
スルリム注射の効果とは?注意点や効果を高める方法を解説
スルリム注射は、手軽に痩身効果が期待できる施術です。韓国発の新しい医療として注目されており、気になる部位の脂肪を効率よく落とすことが望めます。
スルリム注射は、日本でまだあまり知られておらず、怪しいなどの声もあることから「何回くらいで効果が実感できる?」「金額は?」などが気になる方もいるでしょう。本記事では、スルリム注射の効果や注意点を解説します。

|
東京医科大学卒業(2004年)東京医科大学卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、 都内皮膚科・美容皮膚科院長として勤務。平成24年より医療法人容紘会高梨医院 皮膚科・ 美容皮膚科を開設。

広告の掲載は厚生労働省の医療広告規制に関する規定等に則っていますので、クリニックの評価や情報の正確性には影響ありません。また当サイトは株式会社ゼロアクセルが運営しております。ご意見やお問い合わせはこちらからお寄せいただけます。コンテンツポリシーについてはこちらをご覧ください。
【当サイトは厚生労働省の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
・薬事法
・薬事法における広告規制
・医薬品等の広告規制について
Contents
スルリム注射とは
スルリム注射は、脂肪細胞を破壊する施術です。主にはデオキシコール酸を用いた注射のことで、手軽に痩せられる方法として注目を集めています。
スルリム注射で用いられるデオキシコール酸は、痩身効果に期待ができる成分です。
スルリム注射は韓国発の新しい美容医療で、日本ではまだあまり浸透していません。日本でスルリム注射を提供しているクリニックとしては、ジュノビューティークリニックが挙げられます。
参照:ジュノビューティークリニック|脂肪破壊 スルリム注射
参照:Coromo Clinic|デオキシコール酸の効果とは?脂肪溶解の仕組みと注意点まとめ
スルリム注射と他の脂肪溶解注射との違い
スルリム注射は、脂肪破壊注射(脂肪溶解注射)の一種です。
脂肪破壊注射には「植物由来成分タイプ」や「デオキシコール酸配合タイプ」などがあり、スルリム注射は「デオキシコール酸配合タイプ」に分類されます。
脂肪を破壊する作用が強いため、植物由来成分タイプよりもより高い痩身効果に期待ができます。
なお、スルリム注射は「デオキシコール酸配合タイプ」の総称として使用されており、特定の薬剤の名称ではありません。実際の施術では、複数の薬剤を組み合わせて用いる場合があります。

スルリム注射の効果
|
脂肪細胞の破壊による高い痩身効果に期待できる
スルリム注射で用いられるデオキシコール酸は、脂肪細胞の数自体を減らしてくれる成分です。
デオキシコール酸には脂肪細胞の膜を破壊して中身を溶かす作用があり、溶けだした脂肪細胞は尿や便などを通じて体外へ排出されます。
ちなみにデオキシコール酸は、米国食品医薬品局(FDA)から脂肪溶解効果が認められた「カイベラ」や「カベリン」の主成分です。痩身の施術で用いられることも多く、比較的安全性の高い成分として知られています。
参照:ジュノビューティークリニック|脂肪破壊 スルリム注射
参照:Coromo Clinic|デオキシコール酸の効果とは?脂肪溶解の仕組みと注意点まとめ
リバウンドがしにくい
スルリム注射は脂肪細胞の数自体を減らすため、リバウンドがしにくいこともメリットです。破壊された脂肪細胞は元に戻ることはないので、通常のダイエットよりもリバウンドのリスクは低いと考えられています。
食べ過ぎや運動不足になると、脂肪細胞が元のサイズに戻ってしまいます。そのため脂肪細胞の数を減らすスルリム注射と比べて、リバウンドする可能性は高いといえるでしょう。
リバウンドでダイエットに失敗した方やダイエット後の体型をキープしたい方は、スルリム注射の利用を検討してみるのがおすすめです。
部分痩せにも効果的
スルリム注射は、施術部位の脂肪細胞をピンポイントで破壊できます。
運動や食事制限によるダイエットの場合、特定の部分を狙って痩身を図るのは困難です。とくにお腹周辺や二の腕などは部分痩せが難しい部位であり、お悩みの方も多いでしょう。
あご下やわきの下など、施術範囲の選択肢が豊富なクリニックを利用することで、理想的な体型を手に入れられる可能性があります。
施術後1週間程度から効果が見込める
比較的短時間で効果が見込めるのも、スルリム注射のメリットです。個人差はあるものの、施術1週間後くらいから効果を実感できる可能性があります。
通常のダイエットで痩せようとする場合、半年や1年間のように時間がかかるのが一般的です。誤った手法で痩せると健康被害が生じる可能性があるため、食事や健康に関する一定の知識も必要となります。
また、効果の現れ方については「どの程度脂肪を減らしたいか」「注射する部位」によっても異なります。複数回の施術が必要なケースもあるため、詳細はカウンセリングでしっかりと確認しましょう。
参照:ジュノビューティークリニック|脂肪破壊 スルリム注射
参照:ジュノビューティークリニック|脂肪破壊 スルリム注射はどれくらいで効果が現れますか?
参照:AND美容外科|脂肪溶解注射の効果は?施術の流れから注意点まで徹底解説
スルリム注射の効果を高める方法
次のような点に留意することで、スルリム注射の効果を高められる可能性があります。
|
適度な運動は、血行を促して基礎代謝を向上させる効果があり、脂肪の排出を促進させます。ただし、副作用のリスクがあるため、施術後すぐに激しい運動をするのは控えましょう。
また、意識的な水分摂取は分解された脂肪の排出を促せるため、効果を高めるのに効果的です。1日2ℓを目安として、積極的に水分を摂取しましょう。
そのほか、バランスの取れた食事を心がけることも重要です。スルリム注射を打ったあとも、体内には一定の脂肪細胞が存在します。注射を打ったからといって偏った食事をすると残った脂肪細胞が大きくなり、「効果があまり実感できなかった」ということになりかねません。

参照:ジュノビューティークリニック|脂肪破壊 スルリム注射
参照:AND美容外科|脂肪溶解注射の効果は?施術の流れから注意点まで徹底解説
スルリム受けるならジュノビューティークリニック

|
ジュノビューティークリニックは、日本でスルリム注射提供する数少ないクリニックです。美容医療の実績も豊富で、2020年の開院から累計施術数は8万件以上。
ジュノビューティークリニックのスルリム注射は、脂肪細胞を最大35%破壊できるので、高い効果を求める方におすすめです。
また、LINEの友だち登録をすれば限定価格となり、2部位目以降も1部位14,800円(税込)から施術を受けられるため、スルリム注射を受けるならLINEの友だち登録をしましょう。
ジュノビューティークリニックでは、スルリム注射とダイエット薬とのセットプランも提供。トライアルからプレミアム+まで4種類のプランが利用でき、ランクが高いプランほど注入できるエリアが多くなります。
ジュノビューティークリニックのスルリム注射は、全身のさまざまな部位に対応しているので、気になる部位が複数ある方にもおすすめです。

メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ジュノビューティークリニックの基本情報
料金(税込) | 【スルリム注射のみ】 1エリア:74,800円 ⇒LINE友だち登録:1部位14,800円 (1部位目のみ9,800円) ※あご下・わき前・わき後面・ひざ上・足首は左右で1エリア 【スルリム注射+ダイエット薬】 ▷トライアル:448,800円 エリア数:6エリア ダイエット薬:2種(1ヶ月分) ▷プロ:1,446,400円 エリア数:18エリア ダイエット薬:2種(1ヶ月分) ▷プレミアム:1,945,200円 エリア数:24エリア ダ イエット薬:2種(1ヶ月分) ▷プレミアム+:2,444,000円 エリア数:30エリア ダイエット薬:2種(1ヶ月分) |
---|---|
施術範囲 | あご下、わき前、上腹部、側腹部、下腹部、太もも外側、太もも内側、ひざ上、背中上部、わき後面、二の腕、背中(肩甲骨下)、お尻の上下、太もも裏、ふくらはぎ、足首 |
初回カウンセリング料金(税込) | 無料 |
診療時間 | クリニックによって異なる |
定休日 | 不定休・年末年始 |
33院 (天神南/熊本/鹿児島/那覇/広島/岡山/静岡/名古屋/金沢/新潟/札幌/青森/仙台/福島/池袋/渋谷/表参道/錦糸町/吉祥寺/千葉/柏/松戸/宇都宮/横浜/川崎/大宮/高崎/心斎橋/梅田/京都/三宮/高松/松山) | |
アクセス | 【吉祥寺院】 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-12第II大栄ビル4階 【錦糸町院】 東京都墨田区江東橋4丁目25-7 JUスカイタウン KINSHICHOU6階 【大宮院】 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-40 ニコニコ堂大宮本店ビル8階 など |
ジュノビューティークリニックの口コミ・評判



スルリム注射が向いている人
次のような方は、スルリム注射が向いている可能性があります。
|
スルリム注射は早ければ、施術より1週間くらいから効果が実感できるため、短期間で痩身を目指したい方におすすめです。部分痩せにも適しているので、気になる部位がある方にも適しています。
また、リバウンドがしにくいため、痩身効果を長くキープしたい方にとっても有力な候補となるでしょう。

スルリム注射の施術の流れ
スルリム注射の施術は、大まかに次のような流れとなります。
スルリム注射の施術の流れ
- 医師によるカウンセリング
- 診察・石からの施術の提案
- 施術
- アフターケア
まずはカウンセリングを受けることから始まります。予約はLINEからとなり、24時間いつでも受け付けているので、都合のいい日にカウンセリングの予約を取りましょう。
カウンセリングでは、問診票や診察をもとに医師からのヒアリングと施術の提案がおこなわれます。不明なことや気になる点がある場合は、このときにしっかりと確認しておきましょう。
施術後は経過観察がおこなわれ、問題がなければ帰宅となります。
スルリム注射の注意点
|
スルリム注射は1回の施術でも効果が期待できますが、個人差があります。施術内容や個人によっては複数回の施術が必要となり、費用が膨らむ可能性があるため注意が必要です。
スルリム注射に限らず美容医療では「高額なプランを契約させられた」のような、費用に関するトラブルがよく見受けられます。
料金・施術内容・提案などはクリニックにしっかりと確認し、不明な点や気になることはカウンセリングで納得いくまで相談しましょう。
また、次のような方はスルリム注射が受けられない可能性があります。
|
(参照:ジュノビューティークリニック|脂肪破壊 スルリム注射)
美容医療には副作用のリスクがあり、自己判断で施術を受けると大変危険です。上に挙げたものに該当しくても、持病や気になる症状があるときは、医師へ現状を正確に伝えて指示をあおぎましょう。
スルリム注射の副作用
スルリム注射は、施術後に次のような症状が生じる場合があります。
|
上記の症状は一時的なもので、時間の経過とともに落ち着いていくのが一般的です。大事なイベントや仕事の都合があるときは、ゆとりをもったスケジュールを立てましょう。
なお、スルリム注射を打った場合、状態が落ち着くまでは次のような行動は避けましょう。
|
施術部位は炎症が生じているケースがあり、施術後はデリケートな状態です。激しい運動は血行が促進され、炎症がひどくなる可能性があります。
マッサージやエステなど施術部位への刺激も症状を悪化させる恐れがあるため、状態が落ち着くまでは控えましょう。

参照:ジュノビューティークリニック|脂肪破壊 スルリム注射
参照:AND美容外科|脂肪溶解注射の効果は?施術の流れから注意点まで徹底解説
参照:梅田すずらんクリニック|脂肪溶解注射のダウンタイムはどれくらい?症状と過ごし方を詳しく解説
スルリム注射に関するよくある質問
スルリム注射は1回でも効果がある?
スルリム注射は、1回でも効果が期待できる場合があります。ただし、効果には個人差があり、複数回の施術が必要なケースも少なくありません。
また、減らしたい脂肪の量や部位によっては、5回以上の施術が必要となる可能性があります。
スルリム注射の費用はどのくらい?
スルリム注射を日本で提供するクリニックはほとんど見かけないため、現在のところ費用の相場のようなものはありません。
ちなみにスルリム注射を提供するジュノビューティークリニックでは、1エリア74,800円(税込)にて提供されていますが、クーポンを利用すれば1部位目は9,800円(税込)から利用できます。
また、2部位目以降もLINEの友だち登録をすることで、限定価格の1部位14,800円(税込)から施術を受けられます。
スルリム注射で二の腕の部分痩せはできる?
施術部位はクリニックによって異なりますが、ジュノビューティークリニックのスルリム注射は、あご下・太ももの裏・わきの下・下腹部など幅広い部位に対応しています。
もしも気になる部位が対応しているか分からないときは、カウンセリングにて問いあわせてみましょう。
スルリム注射の効果はどのくらい持続する?
破壊された脂肪細胞が元に戻ることはないため、スルリム注射の効果は半永続的なものと考えられます。ただし、体内に残った脂肪細胞は大きくなる可能性があるため、施術を受けたあとも規則正しい生活を意識することが大切です。
脂肪細胞を大きくさせないためにも、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけましょう。
スルリム注射の効果を高める方法はある?
スルリム注射の効果を高めたいときは、適度に運動をするのがおすすめです。血流が促されると代謝が向上し、脂肪細胞の排出も促進されるため、早く効果を実感できる可能性があります。
ただし、過度な運動はダウンタイムを長引かせることにつながるので、状態をみながら運動量を調整しましょう。自分で判断が難しい場合は安易に自己判断せず、医師に相談することが重要です。
まとめ
今回は、スルリム注射の効果や注意点、効果を高める方法を解説しました。
ただし、腫れや内出血などの副作用が生じる可能性があるため、ダウンタイムの過ごし方に注意が必要です。症状が落ち着くまでは医師の指示に従って、安静に過ごしましょう。
なお、スルリム注射は日本ではあまり浸透しておらず、ジュノビューティークリニックは、スルリム注射を提供する数少ないクリニックです。

・本記事は、紹介している商品やサービスについて、効果効能や安全性その他のいかなる事項をも保証するものではなく、医学的な助言を提供するものでもありません。ご自身の体調などの点でご懸念の事項がある場合には、必ず医師の診断を受けていただきますようお願いいたします。
・本記事は、紹介している商品やサービスなどを提供している企業様その他のいかなる組織や個人の意見を代表するものでもありません。
・本記事に記載されている費用やサービス内容などは一例であり、プランなどにより変更が生じることがあります。
・施術の痛みやダウンタイムなどに関する記載は一例であり、個々人により差異があります。
・記事の内容は執筆時または更新時のものであり、紹介している商品やサービスの内容に変更が加えられていることがあります。
・医療機関などの実施している保証制度や補助制度には適用条件があります。