
/直径1mm
種類
3種類
•ピコレーザー
•YAGレーザ
•Qスイッチレーザー
5種類
・ピコレーザー・Qスイッチヤグレーザー・レーザートーニング ・肝斑トーニング・ Qスイッチルビーレーザー
2種類
•ピコレーザー
•QスイッチYAGレーザー
クリニック数
105院
(札幌/仙台/盛岡/横浜/新宿/ 品川/名古屋/梅田/広島/福岡)
24院
(品川/新宿/池袋/札幌/ 仙台/梅田/広島/福岡)
10院
(六本木・銀座・大宮・横浜・名古屋・大阪・札幌など)
シミ取りレーザが安いクリニックのランキング根拠>>
シミ取りレーザーが安いクリニック一覧>>
TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
- 期間限定の会員割引あり
- 初回は特別価格でシミ取りができる
- 60歳以上はシニア割で5%オフ
TCB東京中央美容外科は割引特典が充実しており、リーズナブルな価格でシミを除去できるのが魅力です。
Recommend
ダイヤモンド会員になると6ヵ月限定で平日は30%オフ、休日・祝日は25%オフの特別価格で施術を受けられます。
さらに、初回に限り通常よりも安い特別価格が適用されるのも嬉しいポイントです。60歳以上の人は、シニア割で5%オフになり、できるだけ安くシミ取りをしたい人にいち押しです。
シミ取りレーザーと併用できるメニューが数多くあり、シミ以外の肌悩みも一緒に改善したい人にも向いています
- 会員価格なら最大30%オフ
- 初回ならさらに料金割引
- クリニック数が豊富
料金(税込) | ・ピコレーザー:9,800円〜 ・ピコフラクショナル:19,800円〜 ・ピコスポット:6,600円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | あり |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 105院 (新宿、川崎、大阪、福岡など) |
---|
出典:TCB東京中央美容外科公式サイト
品川スキンクリニック

品川スキンクリニックのおすすめポイント
- シミの治療をしながら毛穴の引き締め効果も期待できる
- レーザーが豊富でさまざまな種類のシミに対応
- 対象メニューが20%オフの会員価格で施術できる
- カウンセリングは何度でも無料
品川スキンクリニックは、Qスイッチヤグレーザー、ピコトーニング、ピコフラクショナル、レーザートーニングでのシミ取りを行っているクリニックです。
Recommend
会員特典が大きな魅力で、会員になると20%オフの会員価格でQスイッチヤグレーザーといった対象メニューの施術を受けられます。
レーザートーニングには、1回あたりの料金が通常よりもお得になるコースプランもあります。
3回コースは約5%オフの23,760円(税込)、6回コースは約9%オフの45,360円(税込)で受けられます。
トラネキサム酸や美肌クリームなど、シミの改善をサポートする商品を多数取り扱っているのも特徴です。
- 会員価格なら通常価格から20%オフ
- レーザー治療のメニューが豊富
- カウンセリング料が0円
料金(税込) | ・Qスイッチヤグレーザーシミ・そばかす(1mm×1mm):4,320円〜 ・Qスイッチヤグレーザー 鼻と鼻下/頬下:11,990円〜 ・・Qスイッチヤグレーザー 頬骨上〜目の下まで/額:19,990円 ・ピコトーニング 頬:9,790円〜 ・ピコトーニング 全顔:16,500円 ・ピコトーニング 首:16,500円 ・ピコトーニング 手の甲:16,500円 ・ピコフラクショナル 頬・鼻:16,500円 ・ピコフラクショナル 全顔:27,500円 ・レーザートーニング 頬のみ:2,700円〜 ・レーザートーニング 顔全体:5,190円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | 10:00〜20:00 |
---|
クリニック数 | 39院 (品川、新宿、静岡、心斎橋など) |
---|
出典:品川美容外科公式サイト
聖心美容クリニック

聖心美容クリニックのおすすめポイント
- 実績が豊富で信頼性がある
- 多くの治療プランから最適な治療方法を提案してくれる
- 他の人に会わずに施術できる
聖心美容クリニックは、開院から30年の長い歴史と豊富な実績のあるクリニックです。Qスイッチヤグレーザーとピコレーザーの2種類があり、シミの種類に応じて適した治療プランを提案してくれます。
Recommend
治療プランが豊富なのも特徴。シミだけでなくハリやくすみなど、さまざまな肌の悩みの改善が期待できるプレミアムピコ肌再生療法も用意されています。
料金体系が明瞭なので、安心して施術を受けられるでしょう。
完全予約制、待合室が個室・半個室など、プライバシーの配慮を徹底しているので、他の患者さんと顔を合わすことなく施術が受けられます。
- シミ以外の肌悩みにもマルチに対応する治療法あり
- 料金がわかりやすい
- 施術室も待合室もプライベート空間が意識されている
料金(税込) | ・Qスイッチヤグレーザー:5,500円〜 ・ピコレーザー:5,500円〜 ・ピコトーニング 全顔:38,500円 ・ピコフラクショナル 全顔:77,000円 ・ピコフラクショナル 首:55,000円 ・ピコフラクショナル 全顔+首:121,000円 ・ピコフラクショナル 額+目周り:33,000円 ・ピコフラクショナル 鼻+頬:44,000円 ・ピコフラクショナル 鼻+頬+顎:55,000円 ・ピコフラクショナル 手の甲:44,000円 ・ピコルビーフラクショナル 全顔:77,000円 ・プレミアムピコ肌再生療法 全顔:165,000円 ・プレミアムピコ肌再生療法 首:66,000円 ・プレミアムピコ肌再生療法 全顔+首:220,000円 ・プレミアムピコ肌再生療法 手の甲:55,000円 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 11院 (銀座、横浜、名古屋、大阪など) |
---|
出典:聖心美容クリニック公式サイト
エトワールレジーナクリニック

おすすめポイント
- 薄いシミにも効果がある最新機器を使用
- 無料カウンセリングで肌診断を実施!シミ予備軍の対策が取れる
- ダウンタイムが少なく保護テープなしで過ごせる
- 1年間のシミ取り放題コースも用意!ファンデなしで美肌も目指せる
エトワールレジーナクリニックは、ピコレーザーによるシミ取りを行っているクリニックです。シミの状態を確認するとともに皮膚画像解析システムを用いながら、適した治療を提案してくれます。
また、お得な初回特典があるのも嬉しいところです。
Recommend
冷却パック付きのピコトーニングは初回に限り全顔が8,580円(税込)、ピコトーニングとピコフラクショナルを組み合わせた施術は、32,700円(税込)で受けられます。
単発での施術は、シミの大きさ・数によって料金が設定されているので、事前に料金の目安を把握できるでしょう。
施術室は完全個室のプライベート空間で、リラックスできる環境が整っていますよ
- ピコスポットが3,278円(税込)~
- 施術後の冷却パックが0円
- リラックスできる完全個室
料金(税込) | ・ピコスポット 顔:3,278円〜 ・ピコスポットシミ取り放題プラン 顔:60,500 ・ピコスポット 体:8,778円〜 ・ピコトーニング 全顔:8,580円〜 ・ピコトーニング デコルテ:12,800円〜 ・ピコトーニング 手の甲:4,290円〜 ・ピコトーニング 背中上部:17,100円〜 ・コンビネーション 全顔:32,700円〜 ・コンビネーション デコルテ:49,050円〜 ・コンビネーション 手の甲:16,350円〜 ・コンビネーション 背中上部:65,400円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | ・月〜金:12:00〜21:00 ・土日祝:11:00〜20:00 |
---|
クリニック数 | 2院 (表参道、新宿) |
---|
出典:エトワールレジーナクリニック公式サイト
シェリークリニック

おすすめポイント
- ピコトーニング全顔2回 初回限定10,780円(税込)
- 肌にダメージの少ないシミ取り治療
- シミ取り放題のコースも多種用意
シェリークリニックでは、通常価格43,560円(税込)のピコトーニング全顔2回コースの施術を、初回限定で10,780円(税込)で行っています。
Recommend
ピコトーニングはシミ取りレーザー治療の1つですが、肌へのダメージやダウンタイムが少ない施術方法ですので、初めての方でも受けやすくなっています。
提供しているシミ取りの治療方法はピコトーニングやピコスポット、ピコフラクショナル、IPL治療、内服薬など様々で、種類や部位によって使い分けることも可能です。
ピコスポットでは全顔、リップ、手の甲といった場所ごとにシミ取り放題プランも選べるのでおすすめです
- 金曜日は22時まで診療
- 初回ならピコトーニング2回分が格安
- 部分ごとのシミ取り放題プランあり
料金(税込) | ・ピコスポット5mm×5mm:10,780円 ・ピコスポット 全顔取り放題:107,800円 ・ピコトーニング全顔:通常21,780円 ・ピコフラクショナル全顔:通常43,780円 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料(初回のみ1,100円) |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00(月/火/水/木/土/日) 13:00〜22:00(金) |
---|
クリニック数 | 2院(新宿、福岡) |
---|
出典:シェリークリニック
湘南美容クリニック

おすすめポイント
- 症例70万件以上とシミ取りレーザーの実績が豊富※
- 部位別に取り放題プランあり
- レーザーの種類が多くさまざまな種類のシミ除去が可能
湘南美容クリニックは、シミ取りレーザーの症例が70万件以上※にものぼる実績豊富なクリニックです。
Recommend
Qスイッチルビーレーザーでは、大きさを問わず顔のシミを10個まで26,000円(税込)で受除去できます。
また、ピコスポットも全顔や手の甲、背中など部位別にシミ取り放題プランがあり、費用を抑えて複数のシミを取りたい人にうってつけです。
レーザトーニングも取り扱っており、老人性色素斑から肝斑、炎症後色素沈着まで、幅広いシミを除去できます。
院によって取り扱いメニューが異なるので、公式サイトで確認しておきましょう。
- 10個までのシミ取りが26,600円(税込)
- 全国からアクセス可能な院数
- 参考になる症例多数
院によって取り扱いしてないメニューもある料金(税込) | ・Qスイッチルビーレーザー :2,680円〜 ・Qスイッチルビーレーザー 顔:26,000円(10個まで) ・Qスイッチルビーレーザー ボディ :39,800円(10個まで) ・ピコスポット:2,680円〜 ・ピコスポット シミ取り放題 全顔:63,000円 ・ピコスポット シミ取り放題 手の甲:67,000円 ・ピコスポット シミ取り放題 肘上・手の甲を含めた肘下・背中上部・背中下部のいずれか:198,000円 ・レーザートーニング 全顔:8,750円〜 ・レーザートーニング 頬のみ:5,500円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | あり |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 国内外246院 (新宿、横浜、大阪梅田、博多など) |
---|
出典:湘南美容クリニック公式サイト
※2025年1月末時点
ガーデンクリニック

ガーデンクリニックおすすめポイント
- 全ての治療方法がモニター制度で受けられる
- アフターケア体制が整っている
- 追加費用の発生がない
ガーデンクリニックは、開院から23年の歴史を持つクリニックです。全国の主要都市を中心に8院展開しており、Qスイッチヤグレーザーとピコレーザーによるシミ取り治療を受けられます。
Recommend
ガーデンクリニックにはモニター制度があり、すべての治療方法がモニター制度の対象です。そのため、費用面がネックになっている人でも、利用しやすいでしょう。
また、アフターケアが充実しているのも魅力です。施術後に異変を感じた際はメールで相談でき、状態に応じて対処してくれます。
カウンセリングの際に料金を分かりやすく説明・提示してくれる点も安心できるポイントです。
- 全メニューモニター募集あり
- カウンセリング時に料金説明あり
- 開院23周年の老舗クリニック
料金(税込) | ・Qスイッチヤグレーザー:22,000円〜 ・ピコレーザー:1,650円〜 ・ピコレーザートーニング:11,000円〜 ・ピコレーザーシミ取り放題 顔:165,000円 ・ピコレーザーシミ取り放題 手の甲/首:121,000円 ・ピコレーザーシミ取り放題 肘上/肘下/背中上部/背中下部/デコルテ:198,000円 ・ピコフラクショナル:27,500円〜 ・マイクロピールレーザー 全顔:16,500円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | あり |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 8院 (新宿、船橋、大阪、福岡など) |
---|
出典:ガーデンクリニック公式サイト
銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニックのおすすめポイント
- 初回に限り特別価格で施術が可能
- 55,000円(税込)でシミが取り放題
- 駅近で通いやすい
銀座よしえクリニックでは、期間限定で「治療スタート支援プログラム」を実施中。イオン導入や成長因子マスクがセットになったプランが初回に限りお得な価格で受けられます※。
Recommend
月に予約先着順30名限定で、シミの大きさ・数を問わず55,000円(税込)でシミが取り放題なのも大きな魅力です。
シミの種類に応じてQスイッチヤグレーザーとピコレーザーを使い分け、気になるシミの悩みを解決に導きます。
どの院も駅近なので、通いやすくて料金が安いクリニックを探している人にうってつけです。
- シミの種類によって異なるレーザーを当てられる
- 初回に嬉しい治療スタート支援プログラムあり
- 駅からのアクセス◎
料金(税込) | ・Qスイッチヤグレーザー:11,000円〜 ・ピコスポット:11,000円〜 ・ピコトーニング+イオン導入 頬:14,300円 ・ピコトーニング+イオン導入 全顔:22,000円 ・レーザートーニング+イオン導入 頬:11,000円 ・レーザートーニング+イオン導入 全顔:16,500円 ・ピコフラクショナル+成長因子マスク 頬:14,300円 ・ピコフラクショナル+成長因子マスク 半顔:18,920円 ・ピコフラクショナル+成長因子マスク 全顔:22,000円 ・シミ取り放題:55,000円 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 ※当日に施術を受けた場合 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | ・平日:10:00〜14:00/15:00〜19:00 ・土・日・祝日:10:00〜14:00/15:00〜18:00 |
---|
クリニック数 | 8院 (銀座、表参道、新宿、横浜など) |
---|
出典:銀座よしえクリニック公式サイト
※治療スタート支援プログラムは、2023年9月1日〜2023年11月30日まで。
表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニックのおすすめポイント
- ピコレーザーによる治療方法が豊富
- 部位を指定できるシミ取り放題プランあり
- キャンペーンが充実
表参道メディカルクリニックでは、ピコスポット、ピコトーニング、ピコフラクショナルによるシミ取りができるクリニックです。
Recommend
シミ取り放題プランは30,800円(税込)〜で、顔だけでなく手の甲や背中、デコルテなど、部位を指定してシミを除去してもらえます。
公式アプリをダウンロードすると、1,000円相当のポイントがもらえ、2回目以降の施術から利用できるのも嬉しいところです。
友達紹介キャンペーンを実施しており、友達を紹介すると9,000円相当のポイントがもらえます。
- 顔以外の部位にもシミ取り放題プランが対応
- 2回目の施術で使えるポイントプレゼント
- 友達紹介で施術に使えるポイントGET
料金(税込) | ・ピコスポット:4,400円〜 ・ピコスポット 全顔シミ取り放題:48,000円 ・ピコスポット 手の甲/首全面/首背面シミ取り放題:30,800円〜 ・ピコスポット 肘下/肘上シミ取り放題:77,000円〜 ・ピコスポット デコルテ/背中上部/背中下部シミ取り放題:115,000円〜 ・ピコトーニング 全顔:8,800円〜 ・ピコフラクショナル 全顔:13,200円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 9院 (表参道、銀座、横浜、大阪など) |
---|
出典:表参道メディカルクリニック公式サイト
ルシアクリニック

ルシアクリニックのおすすめポイント
- 38,500円(税込)の取り放題プランを用意
- 単発プランでの追加施術は割安料金でできる
- 安心の保証制度あり
ルシアクリニックでは、Qスイッチルビーレーザーとピコレーザーを取り扱っているクリニックです。シミの種類によって使い分け、シミやそばかす、肝斑まで幅広く対応しています。
Recommend
お得なシミ取り放題プランがあり、38,500円(税込)で複数のシミを除去できます。
単発での施術も可能で、1cm未満のシミ1箇所につきQスイッチルビーレーザーは4,400円(税込)、ピコレーザーは5,500円(税込)。追加の施術には、割安料金が適用されます。
万が一施術後にシミが残り医師が必要と判断した際には、3ヵ月後に再照射してもらえます
- シミ取り放題プランがある
- 追加施術は割引料金で受けられる
- 再照射してもらえる場合がある
料金(税込) | ・Qスイッチルビーレーザー:4,400円〜 ・ピコレーザー:5,500円〜 ・シミ取り放題:38,500円 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | あり |
---|
診療時間 | ・月〜土曜日:11:00〜20:00 ・日曜日:10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 20院 (銀座、川崎、名古屋、京都など/メンズ含む) |
---|
出典:ルシアクリニック公式サイト
共立美容外科

共立美容外科のおすすめポイント
- 料金体系が明瞭だから安心
- シミ取り放題プランを用意
- 10〜20%割引になるモニター制度あり
共立美容外科は、1989年の開院から長い歴史と豊富な実績を誇るクリニックです。全国に26院展開する知名度が高い大手美容クリニックなので、安心して施術を受けられるでしょう。
Recommend
料金体系が明瞭で、2mm以下のシミは3,300円(税込)、4mm以下のシミは5,170円(税込)と、シミの大きさに応じて細かく料金が設定されています。
Qスイッチヤグレーザー、ピコドリームトーニング、スペクトラレーザーにはシミ取り放題プランもあり、シミが多い人も費用を抑えて改善を目指せます。
10〜20%割引になるモニターを募集している院もあります。モニター制度を利用したい場合は、問い合わせてみるといいでしょう。
- シミごとに料金を細かく分岐
- モニター制度あり
- シミ取り放題プランあり
料金(税込) | ・スペクトラレーザー 点状のシミ:3,300円〜 ・スペクトラレーザー 面状のシミ:13,200円〜 ・スペクトラレーザー 両頬・鼻・そばかす取り放題プラン:99,000円 ・ルートロトーニング 全顔:20,900円〜 ・Qスイッチヤグレーザー 点状のシミ:3,300円〜 ・Qスイッチヤグレーザー 面状のシミ:13,200円〜 ・Qスイッチヤグレーザー 両頬・鼻・そばかす取り放題プラン:99,000円 ・ピコレーザー 点状のシミ:3,300円〜 ・ピコレーザー 面状のシミ:13,200円〜 ・ピコドリームトーニング 両頬・鼻・そばかす取り放題プラン:99,000円 ・レーザートーニング:20,900円 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 26院 (新宿、横浜、大阪、福岡など) |
---|
出典:共立美容外科公式サイト
シロノクリニック

シロノクリニックのおすすめポイント
- 5,500円(税込)〜とリーズナブルな料金
- 幅広いシミの種類に対応
- アフターケアが充実
シロノクリニックは、レーザー治療・エイジングケア専門のクリニックです※。1995年の開院からこれまで50万件以上もの症例実績があるので、安心して施術に臨めるでしょう。
Recommend
Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りを行っており、5mm以下のシミは5,500円とリーズナブルな価格で施術を受けられます。
シミやそばかす、肝斑や炎症後色素沈着まで、さまざまなシミの除去に対応しています。
施術後のホームケアに関する詳しい説明やシミ予防のアドバイスなど、アフターケアが充実しているのも魅力です。
- 実績多数の老舗クリニック
- アフターケアがしっかりしている
- 多様なシミに対応
料金(税込) | Qスイッチルビーレーザー:5,500円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | 月〜土曜日:10:00〜19:00 日曜日:9:00〜18:00 ※クリニックによって異なる |
---|
クリニック数 | 4院 (札幌、銀座、恵比寿、横浜) |
---|
出典:シロノクリニック公式サイト
※エイジングケアは、年齢に応じたお手入れのことを指します。
渋谷美容外科クリニック

渋谷美容外科クリニックのおすすめポイント
- 22,000円(税込)で最大10個までシミ取り放題
- お得な美肌美白プランも用意
- 特別価格で受けられるモニター制度がある
渋谷美容外科クリニックは、都内を中心に5院展開しているクリニックです。Qスイッチヤグレーザーによる治療では、シミはもちろんのこと、弱い出力で照射することで肝斑の改善も図れます。
Recommend
リーズナブルな料金が魅力で、大きさに関係なく顔のシミが10個まで22,000円(税込)で取り放題です。
さらに、全顔シミ取り放題にプラスしてレーザートーニング4回、美白内服薬1ヵ月分がセットになった75,000円(税込)のお得な美肌美白プランも用意されています。
- 肝斑の悩みにもおすすめ
- モニター制度でお得
- レーザーと内服薬のセットプランがある
料金(税込) | ・Qスイッチヤグレーザー:3mm以内3,850円 (2回目以降1mm毎1,320円) ・Qスイッチヤグレーザー 全顔シミ取り放題:22,000円 ・美肌美白プラン:75,000円 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | ・月・木・金(祝日をのぞく)/11:00~14:00 15:00~23:00 ・火・水/11:00~14:00 15:00~20:00 ・土・日・祝/10:00~14:00 15:00~19:00 ※院によって異なる |
---|
クリニック数 | 5院 (渋谷、新宿、池袋、新橋、横浜) |
---|
出典:渋谷美容外科クリニック公式サイト
アイシーククリニック

アイシーククリニックのおすすめポイント
- 初診料・再診料・予約キャンセル料はすべて無料
- 追加費用が一切かからない
- 初回はお得なトライアル料金で施術できる
アイシークリニックは、コスパのよさが大きな魅力のクリニックです。
Recommend
お得なモニター制度があり、すべての治療方法がモニター制度の対象なので、費用面がネックになっている人でも利用しやすいでしょう。
また、7,700円(税込)からのお得なトライアル料金でシミや肝斑治療ができるのも嬉しいところです。最新のさまざまな治療方法を導入しており、シミの状態に合った治療プランを提案してくれます。
Qスイッチヤグレーザー、ピコフラクショナル、Vビームレーザーによるシミ取りに対応しています。
- 全メニューモニター価格対象
- トライアル料金あり
- 3種のレーザーから選べる
料金(税込) | ・Qスイッチヤグレーザー:7,700円〜 ・ピコフラクショナル:9,900円〜 ・Vビームレーザー:18,150円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 5院 (新宿、日本橋、渋谷、上野、池袋) |
---|
出典:アイシークリニック公式サイト
TAクリニック

TAクリニックのおすすめポイント
- 25,000円(税込)で10個までシミ取り放題のモニター制度あり
- LINEの友達追加で10,000円オフのチケットをもらえる
- 痛みの軽減に配慮して施術をしてくれる
TAクリニックでは、シミ取りレーザーのモニターを募集しています。
Recommend
モニター制度を利用するとピコスポットでのシミ取りが、大きさを問わず10個まで25,000円(税込)で受けられます。
さらに、LINEの友達追加で10,000円オフのチケットをもらえるのも魅力です。頻繁にお得なキャンペーンを実施しているので、こまめに公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。
痛みに配慮し、希望であれば麻酔を使用して施術をしてくれます。
- モニター制度でシミ10個の照射が25,000円(税込)
- LINEでお得なチケット配布中
- 肝斑治療にも対応
料金(税込) | ・Qスイッチヤグレーザー:5,500円〜 ・ピコレーザー シミ取り放題プラン:25,000円 ・ピコトーニング:22,000円〜 ・ピコフラクショナル:25,800円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 9院 (銀座、横浜、大阪、福岡など) |
---|
出典:TAクリニック公式サイト
ジョウクリニック

ジョウクリニックおすすめポイント
- 高い信頼と豊富な実績がある
- 初回は特別価格のトライアル料金で施術を受けられる
- お得なコースプランもあり
ジョウクリニックは、全国の主要都市を中心に10院展開しているクリニックです。開院20年を迎え、高い信頼と豊富な実績を誇ります。
Recommend
Qスイッチヤグレーザーとピコレーザーによる施術で、どちらも初回は全顔8.800円(税込)のトライアル料金で受けられます。
お得なコースプランも用意されているので、費用をできるだけ抑えてシミを改善したい人におすすめです。
きめ細かなカウンセリングを重視しており、疑問や不安に対して納得のいくまで説明してくれるので、安心して施術に臨めるでしょう。
- 開院20年の老舗クリニック
- 初回価格が安い
- 丁寧なカウンセリングで満足度が高い
料金(税込) | ・Qスイッチヤグレーザー:11,000円〜 ・ピコレーザー:11,000円〜 |
---|
カウンセリング料金(税込) | 無料 |
---|
保証制度 | ー |
---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|
クリニック数 | 5院 (銀座、大阪、松山、高知、那覇) |
---|
出典:ジョウクリニック公式サイト
シミ取りレーザーが安いクリニック選びのポイント

料金の安さだけでなく、クリニックを選ぶ際にはどんな点をチェックすればいいのかを覚えておきましょう。
カウンセリングが親切・丁寧なクリニックを選ぶ
施術後に後悔しないために、時間をかけて親切・丁寧にカウンセリングをしてくれるクリニックを選びましょう。
カウンセリングでは、医師がシミや肌の状態を確認し、シミの種類やライフスタイルなどに応じて最適な治療方法を提案してくれます。
Recommend
また、使用するレーザー機器の種類や治療内容、施術回数やダウンタイムの症状などに関して説明し、患者が理解・同意をした上で治療を開始するのが基本です。
こちらからの質問に対して曖昧な回答だったり、十分な説明をせず事務的な態度の場合は要注意です。疑問や不安が残ったまま施術を受けると、トラブルが起きた際に後悔してしまう可能性があります。
親身になってカウンセリングをしてくれるクリニックであれば、安心して施術に臨めるでしょう。
気軽に相談しやすいかなど、医師との相性もチェックしておくことをおすすめします。
料金の内訳が明確なクリニックを選ぶ
料金体系が明確なクリニックを選びましょう。シミ取りレーザー治療では、治療費以外にカウンセリング代や診察料、麻酔代などもかかります。
グロウナビ編集部が実際にシミ取りレーザー施術をした方に1回の費用に関するアンケートをとったところ以下のようになりました。
詳細
項目 | 割合 |
---|
5,000円未満 | 9% |
5,000円~10,000円未満 | 34% |
10,000円~15,000円未満 | 34% |
15,000円~20,000円未満 | 16% |
20,000以上 | 7% |
シミ取りレーザーに関するアンケート調査>>
クリニックや施術プランによって異なりますが、だいたい10,000円前後と考えてよいでしょう。
カウンセリングや初診料は無料のことが多いですが、カウンセリングのみで施術をしなかった場合は、診察料が発生するケースも少なくありません。
また、麻酔代は治療費に含まれている場合と、別料金になっている場合とがあります。
料金の見積もりを出してもらってトータル料金を把握し、無理のない範囲で施術が受けられるか検討したうえで決めましょう。
見積もりで提示された金額がまだ高いかも…と思ったら、シミ取り放題プランを用意しているクリニックもおすすめです。
高額な費用を請求されることがないよう、料金に関して気になる点がある場合は、遠慮なく質問し疑問を解消しておきたいですね。
アフターケアが充実しているクリニックを選ぶ
アフターケアが充実しているかも重視したいポイントです。治療後の肌は、軽いやけどのような状態になっています。
Recommend
症状を抑えるための軟膏を処方してくれたり、ホームケアのアドバイスをしてくれたりするクリニックであれば安心です。”
また、メールやLINEで無料相談ができるかもチェックしておきましょう。治療後1〜2日は赤みが腫れが見られることもあり、「きちんと治るのかな……」など不安になりがちです。
心配になった際にメールやLINEでいつでも気軽に相談できれば、適切に対処できます。
保証制度があるかもチェックしておくといいでしょう。
シミ取りレーザーの料金相場

シミ取りレーザーの治療は自費診療となるため、クリニックによって料金に差があります。
Recommend
料金は、シミの大きさによって設定されていたり、シミ10個までは一律料金であったりと、クリニックによってさまざまです。
料金相場を把握しておけば適正価格なのか判断できるため、余計な費用の支払いを回避できます。
そこで、全顔1回あたりのシミ取りレーザーの料金相場と、それぞれのレーザー治療との特徴について以下まとめました。
レーザーの種類 | 特徴 | 顔全体の料金相場 ※ |
---|
ピコレーザー | ・最新の技術を用いた治療 ・比較的痛みが少ない ・炎症のリスクを軽減 | 6,000円〜90,000円 |
---|
レーザートーニング | ・肝斑の治療に向いている ・広範囲の照射が可能 ・美白効果がある | 3,000円〜50,000円 |
---|
QスイッチYagレーザー | ・シミ、そばかすの治療向き ・比較的安価 ・痛みが強い | 10,000円〜70,000円 |
---|
シミ取りレーザーといっても使用する機械によって値段は大幅に変化するため、特徴を知った上で料金を比較しながら検討すると良いでしょう。
シミ取りレーザーは1万円以内で受けられる?安く受けるためのコツ
レーザートーニングやピコレーザーは特に、シミの大きさや数によって1万円以内で受けられることも多いです。
シミ取りレーザーを安く受ける方法には、主に次の3つが挙げられます。

モニター制度を利用する
モニター制度を利用するとお得なモニター価格が適用され、費用を抑えてシミ取りレーザーができます。
モニターは、施術前・施術後の写真を提供したり感想を提出したりするケースが多いです。
Recommend
モニターの契約条件によって割引率が変わってきますが、50〜60%も割引になるクリニックもあり、かなりお得になるケースも少なくありません。
費用をできるだけ抑えたい人は、モニターを募集しているかチェックしてみるといいでしょう。
モニターは無条件になれるのではなく、顔全体の写真掲載が可能な人、指定した日に通院できる人など条件が決まっています
キャンペーン・会員特典を利用する
キャンペーンや会員特典を上手に利用すると、シミ取りの費用を抑えられます。次に挙げるものは、あるキャンペーンや会員特典の例です。
- LINE公式アカウントの友達追加で割引クーポンをもらえるキャンペーン
- 初回に限り特別価格で治療が受けられるキャンペーン
- 会員になると割引料金で治療が受けられる特典
クリニックの公式サイトをチェックし、お得な情報があるかチェックしておきましょう。
シミ取り放題プランを選ぶ
多くのシミを一気に除去したいと考えている方は、ピコスポットなどのシミ取り放題などを受けるのもおすすめです。
シミ取り放題プランを1万円以内で受けられることはほとんどありませんが、シミが多い方はトータルの料金で安くなることが多いです。
ピコスポットはダウンタイムも比較的きつくないので、痛みが心配という方にもおすすめです。
顔以外の部位にも対応しているといったプランを用意しているクリニックもありますので、是非チェックしてみてください。
シミ取りレーザーの種類
シミ取りレーザーには次のような種類があり、シミの種類や色の濃さによって使用するレーザーが異なります。
それぞれのシミ取りレーザーの特徴について解説します。

※施術の痛みの感じ方には個人差がございます。
ピコレーザー
ピコレーザーは、照射時間が極めて短いレーザーを当てて、シミを除去する治療方法です。ナノ秒よりもさらに短いピコ秒(1兆分の1秒)単位で照射し、衝撃波によってメラニン色素を破壊します。
ピコレーザーには、次の3種類の照射モードがあり、シミの種類に応じて照射モードを使い分けて治療をします。
ピコスポット | ・気になる部分だけに高出力のレーザーをピンポイントで照射 ・濃いしみの改善も期待できる |
---|
ピコトーニング | ・低出力のレーザーを施術箇所にシャワーのように照射し、メラニンを徐々に除去 ・広範囲のシミや肝斑の改善に適している |
---|
ピコフラクショナル | ・強力なレーザーによる衝撃波によって点状に照射 ・皮膚に微細な穴が開くことで自然治癒力が働き、新しい肌の生成再生が促される ・シミのジ除去と肌質改善の両方を目指したい人に向いている |
---|
衝撃波により細かくメラニン色素を砕くため、周りの組織にダメージを与えずにシミを除去できます。また、Qスイッチレーザーと比べて痛みが少ないのも特徴です。
照射後の色素沈着が起きにくく、ダウンタイムはほとんどありません。
レーザートーニング
レーザートーニングは、レーザー光を弱い出力で照射してシミを取る治療方法です。
低出力で均一に照射することで、余分な刺激を肌に与えずに肌の中に滞留しているメラニンを徐々に減らしていき、シミの改善を図ります。
Recommend
そばかすやシミのほか、ニキビや虫刺されなどの炎症によってできた炎症後色素沈着や根深い肝斑の改善にも効果的です。
治療は、5分〜長くても30分程度で終わります。継続して施術をしていくと、シミだけでなくくすみや毛穴の開きの改善も期待でき、キメの整ったハリのある肌に導きます。
実際にグロウナビがシミ取りレーザーを施術をした方を対象としたアンケート調査でも「レーザートーニング」を使用した方が最も多い結果となりました。
詳細
項目 | 割合 |
---|
レーザートーニング | 47% |
ピコトーニング | 21% |
Qスイッチヤグレーザー | 19% |
ピコスポット | 13% |
シミ取りレーザーに関するアンケート>>
レーザートーニングで効果を得るには、5〜10回ほど治療が必要ですが、シミだけでなく毛穴やくすみなど肌全体のハリツヤもアップしてくれます。
Qスイッチレーザー
Qスイッチレーザーは、強いレーザー光を照射してシミの原因であるメラニン色素を破壊することでシミを除去する治療方法です。
Recommend
メラニン色素を含む組織のみにレーザー光が吸収されて熱破壊するので、健康的な皮膚を傷つけることなく、シミやそばかすなどをピンポイントで消し去ります。
また、照射時間がナノ秒単位(1億分の1秒単位)と極めて短く、高い出力で照射しても皮膚へのダメージを抑えられるのも特徴です。
Qスイッチレーザーには、次の3種類があります。
Qスイッチヤグレーザー | ・532nmと1,064nmの2つの波長を持つ ・2種類の波長を使い分けることで、皮膚の浅い層から深い層に沈着したシミも除去が可能 |
---|
Qスイッチルビーレーザー | ・694nmの波長を持ち、メラニンなどの黒色性病変への反応が高い ・正常な血管へのダメージを抑えながらメラニン色素の照射が可能 |
---|
Qスイッチアレキサンドライトレーザー | ・755nmの波長を持ち、黒色性病変に反応しやすい ・照射後の傷跡が少ない |
---|
Qスイッチレーザーは、紫外線の影響でできる老人性色素班(一般的なシミ)や、そばかすなどの治療に向いています。
濃いシミや、シミのように見えるあざの1種である後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)の除去も可能です。
知っておきたいシミ取りレーザーの注意点
治療を受ける前に、シミ取りレーザーの注意点を頭に入れておきましょう。

施術には多少の痛みを伴う
シミ取りレーザーでの施術中は、多少の痛みを伴います。
Recommend
とはいっても、輪ゴムをパッチっと軽く弾いた程度のチクッとした痛みなので、痛みに弱い人でも苦痛にはならないでしょう。
麻酔なしで施術をすることが多いですが、痛みが心配であれば麻酔クリームや局所麻酔を使用してくれるクリニックもあります。
ダウンタイムがある
治療方法にもよりますが、基本的にシミ取りレーザーの治療後は、2週間程度ダウンタイムがあります。
Caution
ダウンタイムに起こる症状は、赤みや軽い腫れ、ヒリヒリとした痛みなどです。
これらの症状は数日もすると落ち着き、かさぶたになって自然に剥がれ落ちるとピンク色の新しい肌が出てきます。皮膚は徐々に再生されるため、元の肌色に戻るまでには3〜6ヵ月ほどかかります。
焦らずにしっかりとケアを続けていく必要があることを覚えておきましょう。
元のシミよりも濃くなることがある
シミ取りレーザーの施術後は、元のシミよりも濃くなることがあります。
Recommend
施術をしたにもかかわらずシミが濃くなるのは、レーザーを照射したことでメラニン色素が皮膚の表面に浮き出るからです。
しかし、一時的に濃くなるだけで、時間の経過とともに元の肌色に戻っていくので心配する必要はありません。
もしシミが濃いままで3〜6ヵ月程度経過しても消えない場合は、外部刺激の影響による色素沈着が疑われるので医師に相談しましょう。
同じ箇所にシミが再発することがある
シミ取りレーザーでシミを消し去っても、同じ箇所にシミが再発する可能性があります。
Recommend
シミ取りレーザーではメラニン色素を破壊できますが、メラニンを作る色素細胞のメラノサイトは取り除けません。
そのため、メラニン色素が過剰に作られると、シミが再発することがあります。
シミの再発を防ぐには、年間を通して念入りな紫外線対策をして、メラニンを蓄積させないようにすることが肝心です。
治療後は紫外線にあたりすぎないようにする
治療後は、十分な紫外線対策をしましょう。治療後の肌はデリケートな状態になっており、紫外線の影響で色素沈着が起きる恐れがあります。
Recommend
外出するときは日焼け止めや帽子、日傘などを使用して、紫外線から患部を守りましょう。また、室内にも紫外線は届くので、自宅にいるときも日焼け止めは必須です。
外部の刺激から患部を保護するテープを貼るよう医師から指示された場合は、基本的に貼り替える必要はありません。
専用の特殊なテープを貼ることで紫外線対策になるほか乾燥も防ぐことができ、スピーディーに患部が回復しやすくなります。
塗るタイプの日焼け止めが刺激になってしまう場合は、飲むタイプの日焼け止めを処方してもらうといいでしょう。
シミ取りレーザーを受けるまでの流れ
シミ取りレーザーを受けるまでの流れは、次のとおりです。

まず、WebやLINE、電話でカウンセリングの予約をします。カウンセリングでは、医師がシミの種類や大きさ、数を確認した上で、どの治療方法が適しているのかを提案してくれます。
Recommend
治療内容や通院回数、料金、副作用のリスクなどに関して十分な説明があり、それらの内容に関して納得・同意をしたら治療日を決め施術開始です。
もし麻酔の使用を希望する場合は、カウンセリングの際に相談しておきましょう。メイクをしている場合は施術前に洗顔し、メイクを落としたらレーザーを照射していきます。
施術が終わったらアフターケアの説明があり、場合によっては炎症や痛み止めの軟膏や保湿クリームを処方されることもあります。
基本的には施術当日からメイクをしても問題ないので、メイクをしてから帰宅できます。
シミ取りレーザーのダウンタイムとアフターケアの方法
シミ取りレーザーは、ややダウンタイムが長め。かさぶたができて剥がれるまで、剥がれてから完全に色素沈着が落ち着くまで、肌の回復を促進し、治療効果を最大限に引き出すために丁寧なケアが必要です。
ここでは、ダウンタイム中の状態と過ごし方、アフターケアの方法について紹介します。
ダウンタイム中の状態と過ごし方
下表は、シミ取りレーザーのダウンタイム中の期間別に肌の状態と過ごし方をまとめたものです。
| 肌の状態と過ごし方 |
---|
照射直後~1週間後 | 【肌の状態】 ・一時的に赤みや腫れが生じる ・3日程度でかさぶたができ、かゆみを感じる場合がある 【過ごし方】 ・かゆくても擦らない ・保湿を心がける |
---|
1~2週間経過後 | 【肌の状態】 ・かさぶたが残る ・自然に剥がれてくると、ピンク色の皮膚が見える 【過ごし方】 ・かさぶたは無理に剥がさない ・保湿を心がける |
---|
1か月経過後 | 【肌の状態】 ・色素沈着が生じるケースがある 【過ごし方】 ・色素沈着が発生したらしばらく様子を見る ・保湿を心がける |
---|
3~6か月経過後 | 【肌の状態】 ・色素沈着が落ち着く 【過ごし方】 ・肝斑がひそんでいた場合は、他の治療法を検討する |
---|
照射から3日程度でかさぶたになり、自然に剥がれ落ちるまで10日〜2週間程度かかります。無理に剥がさず、保湿を心がけましょう。
1か月程度で「炎症後色素沈着」の症状が発現する場合があります。一時的なもので数か月すると薄くなるケースが多いものの、心配な場合は医師と相談してください。
アフターケアの方法
適切なケアは、肌の回復をサポートし、色素沈着などのリスクを最小限に抑えるために不可欠です。
アフターケアの方法
- 保湿ケア
- 紫外線対策
- 洗顔・入浴時の注意
- メイク
- かさぶたへの対処
レーザー治療後の肌は乾燥しやすくなるため、保湿が重要です。洗顔後は、低刺激性の化粧水や乳液でしっかりと保湿し、肌のバリア機能をサポートしましょう。
紫外線は色素沈着を引き起こす可能性があるため、外出時は日焼け止めを必ず使用し、帽子や日傘で物理的な遮断も行いましょう。室内でも紫外線は存在するため、日中は常に対策を心がけてください。
Recommend
施術当日から洗顔や入浴は可能ですが、患部を強く擦らないように注意が必要です。優しく洗い、清潔なタオルで軽く押さえるように水分を拭き取りましょう。
治療部位の状態によりますが、施術直後はメイクをすると肌に刺激を与える可能性があるので控えるのがおすすめです。どうしても必要な場合は、医師に相談の上、低刺激性の製品を使用し、患部への負担を最小限に抑えてください。
かさぶたは自然に剥がれるまで放置しましょう。無理に剥がすと、色素沈着や傷あとが残ってしまう原因となります。
かゆい場合は、保湿を心がけると症状が軽減する可能性があるので、ぜひ試してみてください。
シミ取りレーザーについてよくある質問
シミの種類や濃さ、数、大きさなどによって施術回数変わるので、1回で除去できる場合もあれば複数回の通院が必要な場合もあります。
一般的には15〜30分程度ですが、シミが小さかったり少なかったりすると、5分ほどしかかからない場合もあります。
シミ取りは美容目的なため、保険は適用されず自費診療になります。
麻酔なしで治療するクリニックが多いです。しかし、痛みが心配で希望すれば麻酔クリームや局所麻酔を用いて治療してくれます。
基本的には1回の施術で除去できます。施術後はかさぶたになって剥がれ落ちるため、完全に除去効果を感じられるのは施術を受けた1〜2週間ほど後になります。
シミ取りレーザーでもっとも安いクリニックはどこですか?
シミ取りレーザー治療でおすすめのクリニックは「品川スキンクリニック美容皮フ外科」です。4,320円〜の料金で施術を受けることができ、さらに1,300万件以上の実績があるので安さと安心感が欲しい人にとってはおすすめといえるでしょう。
種類によって費用は異なりますがおよそ3,000円〜90,000円で施術可能です。料金相場についてもっと詳しく知りたい方は下記記事も合わせて確認してみてください。
男性のシミ取りレーザーにおすすめのクリニックは、どこですか?
TCB東京中央美容外科です。メンズ向けのプランがあるので、しっかり相談しながら自分に合った、シミ取りレーザー治療を受けることができます。
シミの種類を間違えて、そのまま治療してしまうと、効果が得られない・より悪化してしまう等のリスクがあります。きちんとシミ治療の診断を受けたうえで、施術を受けるようにしましょう。
シミの種類によって異なります。保険診療が適応される場合は、皮膚科・自由診療の場合は、美容外科をおすすめします。自分のシミが保険適用内かどうか確認したうえで、選ぶとよいでしょう。
まとめ
この記事では、シミ取りレーザーが安いおすすめのクリニックを紹介しました。
単発的な安さで選ぶのなら「TCB東京中央美容外科」、継続的に通うつもりであれば「品川美容外科」がおすすめです。
特に、TCBは現在25,000円OFFクーポンを配布しており、初回料金は無料になるので、試してみたいという方におすすめです。
しかし、クリニックを選ぶ際には値段以外にもアフターケアが充実しているとこも視野にいれると良いでしょう。
シミ取りレーザークリニックで悩んでいる方はぜひ以下から無料カウンセリングを受けてみてください。
この記事監修者
経歴・プロフィール
東京医科大学卒業(2004年)東京医科大学卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、 都内皮膚科・美容皮膚科院長として勤務。平成24年より医療法人容紘会高梨医院 皮膚科・ 美容皮膚科を開設。

この記事の執筆者
プロフィール
元エステ店長の経験を活かし、美容ジャンルで執筆・ディレクションを担当。悩みに寄り添った、わかりやすい情報を発信中。
