PR

肝斑治療おすすめ

肝斑治療におすすめのクリニック!レーザーの効果や施術方法を解説

頬骨あたり左右対称にぼんやりと広がるシミ「肝斑」。輪郭がはっきりとしていて消したいと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そんな肝斑を消すためにはレーザー治療がおすすめ!

そこで、本記事では肝斑治療におすすめのクリニック6選を紹介していきます。

肝斑に一番効くレーザー治療についても詳しく解説しているのでチェックしてみてください!

≫表は横スクロールします。
>>肝斑治療が安いクリニックランキング根拠
>>肝斑治療におすすめのクリニック一覧

広告の掲載は厚生労働省の医療広告規制に関する規定等に則っていますので、クリニックの評価や情報の正確性には影響ありません。

【当サイトは厚生労働省の広告に関するガイドラインに則って運営しています】

薬事法

薬事法における広告規制

医薬品等の広告規制について

そもそも「肝斑(かんぱん)」とは? 

肝斑とは

肝斑とは、30〜50代の女性にできやすいシミの1種です。薄茶色の輪郭がはっきりしない斑点で、頬や目尻を中心に左右対称に広がります。

肝斑ができる原因は、今のところ明確になっていません。しかし、次のような時期に肝斑が出やすくなることから、女性ホルモンの分泌と関連があるといわれています。

  • 更年期
  • 月経不順
  • 妊娠・出産
  • 経口避妊薬を服用中

閉経すると肝斑が薄くなったり、発症自体が止まったりする症例もあるので、女性ホルモンの影響は大きいと考えられるでしょう。

このほかにも紫外線や睡眠不足、ストレス、摩擦などが原因で発症するといわれています。

肝斑とシミ(老人性色素斑)・そばかすの違い

肝斑とシミ・そばかすの違い

一般的にシミといわれるのは「老人性色素斑」のことで、紫外線の浴びすぎが原因です。

輪郭がはっきりしている茶色味の斑点で、ターンオーバー(新しい肌細胞に生まれ変わるサイクル)が遅くなる30代以降からできやすくなります。

メラニン色素が皮膚の浅い部分に蓄積することでシミになります。

そばかすは、頬や鼻の周囲などにポツポツと細かく現れる斑点です。

発症原因は遺伝的な要素が大きく、幼少期からそばかすがある人もいれば、紫外線や生活習慣の乱れがきっかけとなりできるケースもあります。

気をつけたいのが、シミ取りと肝斑の除去は根本的に治療が異なること。わからない時はシミと決めつけずに医師の判断を仰ぎましょう。

ケアを間違うと悪化してしまうリスクもあるので、必ず受診しましょう。

肝斑に一番効くレーザーはどれ?

肝斑に一番効くレーザーとは?

シミ取りレーザーには様々な種類があり、機械によって使用する用途も異なります。

そのため、肝斑治療のために開発されたレーザーで治療すれば、肝斑を薄めたり消したりすることが可能です。

現在、肝斑治療に使われているのは低出力のレーザー「レーザートーニング」です。

微弱パワーなレーザートーニングは、メラノサイトを活性化させることなく、肝斑のもととなるメラニンを排除していきます。

そしてこの治療は、肝斑だけでなくシミやそばかすの除去にも効果はあり!そのため、肌全体のトーンアップや美白効果も期待できるでしょう。

肝斑治療におすすめのクリニック6選

肝斑レーザー治療でクリニックを選ぶ際のチェックポイント 

肝斑レーザー治療で、クリニックを選ぶ際のポイントを3つ紹介します。自分にあったクリニックを探すときの参考にしてみてください。

医師の経歴と治療実績

安心・安全に肝斑を治療するためにも、医師の経歴と治療実績は必ずチェックしておくべきです。

施術経験が多い医師、肝斑の治療実績が豊富なクリニックなら、過去の経験を活かして適切な治療をしてくれるでしょう

クリニックの公式サイトを見れば、医師の経歴や治療実績を確認できます。

肝斑の症例を写真で掲載しているサイトや、SNSで医師の紹介をしているケースもあるので、事前に情報収集しておくと安心です。

通院しやすさ

通院しやすさも、大事なチェックポイントです。

肝斑治療は基本的に継続が必要なので、通いづらいクリニックを選んでしまうと、なかなか治療が進まない・中断してしまうかもしれません

駅近や自宅・職場から近いクリニックを選びたいですね

クリニックが自分の行動範囲内にあり、開院時間もライフスタイルに合っているか確認しましょう。

費用相場に対して高すぎないか

費用が相場に対して、高すぎないかどうかの判断も大切です。

「ボッタクリ」に該当するような、不正な価格設定をしているクリニックも稀にあります。

肝斑治療に効果的なレーザー治療とピコレーザーの費用相場は概ね次のとおりです。

治療の種類 費用相場
レーザー治療

頬のみ:5,000円~25,000円/1回

顔全体:7,000円~30,000円/1回

ピコレーザー 15,000円〜50,000万円/1回

なかには、内服薬や塗り薬の服薬を指示され、別料金が取られるクリニックもあるようです。

費用の負担が増えないように、提示されている料金に含まれているサービス内容もあらかじめ確認しておきましょう。

悪化失敗しない!肝斑レーザー治療の注意点とは?

肝斑治療の注意点

肝斑にレーザーを当てたら悪化してしまうのでは…?そんな不安を抱いている方もいるのではないでしょうか?レーザー治療で失敗しないために、事前に注意しておくポイントを確認しましょう!

  • 肝斑かそうでないのかをきちんと診断してもらう
  • 医療従事者がカウンセリングや治療を担当しているか確認する
  • 事前にダウンタイムや副反応についてチェックする

肝斑かそうでないのかをきちんと診断してもらう

肝斑の原因は紫外線だけではなく、ストレスやホルモンバランスの影響などさまざまなものが考えられます。通常のシミとは原因が異なる分、必要な治療も異なります。

一般的なシミ取りレーザー機を用いて肝斑に対して治療を行うと、メラノサイトを活性化させてしまい肝斑が悪化する恐れがあります。

肝斑の判別は難しいため、自己判断で肝斑であると決定してしまうのは危険です。

そのため、取り除きたい部分は肝斑であるのか、そうでないかをまずは診断してもらうことが重要です。信頼できる医師の診断の上で治療方法を考えるようにしましょう。

医療従事者がカウンセリングや治療を担当しているか確認する

カウンセリングや治療を担当する者が資格のない場合には、判断を誤る可能性があります。治療後に症状が悪化してから気づいても、元に戻すのにはさらなる治療が必要です。

必ず担当者が信頼できる資格を持っていることを事前に確認しましょう。

また、エステと比較して医療クリニックでは医療従事者が必ず常駐しているというメリットがあります。万が一異変があった場合にもすぐに診察などの対応をとることができます。

医療機器はクリニックでしか使用できません。

事前にダウンタイムや副反応についてチェックする

場合によってはレーザーを照射した後、一定期間赤みが出たり色素が濃くなったように感じることがあります。

治療後すぐに肝斑が消える!と考えていると、想像とのギャップに驚いてしまう可能性もあるでしょう。

治療後に不安にならないために、事前にダウンタイム期間の症状などをしっかりと確認しておきましょう。

また、各クリニックの公式サイトで見ることができる症例や経過中の写真をチェックしておくのもおすすめです。

肝斑レーザー治療の一般的な流れ 

肝斑治療の流れ

  1. 予約
  2. 来院・カウンセリング
  3. 治療
  4. アフターケア

予約

クリニックを決めたら、まずは予約を取りましょう。完全予約制のところも多いので、あらかじめ電話やWEBで予約しないと、後日予約し直さなくてはいけなくなるかもしれません。

来院・カウンセリング

来院したらカウンセリングを受けます。実際に肌の状態を診察し、一人ひとりにあった治療方法を決めていきます。

肝斑と診断されレーザー治療やピコレーザーを希望した場合、機器の仕組みや効果の説明をしてもらえます。

治療

カウンセチング後、すぐに施術できるケースもあります。まずはメイクを落とし、治療の準備が整ったら、肝斑がある箇所にレーザーを当てていきます。

メイクをしていない場合でも、顔の皮脂や汚れを落とすために洗顔して肌を清潔な状態にします

照射時間はクリニックの機材や範囲によって異なりますが、だいたい5分〜30分ほどです。

アフターケア

照射後は顔が火照った状態なので、冷却します。施術が終わったらメイクをして帰れるケースが多いですが、なるべく当日はお肌を休ませてたほうがいいでしょう。

肝斑治療アンケート調査

この記事では、肝斑治療を受けた方100名を対象にアンケート調査を実施しました。肝斑治療が気になっている方は参考にしてみてください。

Q1:肝斑はいつごろから出始めましたか?

回答結果
項目 割合
10代 1%
20代 14%
30代 56%
40代 20%
50代 7%
60代 2%

肝斑が出始めた年齢は「30代」が過半数でした。

老人性色素斑など他のシミと同様に、30代から肝斑が目立ち始める方が多いです。ただ治療は他の種類のシミと異なるため、注意が必要です。

Q2:肝斑治療にはどの施術を行いましたか?

回答結果
項目 割合
内服薬 38%
レーザートーニング 25%
ピコレーザー 21%
ピーリング 12%
外用薬 2%
その他 2%

施術法で1番多かったのは、「内服薬」です。レーザー治療に抵抗がある方は、負担の少ない内服薬から始めるのもおすすめです。

現在では低出力のレーザートーニングが肝斑に効果的な治療法となっています。肝斑だけでなくシミやそばかすの除去にも効果があるとされています。

Q3:肝斑治療にこれまでどのくらいの費用がかかりましたか?

回答結果
項目 割合
10,000円未満 13%
10,000円~15,000円 25%
15,000円~20,000円 19%
20,000円~30,000円 27%
30,000円~50,000円 9%
50,000円以上 7%

料金は「20,000円~30,000円」、「10,000円~15,000円」、「15,000円~20,000円」が多くなっています。

内服薬は比較的安く、レーザー治療は施術部位(顔全体・頬のみなど)が広かったり、回数が多ければ高くなります。

クリニックごとに料金は異なるので、比較してみましょう。

Q4:肝斑をなくすためにこれまでどのくらい通いましたか?

回答結果
項目 割合
1回だけ 12%
2~3回 44%
4~5回 33%
6~9回 6%
10回以上 5%

通った回数は「2~3回」、「4~5回」が多かったです。

肝斑治療は他のシミと違い、治療に時間がかかります。レーザートーニングを行うのであれば、5~10回は照射が必要だと考えておいた方が良いでしょう。

Q5:肝斑治療をしてみた満足度を教えてください。

回答結果
項目 割合
大変満足 8%
やや満足 65%
普通 16%
やや不満 7%
不満 4%

全体的には満足の回答が多かったですが、一部不満の声もありあました。

肝斑治療は他のシミ治療よりも厄介で、時間がかかります。それをしっかりと認識して、適切な施術を受けなければ治療が逆効果になることもあります。

治療を行う前に医師としっかり相談して、納得して治療できるようにしましょう。

アンケート概要

調査目的 肝斑に関するアンケート
調査対象者数 100人
調査方法 インターネットリサーチ
調査実施会社 クラウドワークス
調査実施期間 2024年10月

詳細はこちら>>「肝斑治療に関するアンケート調査」

肝斑のレーザー治療に関するよくある質問 

レーザー治療に副作用はありますか?

はい。全員ではありませんが、かゆみ・肌の赤み・肌のヒリヒリ感・軽度のかさぶた・色素沈着・色素脱失・軽度の腫れ・水ぶくれといった副作用が起こるケースがあります。


レーザー治療すれば肝斑は消えますか?

「肝斑が絶対に消える」と断言はできません。また、治療で肝斑が消えたとしても再発する可能性もあります。とはいえ、レーザー治療は肝斑のために有効な治療法であると考えられています。


肝斑はレーザー治療を何回やれば消えますか?

クリニックの方針や個人の肌状態によって、治療回数は異なります。目安は5回〜10回ほどですが、クリニックでどれくらいの通院が適切なのか確認してみるといいでしょう。


肝斑治療でおすすめはありますか?

肝斑治療のためには、レーザー治療がおすすめです。レーザー治療には
1.スイッチヤグレーザー
2.スイッチルビーレーザー
3.レーザートーニング
4.ピコレーザー
の4つがあるため、シミの種類に合わせて選択すると良いでしょう。


肝斑は放って置くとどうなりますか?

肝斑ができる原因はストレスやホルモンバランスの乱れ、また紫外線や摩擦による刺激から生まれますが、ホルモンバランスが崩れやすい生理が終わると肝斑が改善されたり、残ったとしても薄くなったりする場合があります。


肝斑のレーザー治療で失敗することはありますか?

肝斑のレーザー治療で失敗した事例はあるようです。基本的に肝斑は肌の奥に隠れているため目視で確認できないことがあります。確認できない状態で誤った治療を行った結果、肝斑が発症してしまった事例があるので、施術前はきちんと「この肌に肝斑が隠れていないか」確認してもらうことが必須です。


レーザー治療を完了した後に肝斑が戻ることはありますか?

施術直後は肝斑が消えたように見えることもありますが、その後炎症後色素沈着が起こり再度元の肌状態に戻ります。しかし、施術回数を重ねることで段々と肝斑を除去されていきます。このとき、レーザー治療を一回で終わらせてしまうと肝斑が再発する恐れがあるため注意が必要です。

肝斑のレーザー治療はできる?まとめ

肝斑に特化したレーザー治療は、肌への負担が少ないうえにダウンタイムも少ないのが特徴です。美容治療の初心者でも安心して施術を受けられるでしょう。

しかし、肝斑はシミやそばかすと見間違えやすいです。自己判断でケアを間違うと状態が悪化してしまうので、専門家のカウンセリングを受けて適切な治療をしましょう。

クリニック選びの際は、本記事で紹介した選び方のポイントやおすすめのクリニックを参考に探してみてください。

監修者

制作チーム


楠山 法子

  • グロウクリニック 渋谷院 院長
  • 専門科目 : 美容皮膚科 / 皮膚科

浜松医科大学卒業東京女子医科大学付属第二病院皮膚科勤務を経て、医療脱毛・アートメイク専門のグロウクリニックにて院長を務める。医療と美容の両分野での知識と経験が豊富。
所属学会:日本皮膚科学会日本レーザー医学会

監修者プロフィール詳細はこちら>>

グロウナビ編集部

制作チーム

 

近頃、美容医療への関心が高まり手軽に施術できる反面、クリニック数が増加しどこで施術したら良いのかわからないという方も多くいるでしょう。

グロウナビは美容施術が初めての方でも気軽に施術できるよう、わかりやすく記事執筆を行なっています。


制作チーム一覧はこちら>>

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。