メンズ医療脱毛にお勧めのクリニック アイキャッチ画像

メンズ医療脱毛おすすめクリニック12選!選び方や料金•プランを解説【2025年9月】

【広告/PR】

「メンズ医療脱毛ってぶっちゃけどうなの?」「全身脱毛で後悔しないクリニックはどこ?」と悩む男性は少なくありません

しかし、男性の脱毛エステトラブルが近年増加しているため、クリニック選びは特に慎重に行わなければいけません。

そこで本記事では料金・効果・痛みやアフターケアなどを踏まえて、メンズの医療脱毛におすすめのクリニックをランキング形式で紹介!

グロウナビサイト監修者
経歴・プロフィール

東京医科大学卒業(2004年)東京医科大学卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、 都内皮膚科・美容皮膚科院長として勤務。平成24年より医療法人容紘会高梨医院 皮膚科・ 美容皮膚科を開設。

吉岡容子
予約の取りやすさや都度払いの可否、麻酔の有無なども合わせて解説しています。
この記事のまとめ
  • メンズ脱毛の浸透率は年々増加!清潔感アップにつながる人気の施術。
  • ツルツルにするための必要な回数は部位によって異なる
  • ヒゲ・VIOなどの黒くて濃い部分⇨10〜15回
  • すね毛・腕毛・脇毛⇨8〜12回
  • 働く忙しい男性にはキャンセル料無料の「メンズリゼ」がおすすめ!
  • ヒゲ脱毛は1回あたり2,800円なのでお試しにも!

右にスクロールできます>>>

おすすめメンズリゼメンズエミナルレジーナクリニックオム
クリニック
(料金税込)

ヒゲ3部位

5回:14,000円
(1回あたり2,800円)
3回:8,400円
(1回あたり2,800円)
5回:39,800円
(1回あたり7,960円)
全身料金
(ヒゲVIOなし)
5回:229,800円5回:159,500円〜5回:258,000円
足全体5回:119,800円5回:105,000円3回:39,800円
※デビュープラン
腕全体5回:79,800円5回:75,000円ひじ上5回:88,000円
ひじ下5回:88,000円
麻酔料金3,300円ヒゲ/脇/VIOは無料無料
キャンセル料無料2営業日前20時まで無料前日の18時まで
営業時間10:00〜20:0011:00〜21:00平日12:00〜21:00
土日祝11:00〜20:00
クリニック数全国27院全国64院全国21院
公式予約はこちら予約はこちら予約はこちら

広告の掲載は厚生労働省の医療広告規制に関する規定等に則っていますので、クリニックの評価や情報の正確性には影響ありません。また当サイトは株式会社ゼロアクセルが運営しております。ご意見やお問い合わせはこちらからお寄せいただけます。コンテンツポリシーについてはこちらをご覧ください。


【当サイトは厚生労働省の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
薬事法
薬事法における広告規制
医薬品等の広告規制について

診断
メンズ医療脱毛に最適なクリニックを探す
希望の脱毛プランは?
  • ヒゲ脱毛
  • 全身脱毛
  • セレクト脱毛
ヒゲの濃さは?
  • 比較的濃い
  • 比較的薄い
クリニック選びで重視するポイント
  • 料金の安さ
  • 男性スタッフの有無
  • 通いやすさ
脱毛したい箇所は何部位
  • 5部以下
  • 5部位以上
あなたに最適なクリニックは……
メンズリゼ

メンズリゼ

  • ヒゲ脱毛が5部位が59,800円(税込)
  • ツルツルにしたい方向け!
    →ヒゲ脱毛10回•15回コースあり!
  • ペア割•学割•のりかえ割適用で10%OFF
  • 麻酔クリーム•笑気ガスで痛みを緩和!
  • もう一度診断する
あなたに最適なクリニックは……
レジーナクリニックオム

レジーナクリニックオム

  • ヒゲ脱毛3部位3回コースが75%OFFの9,900円(税込)!
  • 6部位コースもあり!回数は1•5•12回から選択可能
  • 脱毛症例実績は100万件以上!
  • シェービング代•予約キャンセル代無料!
  • もう一度診断する
あなたに最適なクリニックは……
メンズリゼ

メンズリゼ

  • 平日限定割適用で全身5回コース:206,820円(税込)!!
    →ツルツル希望なら全身7回コース:299,800円(税込)
  • 予約キャンセル料•カウンセリング料無料
  • VIOの照射は男性対応で安心
  • 施術は完全個室でプレイベート空間
  • もう一度診断する
あなたに最適なクリニックは……
ゴリラクリニック

ゴリラクリニック

  • 男性専門の美容クリニックだから通いやすい!!
  • 施術実績は300万件以上!
  • 20%OFFキャンペーン!
    →全身脱毛が(VIOなし)237,440円でできる
  • 蓄熱式と熱破壊式の機器を使い分けて照射
  • もう一度診断する
あなたに最適なクリニックは……
メンズエミナル

メンズエミナル

  • 全国63院自由に通える!診療時間は21:00まで対応
  • 気になるパーツを10箇所選んで脱毛!月々4,070円〜(税込)
  • 痛みを感じやすい方におすすめ!麻酔は毎回無料!
  • 1ヶ月に1回通えるから最短5ヶ月で完了!
  • もう一度診断する
あなたに最適なクリニックは……
レジーナクリニックオム

レジーナクリニックオム

  • 首下から気になる箇所5部位選んで脱毛!(5回コース)
  • 毎回照射部位の変更ができる!セレクト脱毛なら199,800円〜(税込)
  • スピーディー照射!全身脱毛なら60分•ヒゲ脱毛なら30分で完了!
  • 忙しいからでも大丈夫!平日なら21時まで診療
  • もう一度診断する
あなたに最適なクリニックは……
メンズエミナル

メンズエミナル

  • 全身32部位から気になる箇所10部位選んで脱毛!(5回コース)
  • ヒゲやVIOも込み!セレクト脱毛なら176,000円〜(税込)
  • 麻酔クリームは無料!脱毛機は冷却機能つき!
  • 学生なら最大13%OFFで施術可能!!
  • もう一度診断する

メンズ医療脱毛におすすめのクリニック12選

ここからはメンズ医療脱毛のおすすめクリニックを、部位別の料金を比較しながら紹介していきます。痛みに弱い人は麻酔代が無料のところを選ぶと安心ですよ。

全国のメンズ脱毛おすすめクリニック一覧

>地域名をタップでおすすめクリニック一覧に移動します。

北海道・東北

北海道 青森県 岩手県 宮城県

秋田県 山形県 福島県

関東

東京都 神奈川県 千葉県 

埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県

北陸・甲信越

山梨県 新潟県 長野県 富山県

石川県 福井県 

東海

愛知県 岐阜県 静岡県 三重県

関西

大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県

奈良県 和歌山県 

中国・四国

鳥取県 島根県 岡山県 広島県

山口県 徳島県 香川県 愛媛県

高知県

九州・沖縄

福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県

大分県 宮崎県 鹿児島県 
沖縄県

後悔しないメンズ医療脱毛クリニック・脱毛サロンの選び方

希望の部位を脱毛できるか

まずは大前提ですが、脱毛したい部位を取り扱っているかを確認

しましょう。全身脱毛を行っているクリニック・サロンでも、対応していない部位はあります。

Caution
メンズ脱毛では、頬から上の耳やひたい部分などは取り扱っていないことが多いです。

また、脱毛したい部位を取り扱っている場合でも、希望部位だけを施術してもらえるかもポイント。1部位から脱毛できるクリニック・サロンなら、ピンポイントで希望部位の脱毛を行えます。

複数部位を自由に組み合わせられるコースを提供しているクリニック・サロンは、一見お得ですが人によっては利用しづらいです。

料金が安いか

料金の安さも重要な項目です。料金は全体的に安いかではなく、希望した脱毛の部位の料金で比較しましょう。例えば、VIO脱毛をしたいなら、VIO脱毛の料金が安いかが大事になります。

仮に全身脱毛の料金が安くても希望したVIO脱毛の料金がが高ければ、その人にとっては利用メリットが薄いといえます。

なおコース料金だけでなく、コース終了後の追加施術料金キャンペーン特典麻酔・シェービング料金もチェックすることが大切です。

合算した総額で比較すれば、本当に安いクリニック・サロンがわかります。

通いやすいか

メンズ脱毛は医療脱毛クリニックか脱毛サロンかに関わらず、複数回通わないと効果を実感しづらいです。通いにくいと施術を受けにいくのが面倒になってしまい、継続できない人もいるでしょう。

そのため、通いやすい場所に店舗やクリニックがあることも重要です。そのため、実際に通うことを想定して選ぶと候補が絞られてきます。

どういった場所が通いやすいかは人により異なりますが、目安として次の3つのポイントをチェックしましょう。

  • 自宅・職場に近いか
  • 予約が取りやすいか
  • 全国展開しているか

自宅や職場に近ければ単純に行きやすくなるので、通うことが面倒にはなりにくいはずです。帰宅前や仕事終わりに寄ることで時間を有効に使えるでしょう。

予約の取りやすさ

脱毛は複数回にわたっての施術となることが多いため、予約の取りやすさは重視したいところです。チェックしたいポイントとしては、下記が挙げられます。

チェックポイント

  • 利用できる店舗数が多い
  • 営業時間が長い
  • 一度に複数回の予約が取れる
  • 開院して間もない

オープンしたてのクリニックは比較的患者数が少なく、予約を取りやすい傾向にあります。

忙しい方は、休診日が少なく、営業時間の長いクリニックのほうが都合に合わせて予約できるので継続しやすいといえるでしょう。

使われている脱毛器の性能は高いか

各クリニック・サロンで使われている脱毛器の種類も確認しましょう。使う脱毛器の種類により脱毛効果や痛みの強さは変わってきます。

一般的に痛みが大きいとされるレーザー脱毛をとっても「熱破壊式」と「蓄熱式に大別されます。それぞれの特徴を理解していないと、効率良く脱毛ができない可能性があるでしょう。

熱破壊式発毛組織を破壊するためより短期間での脱毛向け 脱毛を実感しやすい 痛みを感じやすい
蓄熱式産毛にも効果を発揮しやすい 低出力で脱毛できるため痛みを感じにくい 熱破壊式に比べて脱毛効果を実感しづらい

熱破壊式・蓄熱式の両方を取り扱っているクリニックであれば、自分で選べるケースは少ないものの、1人1人の毛質や肌質に合わせて使用する脱毛器を選択してもらうことが可能です。

出典:【知らないと損!】熱破壊式レーザーと蓄熱式レーザーの違いを解説|医療脱毛ならルシアクリニック (lucia-c.com)

脱毛方式や痛みの低さで選ぶ

メンズ医療脱毛では毛質や肌質によって、脱毛方式も異なります。基本的に医療脱毛で使用されているレーザーの種類は表下記3つです。

アレキサンドライレーザー(熱破壊式)メラニン色素に反応するため、太く濃い毛に痛みを感じやすい
ダイオードレーザー(熱破壊式or蓄熱式)色素の薄い毛に反応するため、痛みは少なめ
YAGレーザー(熱破壊式)太く根深い毛に反応するため、痛みを感じやすい

上記の中でもアレキサンドライレーザーはメラニン色素に反応するので、日焼けで肌が黒くなっている人は利用できません。

希望する施術部位がヒゲやVIOなどの皮膚が薄く痛みを感じやすいところは、人によって痛みに耐えられない可能性もあるので施術を受ける際はまず医師へ相談してみましょう。

痛みに敏感な人は麻酔クリームや笑気麻酔が用意されている「メンズリゼ」がおすすめです。

男性スタッフが在籍しているか

施術を行うスタッフは、男性・女性どちらの可能性もあり得ます。たとえスタッフといえども、脱毛前の状態を女性に見られることに抵抗がある方もいるでしょう。

Recommend
その場合は、男性スタッフが在籍している店舗・クリニックを選んでください。男性に施術してほしい旨を伝えておけば希望に副った対応をしてもらえる場合があります。

また、中には受付のみ女性で、施術に関してはすべて男性スタッフのみが対応しているサロン・クリニックもあります。

デリケートゾーンは男性スタッフ対応と決まっているクリニック・サロンもあるため、事前にサロンやクリニックの対応状況を確認しておきましょう。

メンズ医療脱毛とは

医療脱毛とは、レーザーを使用して発毛細胞に熱を加えて破滅させ、永久的に毛が生えてこないようにする施術のことです。医療行為なので、資格を持った医療従事者しか施術を行うことは出来ません。

Recommend
エステ脱毛や家庭用脱毛機などは一時的な脱毛を目的としている一方で、医療脱毛は永久的な脱毛を目指します。

そのため、ひげなど毛根が太く体毛が濃い傾向にある男性は、医療脱毛のほうが効果を実感しやすいといえるでしょう。

メンズ医療脱毛にかかる費用はいくら?

メンズ医療脱毛でできる部位と回数

メンズ医療脱毛は、基本的に全身の施術が可能です。効果を感じられる回数には個人差があります

メンズリゼによると、全体的に5回程度照射すると、自己処理が楽になる方が多いとされています。各部位の照射回数ごとに得られる一般的な効果は、下表の通りです。

参考:メンズリゼ

「ヒゲ」「全身」「VIO」の部位別に費用を紹介

ヒゲ、全身、VIOの施術相場は、今回紹介したクリニックを参考にすると、下記の通りです。

ヒゲ(3部位、5回)3万円~5万円程度
ヒゲ全体(5回)10万円程度
全身(5回)20~25万円程度
VIO(5回)10万円程度

クリニックによって価格には差があるので、事前によく比較してみるとよいでしょう。

医療脱毛と脱毛サロンを比較!おすすめはどっち?

メンズ脱毛は「医療脱毛」と「脱毛サロン」の2つに大別されます。どちらも脱毛できることには変わらないので、違いを明確に把握していない人もいるでしょう。

しかし、違いを理解していないと期待している脱毛効果を得られないことも。そこで、ここでは両者の違いを解説してそれぞれ向いている人の特徴を解説します。

医療脱毛と脱毛サロンの違い

まずは、医療脱毛と脱毛サロンの違いを表でまとめました。

出典:【医師監修】 医療脱毛とエステ脱毛の違いは? 効果・期間・費用・痛みを比較

先に述べたように、医療脱毛は名前の通り資格を持った医療従事者のみ施術できるのに対して、、脱毛サロンはエステティシャンが行う施術のため、資格必須ではありません。

Recommend
医療脱毛は医療行為のため、パワーの強いレーザー脱毛が可能。比較的に短期間で施術を完了させられます。

対して、脱毛サロンは医療行為ではないため、出力の弱い光脱毛による施術が一般的です。施術完了までに時間がかかり、部位によっては2年以上を要することも珍しくないでしょう。

また、永久脱毛ができるかでも違いがあります。医療脱毛なら永久脱毛をすることも可能ですので長期的な脱毛維持も可能です。一方、脱毛サロンは抑毛に留まるため、長期の脱毛効果は望みにくいです。

脱毛サロンは脱毛のパワーが弱めな分、施術時の痛みは医療脱毛より感じにくいことが多い点ではメリットです。

医療脱毛が向いている人

医療脱毛が向いているのは、永久脱毛をしたい人です。先述したように、永久脱毛ができるのは医療脱毛だけ。

毛が再び生えてくる心配を少なくしたいなら、医療脱毛を選びましょう。

Caution
永久脱毛は、施術箇所において永久的に毛が生えてこないことではなく、再発毛する本数が減る状態を長期間継続できることを指します。

その他にも、短期間で脱毛を終わらせたい人にも医療脱毛がおすすめです。

具体的には、日頃から忙しく脱毛に避ける時間が少ない人や、体毛に関するコンプレックスから早く解放されたい人などが挙げられます。

資格を持った人が施術してくれる方が安心できるという人も、医師が行う医療脱毛が良いでしょう。

脱毛サロンが向いている人

脱毛サロンが向いているのは、痛みの弱さを重視する人です。医療脱毛は施術の際に強い痛みを伴うこともありますが、脱毛サロンで行う光脱毛は医療脱毛よりも痛みは軽減されることが多いです。

また、毛を薄くしたい人にも脱毛サロンがおすすめです。脱毛サロンでは永久脱毛はできませんが、見方を変えれば毛を抑毛という形で薄くすることはできます。

完全に脱毛するのが不自然と感じるなら、脱毛サロンで毛をナチュラルに薄くする方が良いでしょう。

例えば、すね毛の永久脱毛は違和感という人も一定数います。薄くすることで、自然に生えている感じをキープできるでしょう。

メンズ脱毛のメリット

メンズ脱毛には主に以下のようなメリットがあります。

ムダ毛処理の時間・手間がなくなる

脱毛による大きなメリットが時間の短縮でしょう。多くの男性が、毎日ヒゲの処理をしています。毎日数分とはいえ、朝の忙しい時間をヒゲ剃りに使っていると時間に余裕ができません。

永久脱毛を完了させれば、これまでヒゲ剃りに充てていた時間を他のことに使えます。朝の時間をより有意義に過ごせるようになるでしょう。

仮に1日あたりのヒゲ剃りの時間を5分とすると、1年間で30時間以上を節約できます。

もちろん、ヒゲだけでなく腕毛やすね毛などを定期的に処理している人も、手間から解放されて時間の有効活用が可能です。

長期的には費用を削減できる

脱毛は時間だけでなく、お金の節約にも効果があります。

脱毛の施術自体には費用がかかりますが、脱毛の施術によりヒゲ剃り用のシェーバーやカミソリの購入費を抑えられます。長期的な目線では、脱毛した方がお得な場合もあるでしょう。

仮にカミソリを使用して髭剃りをしている場合、カミソリ本体を1,500円、替刃を400円、シェービング剤を2,400円と仮定すると、年間にかかる費用の目安は次のとおりです。

カミソリ本体約1,500円
替刃約10,400円 ※約400円/個で2週間に1回交換と仮定
シェービング剤約2,400円 ※約400円/個で2ヶ月に1回交換と仮定
合計約14,300円

使用するカミソリの性能にもよりますが目安として1年間で約14,300円かかり、2年目以降も本体代を除いた費用は継続して発生します。

各脱毛クリニックにおけるヒゲ全体脱毛の料金はおよそ80,000円程度なので、数年経過すれば脱毛の料金の方が安くなる可能性があるでしょう。

コンプレックスから解放される

男性の中には、毛深いことをコンプレックスに感じている人もいるでしょう。特に他人から見えやすいヒゲやすね毛、腕毛などが毛深い人ほど、どう見られているか気にしてしまうものです。

しかし、脱毛すれば毛深いというコンプレックスから解放されるので、人から見られることに対してマイナスなイメージを持ちにくくなります。

より前向きな気持ちで生活でき、仕事や私生活での対人関係をよりよくすることにもつながるでしょう。

ファッションの幅が広がる

毛の処理に手間がかからなくなることで、脱毛後は肌を露出することに抵抗がなくなる人も多いでしょう。

半袖やハーフパンツなど、これまで体毛を気にしてチャレンジできなかったファッションがある方も気軽に挑戦することができます。

ファッションの幅を広げたいと考えている方にも、脱毛はおすすめです。

清潔感が増す

脱毛により体毛を減らしたり、薄くしたりすると清潔感が増します。

Caution
特に初対面の人は、清潔感の有無がその人の印象を決めてしまいがちです。

体毛が清潔感の全てではないですが、毛が薄い・少ない方がマイナスイメージはつきにくいでしょう。

ムレや体臭の改善を図れる

脱毛により毛が少なくなることで、ムレ・体臭の防止にも繋がります。特に脇毛やデリケートゾーンのムレや臭いについて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

「体臭が気になる」「ムレている感覚が不快」というお悩みがある方は、脱毛によって改善が期待できるでしょう。

出典:【男性医師が語る】メンズ脱毛のメリット・デメリットを解説|ヒゲ脱毛・メンズ脱毛ならメンズルシアクリニック (mens-lucia.com)

メンズ脱毛のデメリット

メンズ脱毛には注意すべきデメリット・リスクもいくつかあります。

肌トラブルのリスクがある

脱毛の施術は100%安全ではないため、人によっては肌トラブルを招くリスクがあります。起こりうる一般的な肌トラブルを次のとおりまとめました。

炎症照射部分が炎症を起こし、人によっては痛みやかゆみを生じるケースも。
火傷熱が発生することにより軽いやけどのような状態になることも。
色素沈着赤みなどの症状が治まった後も、色がそのまま残る現象。
毛嚢炎毛穴に雑菌が入ることでニキビに似たできものができる現象。
硬毛脱毛部位に硬い毛が増えてしまう現象。

このようなトラブルは、多くの場合施術者の技術不足や脱毛器の不具合により生じます。

特に肌が弱い方や敏感肌の方には注意が必要です。完全に防ぐことは難しいですが、主に次のポイントを抑えておけば防止できる確率は上げられるでしょう。

  • ベテランスタッフが多いサロン・クリニックを選ぶ
  • 最新の脱毛器を完備しているサロン・クリニックを選ぶ

加えて、万が一トラブルが起こった際の対応も確認しておきましょう。中でも医療機関で行う医療脱毛であればトラブル後の処置も迅速に行えるでしょう。


出典:医療脱毛の肌トラブルリスク|サロン脱毛や自己処理と比較した危険性|脱毛の悩みに答えるwebマガジン (s-b-c.net

費用がかかる

メリットとして長期的な目線では費用を節約できる可能性があることを解説しましたが、短期的な目線では自己処理よりも高い費用がかかります。

部位にもよりますが数万円〜数十万円かかるのは大きな出費といえるでしょう。

費用を抑えるには、お得なキャンペーンの活用や必要な部位だけ脱毛を行うことなどが挙げられます。

Caution
一部分だけ脱毛するつもりが、脱毛部位を追加したことで結果的に高額になることもあり得ます。

気になる箇所が複数あるなら、最初から全身脱毛プランを利用したほうが費用を抑えられる可能性が高いでしょう。

施術時に痛みがある

先述したように、脱毛の施術には個人差はあるものの痛みを伴います。特にヒゲやVIOへの脱毛は痛みが激しいといわれているため、痛みに弱い人にとっては大きなデメリットとなるでしょう。

痛みの種類としては「ゴムで弾かれるような痛み」「熱さに近い痛み」などと言われます。

痛みを抑えるには、比較的痛みが少ないとされる光脱毛を選んだり施術時に麻酔をしてもらったりすることがおすすめです。

ヒゲを生やせなくなる

ヒゲ脱毛をすると朝のヒゲ剃りの時間を短縮できるメリットがありますが、ヒゲを生やせなくなることが人によってはデメリットにもなり得ます。

Caution
脱毛するときはヒゲが不要と感じていても、年を重ねてヒゲを生やしてみたいと考えを改める可能性もあるでしょう。

ヒゲを永久脱毛してしまうと、その後はファッションとしてのヒゲを生やせません。

もし、ヒゲを生やす可能性がある人は、毛量調節やデザイン脱毛が可能なクリニック・サロンで施術してもらいましょう。

永久脱毛でなくても、ヒゲ剃りの負担は脱毛前と比べて軽くなるはずです。

メンズ医療脱毛は少ない回数での契約がおすすめ

メンズ医療脱毛を契約する際は、出来る限り少ない回数で契約することをおすすめします。

料金の安さだけで考えると、5回・10回と一気に契約して一括で払う方が安くなることが多いですが、その分デメリットもあります。

近年では脱毛クリニックの価格競争が激しくなり、割引制度が過剰になったり、誇大広告を出してしまったりと問題が目立っています。

その結果クリニックが破産して契約した顧客に返金できないままになり、客側は残りの施術も受けられないという事例が多く見られます。

メンズ脱毛は特に回数が多くなりがちですが、1回ずつ、その都度料金を払って施術を受けるか、3回など少ない回数で契約する方が望ましいと言えます。

5回などの契約で施術の度に1回分を支払うことが可能なクリニックはほとんどないため、結果的には1回のみで毎回通うことになるでしょう。

ただ料金が高くなってしまうので、どうしても料金を安く抑えたい場合は破産のリスクが低そうなクリニックをリサーチするほかないかもしれません。

メンズ医療脱毛の施術の流れ

メンズ医療脱毛を受ける際の一般的な流れを紹介します。クリニック選びの他にも、施術前・施術後ともにケアが必要であることに注意しましょう。

メンズ医療脱毛を受けるときの施術の流れ

  1. クリニックを予約する
  2. カウンセリングを受ける
  3. 施術を受ける
  4. アフターケアをする

まず最初に当サイトなどから気になったクリニックを見つけ、WEBやLINE、電話などからカウンセリングを予約します。

次に実際にクリニックへ行ってカウンセリングを受けます。料金プランや施術の詳細などの説明がありますが、この時にクリニックの雰囲気が合っているか確かめましょう。

複数のクリニックでカウンセリングを受けることで、違いを見つけて評価をつけやすくなります。上記で触れたように1回ずつ、都度払いで受けられるかという点も質問してみてください。

通うクリニックを決めたら、脱毛施術を受けます。施術をする部位は、クリニックへ行く前に自己処理しておくようにしましょう。

施術後は肌がいつもよりデリケートな状態になっていますのでしっかりと保湿しましょう。また数日は剃毛できないと考えた方が良いです。

メンズ医療脱毛に関するアンケート調査

男性の医療脱毛は、以前に比べて増加してきたとはいえ、女性と比較すると脱毛している人はまだまだ少ないのが現状です。そのため、周囲に通っている人を探すのも難しいのではないでしょうか。

そこで本記事は、医療脱毛をしたことがある男性の方を対象としたアンケートを実施しました。

医療脱毛を検討している男性の方はぜひチェックしてみてください。

Q1:脱毛しようと思ったきっかけはなんですか?(複数回答可能)

回答パーセンテージ
自己処理が面倒だと感じていたから63.5%
ツルツルな肌になりたいと思ったから34.5%
清潔感があるから33.5%
毛深いことにコンプレックスを持っていたから30.5%
友人や恋人に勧められたから29.5%
肌を出す機会が増えたから10.5%
周りに脱毛している人がいたから8.5%
脱毛している人が増えていると感じたから6.0%
モテたいから2.0%

脱毛のきっかけについて、「自己処理が面倒」と回答した方が最も多い結果になりました。特に男性の場合、髭剃りを毎日する方が多いため、脱毛して楽にしたいと考える方が多いようです。

また、女性のように清潔感をもとめ「ツルツル肌になりたい」と感じる方つづいて多くいました。

Q2:医療脱毛を選んだ理由は?(複数回答可能)

回答パーセンテージ
脱毛効果が高そうと思ったから52.5%
できるだけ早く脱毛を終えたかったから32.0%
医師や看護師がいて安心するから27.5%
総額費用が安いと感じたから22.0%
SNSや口コミで人気だったから9.0%
友人に勧められたから2.0%
エステ脱毛で満足できなかったため1.0%

医療脱毛を選んだ理由として、「脱毛効果が高そう」と考える方が多く、その次に「早く終えたかたったから」という理由が続きました。

医療脱毛は、1種の医療行為であり、エステ脱毛と違ってレーザー脱毛なので効果が高いといえます。それに伴い通院期間も少なくすることができます。

Q3:医療脱毛した部位はどこですか?

回答パーセンテージ
全身51.5%
部分脱毛30.0%
全身+ヒゲ(顔)14.5%
全身+VIO3.0%
全身+ヒゲ(顔)+VIO1.0%

医療脱毛を行なった部位について約半数の方が「全身」脱毛をしていました。

多くのクリニックでは首からつま先までの全身プランを用意し、安価で提供しています。VIOやヒゲといったケ濃いパーツは料金が高くなってしまうため、安く脱毛したいという方におすすめです。

Q4:<上記で「部分脱毛」と答えた方>医療脱毛した部位はどこですか?(複数回答可能)

回答パーセンテージ
ヒゲ86.7%
VIO11.7%
すね10.0%
ワキ8.3%
6.7%
背中3.3%
おしり3.3%
3.3%
もも1.7%
1.7
うなじ0.0%

部分脱毛をした方の約8割の方は「ヒゲ脱毛」をしていることがわかります。

他のパーツは我慢できても、毎日の髭剃りからは解放されたいと考える方が多くいるのでしょう。クリニックの多くではヒゲ脱毛のプランを用意し、3部位or5部位から選択できるようになっています。

Q5:クリニックを選ぶ際の基準はなんですか?

回答パーセンテージ
費用の安さ34.5%
予約の取りやすさ33.0%
店舗へのアクセス33.0%
脱毛機器の種類32.0%
痛みの少なさ21.0%
クリニックの雰囲気やスタッフの対応19.5%
口コミ16.0%
キャンペーンや割引の有無5.5%
営業時間2.0%

クリニックを選ぶ基準として、「費用の安さ」「予約の取りやすさ」「店舗へのアクセス」「脱毛機器の種類」を主に重視していることがわかりました。

支払い能力がもちろん重要ですが、長期的に通うことを考えた場合、通いやすさや予約の取りやすさも外せません。また、高いお金を払って施術するので脱毛効果が高い機器で施術できるかも確認すると良いでしょう。

Q6:医療脱毛にかかった料金はいくらですか?

回答パーセンテージ
1万円以上~5万円未満5.5%
5万円以上~10万円未満13.5%
10万円以上~15万円未満12.0%
15万円以上~20万円未満20.0%
20万円以上~25万円未満35.0%
25万円以上~30万円未満9.5%
30万円以上~40万円未満2.5%
40万円以上~50万円未満1.0%
50万円以上1.0%

医療脱毛にかけた金額について「20万円以上~25万円未満」が1番多い結果になりました。部分脱毛の場合でしたら、もう少し安く脱毛できますが、全身を脱毛する場合は20万円を目安として考えると良いでしょう。

Q7:医療脱毛が完了するまでにかかった期間はどのくらいですか?

回答パーセンテージ
半年未満9.0%
半年以上〜1年未満20.0%
1年以上〜1年半未満25.0%
1年半以上〜2年未満34.5%
2年以上〜2年半未満7.0%
2年半以上〜3年未満1.5%
3年以上3.0%

脱毛期間は、おおよそ「1年半以上〜2年未満」通っていた方が多くいました。脱毛は、1回で完了することはなく最低でも半年以上は通う必要があります。

特にVIOやヒゲの太い毛を脱毛する場合には1年かかることを見越しておくとよいでしょう。

Q8:医療脱毛の満足度を教えてください。

回答パーセンテージ
とても満足41.5%
やや満足54.5%
どちらとも言えない4.0%
やや不満0.0%
不満0.0%

医療脱毛の満足度について「やや満足」「満足」と回答した方は全体の95%以上でした。お金と時間はかかってしまいますが、その分確実に高い効果を得られるといっていいでしょう。

アンケートの概要

調査目的医療脱毛に関するアンケート
調査人数300
調査方法インターネットリサーチ
調査会社クラウドワークスにて自主調査
調査機関2023年2月

詳細はこちら>>>「メンズ医療脱毛についてのアンケート調査
>>>「メンズ医療脱毛に関するアンケート

メンズ脱毛に関するよくある質問

脱毛サロンと医療脱毛は何が違うの?

大きく違う点は、施術者の資格の有無です。医療脱毛は医療機関であるため、施術が可能なのは資格を持った医療従事者です。一方脱毛サロンは資格のないスタッフでも施術することができます。医療脱毛は、医療機関であることからより出力の高いマシンを使用することができ、永久脱毛も可能となります。

医療脱毛の痛みはどのくらい?

脱毛サロンでの施術に比べて、医療脱毛は痛みが大きいと言われています。特に、ヒゲやVIOラインは皮膚が薄い部分となっているため、より痛みを感じやすいです。しかし、施術時に麻酔を施してくれるクリニックもあるので、カウンセリング時にスタッフと相談してみてください。

男性が脱毛するメリットはなに?

男性が脱毛するメリットとして、ムダ毛処理の時間や手間をなくせたり、清潔感を高めたり、体臭を改善できたりするということが挙げられます。他にも、ファッションの幅が広がるなどといった理由から近年急速にその需要を高めています。

メンズ脱毛でおすすめのクリニックはどこ?

おすすめのクリニックはCMでも有名の「メンズリゼ」です。症例数は500万件を越え、希望の脱毛部位を選べる「セレクト全身脱毛コース」があるので自分にあった脱毛方法で施術を受けられます。

メンズ脱毛の効果はぶっちゃけどう?

脱毛効果には個人差がありますが、基本的には1,2回の施術を行うと2週間ほどで毛は抜け落ちていきます。効果期間は1〜2年ほどと言われていますが、継続的な施術を受けない場合は2ヶ月ほど経つとまた生えてくる可能性が高いので注意しましょう。

メンズ医療脱毛が5回で終わらないことはある?

部位にもよるものの、髭脱毛など濃い部分の脱毛は5回だと満足できないことが多いです。5回以降は自身が納得できる仕上がりになるまで1回ずつ施術を受けると良いでしょう。

メンズ医療脱毛で後悔することはある?

メンズ医療脱毛で後悔する事例としては痛みの強さに耐えられなかった・金額が予算よりも高かった・脱毛してから肌荒れしたなどがあげられています。ですが、紹介した後悔内容は事前に調べたり医師へ相談することで未然に防げるかのうせいがあるので、気になる方はまず無料カウンセリングから受けてみるのが良いでしょう。

メンズの医療脱毛で安いクリニックはどこ?

ヒゲ脱毛なら、レジーナクリニックオムが3部位3回9900円(税込)、全身脱毛ならメンズエミナル198,000円(税込)〜※、が比較的リーズナブルな価格で脱毛できるため、おすすめです。

※地域によって異なる

まとめ

本記事では、メンズ医療脱毛クリニック・サロンのおすすめや選び方、医療脱毛と脱毛サロンの違いなどについて解説してきました。

医療脱毛と脱毛サロンは、ともに脱毛できることには変わりません。

どちらが良いかは人それぞれ異なりますが、永久脱毛ができるのは医療脱毛だけです。体毛の悩みから解放されたい人は、医療脱毛での脱毛が向いているでしょう。

クリニックやサロンを選ぶ際は、料金通いやすさなどを比較して、ニーズに合うところを選んでください。

料金はコース費用だけでなく、麻酔などの諸経費や終了後の追加施術費用、各種割引などを考慮した総額で比較すると、本当に安いクリニック・サロンがわかります。

気になるクリニック・サロンが見つかったら、ぜひ無料カウンセリングや体験施術を受けてみてください。
グロウナビ編集部
プロフィール

元エステ店長の経験を活かし、美容ジャンルで執筆・ディレクションを担当。悩みに寄り添った、わかりやすい情報を発信中。

制作チーム

・本記事は、紹介している商品やサービスについて、効果効能や安全性その他のいかなる事項をも保証するものではなく、医学的な助言を提供するものでもありません。ご自身の体調などの点でご懸念の事項がある場合には、必ず医師の診断を受けていただきますようお願いいたします。
・本記事は、紹介している商品やサービスなどを提供している企業様その他のいかなる組織や個人の意見を代表するものでもありません。
・本記事に記載されている費用やサービス内容などは一例であり、プランなどにより変更が生じることがあります。
・施術の痛みやダウンタイムなどに関する記載は一例であり、個々人により差異があります。
・記事の内容は執筆時または更新時のものであり、紹介している商品やサービスの内容に変更が加えられていることがあります。
・医療機関などの実施している保証制度や補助制度には適用条件があります。

医療脱毛・医療脱毛(男性)の関連記事

おすすめの記事

最新の記事・コラム

エリアを選択
北海道
東北
関東
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
  • 北海道 43件
  • 青森県 15件
  • 岩手県 15件
  • 宮城県 18件
  • 秋田県 7件
  • 山形県 7件
  • 福島県 10件
  • 茨城県 11件
  • 栃木県 8件
  • 群馬県 11件
  • 埼玉県 30件
  • 千葉県 25件
  • 東京都 138件
  • 神奈川県 28件
  • 新潟県 12件
  • 富山県 4件
  • 石川県 6件
  • 福井県 6件
  • 山梨県 5件
  • 長野県 11件
  • 岐阜県 9件
  • 静岡県 20件
  • 愛知県 35件
  • 三重県 20件
  • 滋賀県 20件
  • 京都府 24件
  • 大阪府 53件
  • 兵庫県 32件
  • 奈良県 19件
  • 和歌山県 19件
  • 鳥取県 10件
  • 島根県 9件
  • 岡山県 20件
  • 広島県 21件
  • 山口県 10件
  • 徳島県 4件
  • 香川県 7件
  • 愛媛県 6件
  • 高知県 5件
  • 福岡県 47件
  • 佐賀県 16件
  • 長崎県 20件
  • 熊本県 19件
  • 大分県 18件
  • 宮崎県 15件
  • 鹿児島県 17件
  • 沖縄県 20件
施術メニューから探す
お悩みから探す