【眉なし→理想の眉】眉毛がない人向けにおすすめデザインを紹介
「毛を抜いてしまったことで、眉毛が生えてこなくなった」「自眉が薄いのがコンプレックス」「眉毛がないからメイクに時間がかかる」などといったお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。
そのような方には、2〜3年維持することができ、理想の眉の形とメイク時間の短縮が実現できるアートメイクがおすすめです。今回、ひとつの症例とともにアートメイクの魅力や施術の流れについて解説していきますので眉毛のお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
≫表は横スクロールします。
>>アートメイクおすすめクリニックのランキング根拠一覧
>>アートメイクおすすめクリニック情報一覧
広告の掲載は厚生労働省の医療広告規制に関する規定等に則っていますので、クリニックの評価や情報の正確性には影響ありません。 |
【当サイトは厚生労働省の広告に関するガイドラインに則って運営しています】 •薬事法 |
Contents
【眉なしでお悩みの方向け】アートメイク施術の流れ
まずは、アートメイクの予約から施術終了までの流れを把握しておきましょう。アートメイクの施術は主に以下のような流れで行っていきます。
- カウンセリング
- デザイン・カラー決め
- 施術部位のマーキング
- 施術開始
- 針で色素を注入
- 全体に色素を塗って浸透させる
- クリーニング
アートメイクの施術にあたり最も重要といわれているのがカウンセリングです。アートメイクは医療行為であるため、不安や疑問があればカウンセリングで解消してから施術を開始するようにしましょう。
また、このカウンセリングではアートメイクのデザインやカラーもアーティストと一緒に決めていきます。アートメイクはいつでも簡単に消すことができるものではないため、デザインに妥協することなく、アーティストと意見をすり合わせていきましょう。
施術は、手彫りかマシン彫りのいずれかで針を使用し色を入れていきます。痛みが気になる方には、麻酔クリームを用意しているクリニックもありますのでカウンセリング時に確認してみるといいでしょう。
アートメイク施術前の『眉なし』さん
アートメイクを施術すると、すっぴんの状態でも美眉を維持できます。
眉毛が整うことで、目が大きく見えたり、顔の印象がはっきりするなどといった効果もあるため、「どのような場面でも綺麗でいたい!」という方にはアートメイクが大変おすすめです。
眉なしさんの施術ポイント
今回の症例は手彫りで毛を1本1本描いて毛流れを作り、さらにマシン彫りでパウダー状に色を入れる3Gブロウズという最新技術です。毛がない方でも自然で立体感のある美眉に仕上がります。
鼻筋から自然な延長線上に眉頭を足すことで、少し離れた印象の両眉をカバーします。眉山は作りすぎず、やや平行気味のアーチ型にし、やさしさを演出します。毛がない眉尻は長くしすぎると顔の幅が強調されてしまうので、注意して描き足します。
アートメイク施術後の『眉なし』さん
ここでは、実際の施術後の感想とともに施術後の様子を見ていきます。これからアートメイクの施術をお考えの方は、参考にしてみてください。
施術後①(メイクなし)
アートメイクを始める際に痛みや肌トラブルが心配という方も多いと思います。
麻酔なしでも耐えられる程度の痛みでの施術が多い傾向ですが、多くのクリニックでは敏感肌であったり痛みに弱かったりする方には麻酔を施すことも可能です。
施術後②(メイクあり)
ヨガなどといった運動をする方にもアートメイクはおすすめです。汗をかいても、激しく動いても崩れない美眉を得ることで、さらに自分に自信がつくことでしょう。
眉毛のメイクアップは意外と多くの時間を取られてしまいがちです。お仕事やプライベート、育児などで日々の生活が忙しく、メイク時間を短縮したい方にもおすすめです。
アートメイク施術後のBEFORE→AFTERの変化
黄金比に基づいてデザインされた眉アートメイクは、その方の輪郭や顔タイプにピタリとはまり、その印象が大きく変わります。
眉尻、眉頭ともに鼻の延長線上に毛を描き足すのが美眉の条件。平行にアーチをプラスすることで、意思を持ちつつもフェミニンさを醸し出せます。
【眉なしでお悩みの方向け】デザイン別の症例
ここでは、デザインごとの症例を紹介していきます。
自分のなりたい眉がどのようなものかを考える際に参考にしてみてください。
眉アートメイクのデザインは大きく上記の4種類に分けられます。それぞれのデザインによって印象が違うため、あなたの希望と症例を照らし合わせて自分に似合うデザインを施すのがおすすめです。
デザインを迷っている方は、カウンセリング時にスタッフと相談しましょう。あなたに似合った眉デザインを提案してくれます。
ナチュラル眉
ナチュラル眉は、すっぴんでも浮きにくく、日本人女性に最も好まれるデザインです。ふんわりとした自然な仕上がりとなり、自眉の美しさをさらに引き出すことができます。
こちらの症例は手彫りのみで施術を行う4Dストロークという方法で施術されています。毛並みを1本1本丁寧に描いていくため、繊細で自然な仕上がりが実現可能です。
アーチ眉
アーチ眉もすっぴんで浮かない自然な仕上がりとなりますが、さらに女性らしさやフェミニンな印象をもたせられます。
こちらの症例も手彫りの4Dストロークで行われており、繊細な仕上がりとなっています。眉カラーは、肌質や髪質に合わせて明るめな色素を使用しています。
直線眉
クールな印象がほしい方におすすめなのが直線眉です。自眉に合わせてデザインしていくため、無理やり感なく知的な印象を作り出すことができます。
こちらの症例も眉が薄いことにお悩みの方でしたが、手彫りとマシン彫りをかけ合わせた3Gブロウズという方法で繊細な技術を用いて施術を施しています。
外国人風眉
ゴージャスで華やかな眉になりたいという方におすすめなのが外国人風眉です。眉尻をよりシャープに仕上げることで、外国人風のゴージャスできりっとした眉に仕上げることができます。
こちらの症例では、自眉と患者の要望を加味して角度や太さをデザインしています。眉頭の続きを描くように眉を描いていくとつり上がった眉になってしまうというお悩みを持つ方でしたが、アートメイクによってより自然に美しい眉になることができました。
眉なしさんのアートメイクに関するよくある質問
眉なしでもきれいな眉に!アートメイクまとめ
本記事では、眉毛がないというお悩みを抱える方向けにアートメイクをおすすめしてきました。アートメイクは、常に美しい眉を保つことができるだけでなく、時間やお金の節約にも繋げることができます。
アートメイクをするにあたって重要なのは、クリニック選びです。料金だけを見てクリニックを選び、失敗されたというトラブルも後を絶ちません。
理想の眉を手に入れ、美しさにより磨きをかけていくために良質なクリニックで良質なアートメイク施術を受けましょう。
東京医科大学卒業(2004年)東京医科大学卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、 都内皮膚科・美容皮膚科院長として勤務。平成24年より医療法人容紘会高梨医院 皮膚科・ 美容皮膚科を開設。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。