レーシック・ICLおすすめ

レーシック・ICLのおすすめ人気クリニック10選!選び方や評判・費用を比較

【広告/PR】

レーシックとICLはどちらも視力の回復が期待できる手術で、安全性が高い点が魅力です。

しかし、「それぞれの違いがわからない」「どちらも痛みや失敗がないのか不安」といった悩みを抱えて、一歩踏み出せない方もいるのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、レーシックは費用を抑えたい方、ICLは強度の近視や乱視がある方におすすめです。

本記事では、レーシック・ICLの違いや評判のよいおすすめの人気クリニック10選、クリニック選びのポイントなどを詳しく解説します。

手術を安く受けるためのコツも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
🌟この記事のまとめ
  • レーシック・ICLは半永久的な視力改善を目指す人におすすめ
  • 手術費用の相場は、レーシックは20〜40万円程度、ICLは40〜80万円程度が目安
  • どちらも日帰り手術ができるため、身体や眼への負担は少ない
  • 信頼できるクリニックを選ぶためには、経験と実績が豊富な医師が在籍しているかを確認することが大切
  • 実績や経験が豊富なクリニックを選びたい人は先進会眼科
    リーズナブルに受けたい人は品川近視クリニックがおすすめ
先進会眼科品川近視クリニックアイクリニック東京
先進会眼科品川近視クリニックアイクリニック東京
おすすめ
ポイント
同業者からも選ばれる高い信頼性!
・高機能機器で眼への負担を抑えた手術が可能
リーズナブルな価格でレーシック・ICLが可能!
•綿密な事前検査で手術適応を徹底チェック
3名のICL認定指導医が在籍し専門性が高い!
・手術後最大3年間はレンズ交換や診察が無料
料金
(両眼・税込)
コンフォートレーシック
198,000円
or
ICL
427,000円
スタンダードレーシック
75,000円
or
ICL(-4D未満)
427,000円
スペシャリストプラン(ICL)
530,000円
通常580,000円
保証近視戻りや視力が落ちた場合は再手術が可能
手術後3年間まで検診無料
手術後の再矯正・電話・メール相談が無料最大3年間は
レンズ交換や度数の調整、診察が無料
こんな人に
おすすめ
実績豊富で信頼性が高い
クリニックで手術を受けたい人
できるだけ費用負担を抑えて
手術を受たい人
専門性が高く経験豊富なクリニックで
ICLの手術を受けたい人
施術対応
店舗数

全国6院
全国5院全国3院
詳細詳細を確認詳細を確認詳細を確認
公式公式はこちら公式はこちら公式はこちら

広告の掲載は厚生労働省の医療広告規制に関する規定等に則っていますので、クリニックの評価や情報の正確性には影響ありません。また当サイトは株式会社ゼロアクセルが運営しております。ご意見やお問い合わせはこちらからお寄せいただけます。コンテンツポリシーについてはこちらをご覧ください。


【当サイトは厚生労働省の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
薬事法
薬事法における広告規制
医薬品等の広告規制について

レーシックとICLの違いは?

レーシックとICLには、主に以下のような違いがあります。

レーシックICL
手術
方法
角膜をレーザーで削り、
屈折を調整する
眼内にレンズを挿入
して視力を補正する
適応
範囲

-10D程度※まで
(-6.0D以上は慎重適応)

-18D程度※まで
(-15.00D以上は慎重適応)
安全性
高い

高い
術後の視力
の安定性

近視戻りの
可能性が数年後わずかにある

近視戻りの
可能性が低い
元に
戻せるか
×
元に戻せない

元に戻せる
費用
相場

20〜40万円程度

40〜80万円程度

※「D(ディオプター)」とは近視や遠視の度合いを示す単位で、「-1D」は軽い近視、「-10D」は強度近視を意味します。

レーシックは角膜の形状を変えて視力を矯正するため、軽度〜中等度の近視に向いており、費用を抑えたい人にも選ばれています。

一方でICLは、角膜を削らずに眼内にレンズを挿入する方法で、強度近視や角膜が薄い方にも対応可能です。

Recommend
どちらも術後は良好な視力が期待できる施術ですが、手術方法がそもそも異なるため、自身の希望や体質などに合わせて医師と相談しながら選ぶのがおすすめです。

レーシック・ICLをより詳しく理解して適切な治療を受けるために、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

レーシックとは?

レーシックとは、角膜の形状をレーザーで削り、屈折率を変化させることで視力を矯正する外科的手術です。

角膜の表面を削るため、術後に元の状態へ戻すことはできませんが、視力回復の効果が期待できる可能性が高く世界的に普及しています。

Recommend
基本的にはコンピューター制御が備わった機器を活用するため精度の高い治療が可能で、感染リスクは低いうえに手術時間も短いため、日帰りで受けられます。

費用相場は両眼で20〜40万円ほどで、ICLと比較すると費用を抑えることが可能です。

しかし、角膜を削る量によっては視力の戻りや角膜の変形リスクが生じることもあるため、長期的な安定性を重視する人は医師と十分に相談することが大切です。

事前の検査では、角膜の厚みや形状などを詳しく調べたうえで、安全に実施できるかを医師が判断します。

レーシックの適応条件

レーシックはすべての人が受けられるわけではなく、以下のような条件を満たしている必要があります。

  • 18歳以上であること
  • 近視の屈折値が-6D以内(状況によっては-10Dまで可)の軽〜中等度の近視であること
  • 角膜形状が正常であること
  • 白内障・緑内障・糖尿病網膜症・ブドウ膜炎などの疾患がないこと
  • 妊娠中または授乳中でないこと
  • 近視の度数が1年以上安定していること など

レーシックは角膜を削って視力を矯正するため、角膜の厚みと形状が安全性を左右します。

特に強度の近視では角膜を削る量が多くなるため、角膜が強度を保てるかどうかが重要です。

条件を満たさない場合は、ICLなど別の治療法を検討するケースもありますよ。

参考:レーシックを考えている方へ – JSCRS

ICLとは?

ICLは、眼内にレンズを挿入して視力を矯正する治療法です。角膜を削るレーシックと異なり、目の構造はそのままで視力回復が期待できます。

レンズは生体適合性の高い素材で作られており、長期間にわたって劣化せず、取り替えの必要もほとんどありません

Recommend
手術は約3mmの切開からレンズを挿入して、縫合を必要としないため、身体への負担も少ないとされています。

近年主流のICLのレンズは中央に小さな穴が開いており、眼内の水(房水)の流れを妨げず、緑内障や白内障の発症リスクを大幅に抑えています。

レーシックと同じく清潔な手術環境のもとで実施されるため、感染症の発生率は非常に低く、安全性が高い点が特徴です。

万が一合わない場合でもレンズを取り出せるため、元の状態に戻すこともできます。

費用相場は両眼で40万〜80万円ほどで、レンズの種類や乱視の有無、保証内容などによって実際の費用は異なりますよ。

ICLの適応条件

ICLもすべての方が受けられるわけではなく、以下のような条件を満たさなければなりません。

  • 18歳以上であること
  • 乱視は4.5D以内であること
  • 近視の屈折値が6D以上の高度近視であること
  • 白内障・緑内障・糖尿病網膜症・ブドウ膜炎などの疾患がないこと
  • 傷の治りに影響するような重度の糖尿病やアトピー性疾患がないこと
  • 妊娠中・授乳中ではないこと など

ICLは角膜を削らないため、角膜が薄い方や強度近視の方にも対応できるのが特徴です。

視力矯正の範囲が広く、レーシックでは適応外となるケースでも治療可能な場合があります

ただし、ICLも眼内手術であるため、全身疾患や眼の状態を医師が慎重に評価したうえで適応を判断します。

18歳から手術可能とされていますが、クリニックによっては21歳以上を対象としている場合もあるため、事前に確認が必要ですよ。

参考:ICLを考えている方へ – JSCRS

レーシック・ICLがおすすめの人気クリニック10選

先進会眼科

先進会眼科

先進会眼科のおすすめポイント

  • ICL患者の22.5%※1が医療従事者!同業者からも選ばれる高い信頼性
  • レーシック・ICLなどの近視治療実績は85,000症例※2以上と豊富
  • 手術後の感染症は23年以上ゼロ※3で、衛生管理を徹底
  • 厚生労働省承認の高機能機器を使い、眼への負担を抑えた手術が可能
料金詳細▼
種類料金(税込)
エクストリームレーシック
コンフォート
【分割料金(60回)】
初回・2回目以降料金:3,500円(60回)
※頭金10,000円、分割元金210,000円の例。

【通常】
両眼:220,000円

※手術後3年間まで検診無料
※手術後点眼薬の費用込み
※別途手術着手金22,000円が必要。
アイデザインレーシック【分割料金(60回)】
初回:5,300円
2回目以降:3,300円
※頭金148,000円、分割元金200,000円の例。

【通常】
両眼:348,000円

※手術後3年間まで検診無料
※手術後点眼薬の費用込み
※別途手術着手金22,000円が必要。
アイデザイン
リフラクティブストゥーディオ
【分割料金(60回)】
初回:5,300円
2回目以降:3,300円
※頭金190,000円、分割元金200,000円の例。

【通常】
両眼:390,000円

※手術後3年間まで検診無料
※手術後点眼薬の費用込み
※別途手術着手金22,000円が必要。
コンフォートレーシック両眼:198,000円

※手術後3年間まで検診無料
※手術後点眼薬の費用込み
※別途手術着手金22,000円が必要。
ICL【分割料金】
24回払い:9,800円/月
36回払い:6,500円/月
48回払い:4,900円/月
60回払い:3,900円/月

【通常】
両眼:427,000円

※-3D未満の場合
※手術後点眼薬・手術費用込み
※手術後3年間まで検診無料

【オプション(片眼・税込)】
-3D以上の近視:76,500円
乱視用ICL:49,000円
強度乱視用ICL:137,000円
遠視用ICL:100,000円

※虹彩切除術33,000円が必要になる場合あり。

先進会眼科は、東京・大阪・名古屋・福岡に6院を展開するクリニックです。

レーシック・ICLの手術を得意としており、ICL患者の22.5%※1が医療従事者と同業者にも信頼される実績があります。

Recommend
レーシック・ICLなどの近視治療実績は85,000症例※2以上と非常に豊富で、さまざまな症例を経験しているため一人ひとりに合わせた柔軟な対応が期待できます。

どちらの手術も両眼で約20分〜30分と短時間で終えることができ、日帰りでの手術が可能です。

手術が不安な方に向けて、レーシック・ICLのオンライン相談会を実施しており、質問にその場で回答してもらえるため、手術を検討している方はぜひ参加してみてください。

料金も一括払いだけではなく分割払いもできるため、費用負担を抑えながら手術が受けられますよ。

先進会眼科の基本情報

実績85,000症例以上
※レーシック・ICLなどの近視治療実績
適応検査無料
支払い方法クレジットカード
銀行振込
メディカルローン
保証近視戻りや視力が落ちた場合は再手術が可能
手術後3年間まで検診無料
診療時間10:00〜19:00
クリニック数6院
(東京・大阪・名古屋・福岡)

先進会眼科の口コミ・評判

利用者
安くはない買い物ですが、本当に手術してよかったです。手術の翌日には、ハッキリと遠くのものが見えて感動しました。
利用者
検査から手術までスムーズで、適度な声かけで不安を和らげてもらえました。メガネがなくてもハッキリと見えるようになり感動しています。
出典:先進会眼科
※1:2022年6月〜9月集計。
※2:2002年11月1日〜2025年3月31日の総数。
※3:先進会眼科の近視治療全術式が対象、2002年11月1日〜2025年3月31日の総数。

品川近視クリニック

品川近視クリニック

品川近視クリニックのおすすめポイント

  • 実績はレーシック137万症例以上※1、ICL10万症例以上※2で信頼性が高い
  • レーシックは75,000円(税込)〜、ICLは427,000円(税込)〜とリーズナブルで受けやすい
  • 5種類の角膜変性症を事前検査!落ち着いて施術を受けられる環境を整備
  • 再矯正無料、いつでも電話・メール相談が無料などサポートが充実
料金詳細▼
種類料金(税込)
スタンダードレーシック両眼:75,000円
品川イントラレーシックアドバンス両眼:158,000円
スタンダードZレーシック両眼:220,000円
クリスタルZレーシック両眼:250,000円
アマリス750Zレーシック両眼:320,000円
Lext(レクスト)両眼:349,000円
ICL(-4D未満)両眼:427,000円

※乱視用レンズは追加で両眼100,000円。
※近視度数が-4D以上の場合、追加で両眼110,000円。
IPCL両眼:590,000円

品川近視クリニックは、レーシック・ICLのほか老眼治療や白内障治療など、幅広い治療を行うクリニックです。

これまでの対応症例数はレーシックで137万症例以上※1、ICLで10万症例以上※2と非常に豊富で、多くの患者から選ばれている実績があります。

Recommend
費用がレーシックは75,000円(税込)〜、ICLは427,000円(税込)〜と、リーズナブルで受けやすい点も多くの患者に選ばれる理由の一つです。

レーシックの手術前にはアベリーノ・ユニバーサルテストを実施し、5種類の角膜変性症を同時に100%検出できるため、検査を受けて問題がないことを確認してから施術が受けられます。

全手術はクリーンルームの基準を満たす施術室で行っており、使用する機器も滅菌が施されているため衛生管理も徹底されています。

手術後の再矯正や電話・メール相談が無料など、サポート体制が整っている点も魅力ですよ。保証期間はプランごとに異なるので公式サイトから確認しましょう。

品川近視クリニックの基本情報

実績レーシック:137万症例以上※1
ICL:10万症例以上※2
適応検査無料
支払い方法現金
クレジットカード
銀行振込
ショッピングローン
保証手術後の再矯正・電話・メール相談が無料
診療時間10:00~20:00
クリニック数5院
(東京・札幌・大阪・名古屋・福岡)

品川近視クリニックの口コミ・評判

利用者
先生、受付の方を含むスタッフさんが皆さん丁寧で、リラックスして手術が受けられました。術後も不自由なく過ごせています。
利用者
ICLを受ける前は正直不安でしたが、来院してからは皆さんの対応がよく、落ち着いて手術を受けることができました。手術も緊張せず受けられて、術後はとても綺麗に見えているので満足です。
出典:品川近視クリニック
※1:2004年10月1日〜2025年4月30日の総数。
※2:2011年7月1日〜2025年4月30日の総数。

アイクリニック東京

アイクリニック東京

アイクリニック東京のおすすめポイント

  • 3名のエキスパートインストラクターが在籍!高い技術力でICL手術を実施
  • 片眼は平均1分52秒※1で手術が完了!短時間で負担が少ない手術が可能
  • 手術後最大3年間はレンズ交換や診察が無料
  • 最新の医療機器を使用して、万全な感染対策を実施
料金詳細▼
種類料金(税込)
エキスパートプラン
(エキスパートインストラクター
による手術)
【ホールICL 乱視なし】
730,000円

【ホールICL 乱視あり】
830,000円
スペシャリストプラン
(経験豊富な
ICL認定医師による手術)
【ホールICL 乱視なし】
キャンペーン価格:530,000円
通常:580,000円

【ホールICL 乱視あり】
キャンペーン価格:630,000円
通常:680,000円

アイクリニック東京は、ICLを専門に取り扱うクリニックです。

国内に10名ほどしかいないとされる、ICLの技術指導を行う「エキスパートインストラクター」が3名在籍しており、高い技術力でICL手術を実施しています。

Recommend
手術時間も片眼で平均1分52秒※1と非常に短く、眼への負担が少ない施術が可能です。

手術には最新の医療機器を使用しており、ガラス張りのクリーンルームで行うため感染対策が徹底されています。

最大3年間はレンズ交換や度数の調整、診察が無料で受けられる長期保証制度もあり、アフターフォロー体制も充実しています。

手術を受ける際に、医師を含む多くの医療従事者から選ばれるほど信頼性が高いクリニックですよ。

アイクリニック東京の基本情報

実績ICL:33,067件
適応検査10,000円(手術費用に含む)
支払い方法現金
クレジットカード
銀行振込
保証最大3年間はレンズ交換や度数の調整、診察が無料
診療時間院によって異なる
クリニック数3院
(東京・大阪)

アイクリニック東京の口コミ・評判

利用者
エキスパートインストラクターの方が在籍しているので選びました。どのスタッフの方も丁寧で、最後まで落ち着いてお任せできました。
利用者
手術は怖かったですが、短時間で終わるのでよかったです。サービスと立地のどちらもよく、文句のつけどころは一つもありません。
出典:アイクリニック東京
※1:切開からレンズ挿入、洗浄、創口閉鎖までの時間。

新宿近視クリニック

新宿近視クリニック

新宿近視クリニックのおすすめポイント

  • 近視の治療件数は11万件※1!丁寧な治療が可能
  • ICL認定インストラクター在籍で、高品質な手術を実施
  • 点眼麻酔だけではなく、前房内麻酔も実施して内部の痛みを軽減
  • 元日を除くいつでも手術に対応!土日の追加料金もなし
料金詳細▼
種類料金(税込)
iFSイントラレーシック
オプティマイズ
【分割料金】
36回払い:4,600円/月

【通常価格】
両眼:154,000円
Vario Design
レーシック
【分割料金】
36回払い:6,100円/月

【通常価格】
両眼:209,000円
ICL
屈折値 -4D未満
【キャンペーン価格】
60回払い:3,100円/月
48回払い:3,800円/月
36回払い:5,100円/月
24回払い:7,700円/月
一括払い:387,000円

【通常価格】
60回払い:3,700円/月
48回払い:4,700円/月
36回払い:6,300円/月
24回払い:9,400円/月
一括払い:427,000円
ICL
屈折値 -4D以上
【キャンペーン価格】
60回払い:4,700円/月
48回払い:5,900円/月
36回払い:7,900円/月
24回払い:11,900円/月
一括払い:487,000円

【通常価格】
60回払い:5,600円/月
48回払い:7,000円/月
36回払い:9,300円/月
24回払い:14,000円/月
一括払い:537,000円
乱視用ICL片眼:+50,000円

新宿近視クリニックは、都営大江戸線「新宿西口駅」から徒歩1分の好立地にあるクリニックです。

レーシックやICLを含む近視の治療実績は11万件※1で、幅広い症例に対応した経験をもとに柔軟な治療が受けられます。

Recommend
ICLの認定インストラクターが在籍しており、多くの経験と実績を活かした高品質な手術が可能です。

独自の特徴として、点眼麻酔だけではなく前房内麻酔も同時に実施する点があげられます。

通常は点眼麻酔のみで手術をするクリニックが多いものの、新宿近視クリニックでは前房内麻酔で内部からの痛みも軽減するため、落ち着いて手術を受けられる点が魅力です。

元日以外はいつでも手術に対応しているので、都合に合わせて治療が受けやすいですよ。

新宿近視クリニックの基本情報

実績近視治療:110,338件※1
ICL治療:34,424件※1
適応検査無料
支払い方法現金
デビットカード
クレジットカード
医療ローン
保証レンズ交換:3年間無料
レンズ位置調整:3年間無料
レンズ抜去:3年間無料
術前後の目薬代:1年間無料
術後の診察代:1年間無料
診療時間10:00~19:00
クリニック数1院
(新宿)

新宿近視クリニックの口コミ・評判

利用者
価格や症例数などを総合的に見て、新宿近視クリニックを選びました。すべての方の対応が丁寧で落ち着いて治療を受けることができ、結果として手術を受けてよかったです。
利用者
雰囲気がよくスタッフさんは全員やさしいので、落ち着いて過ごすことができました。思い切って受けてみてよかったです。
出典:新宿近視クリニック
※1:〜2025年6月末までの実績。

よしだ眼科クリニック

よしだ眼科クリニック

よしだ眼科クリニックのおすすめポイント

  • ICL認定医が在籍!手術はすべて認定医が担当
  • 術後の裸眼視力は1.0以上が100%※1!
  • 点眼麻酔+笑気麻酔で不安感を軽減し、リラックスして手術が可能
  • 万が一の合併症に備えて、常に迅速に対応できる院内体制を完備
料金詳細▼
種類料金(税込)
ホールICL
近視度数-6.0Dまで
両眼:450,000円
乱視用レンズ:+80,000円
ホールICL
近視度数-6.0D以上
両眼:594,000円
乱視用レンズ:+80,000円

よしだ眼科クリニックは、眼科の各領域の専門医師が複数人在籍するクリニックです。

ICL手術はすべて専門知識やスキルを持つICL認定医が行い、安全かつ効率的な治療が受けられます。

Recommend
手術実績として、ICL手術後の裸眼視力は1.0以上が100%※1となっており、高い実績を誇ります。

通常のICL手術は点眼麻酔のみで実施されますが、よしだ眼科クリニックでは笑気麻酔も追加で行ってよりリラックスできる環境を整備している点が特徴です。

安全性が高いICL手術ですが、合併症が起きるリスクはゼロではないため、万が一に備えて迅速に対応できるように抗菌薬や手術体制を整えていて、不安を和らげやすいといえるでしょう。

強度の近視や乱視にも対応できるので、他院では難しい場合も対応できる可能性がありますよ。

よしだ眼科クリニックの基本情報

実績術後の裸眼視力は1.0以上が100%※1
適応検査5,500円
(手術を受ける場合は相殺)
支払い方法
保証術後3ヶ月間は、検診とレンズの入れ替えが無料
診療時間9:30〜12:30
16:30〜19:00
クリニック数1院
(大阪)

よしだ眼科クリニックの口コミ・評判

利用者
リスクをきちんと事前に説明していただき、とても好印象でした。細部まで気を使っていただき、本当に手術を受けられてよかったなと思います。
利用者
ICL手術でコンタクトより見えて見え方も全然違ってとてもよいです。看護師の方もやさしく、検診も細かく丁寧に行ってもらえました。
出典:よしだ眼科クリニック
※1:対象期間は2018年1月〜2023年5月。術後3ヶ月の結果。

ふくおか眼科クリニック 中野

ふくおか眼科クリニック 中野

ふくおか眼科クリニック 中野のおすすめポイント

  • ICLエキスパートインストラクター、レーシックインストラクターの院長が在籍!高い技術力を提供
  • 視能訓練士が在籍し、精度の高い検査を実施して術後の結果を安定化
  • 術後半年は検診やレンズ入れ替えが無料、3年間は位置修正が無料など保証制度が充実
  • 診察から執刀、術後まですべて同じ医師が対応し、一貫した治療が可能
料金詳細▼
種類料金(税込)
レーシック【両眼(近視のみの場合)】
396,000円
※片眼の場合は半額

【両眼(近視+乱視の場合)】
396,000円
※片眼の場合は半額
ICL【ホールICL(近視のみの場合)】
693,000円
※片眼の場合は半額

【ホールICL(近視+乱視の場合)】
693,000円
※片眼の場合は半額

ふくおか眼科クリニック 中野は、JR「中野駅」から徒歩1分と通いやすい立地にあるクリニックです。

院長は、国内に10名ほどしかいないとされるICLエキスパートインストラクターで、医師に指導する立場であり高い技術力を持っています

Recommend
国内に3名ほどとされるレーシックインストラクターとしての認定も受けており、ICLとレーシックのどちらの手術も信頼性が高いといえます。

レーシック・ICLは事前検査の精度が術後の結果を左右するといわれていますが、ふくおか眼科クリニック 中野では視能訓練士が在籍し、精度の高い検査が可能です。

保証制度も充実しており、術後半年は検診やレンズ入れ替えが無料、術後3年間はレンズの位置修正が無料で受けられます。

院長はレーシック・ICLを専門としているため、どちらを受けるか悩んでいる方も相談しやすい点が魅力ですね。

ふくおか眼科クリニック 中野の基本情報

実績院長は17年間にわたって幅広い症例に対応
適応検査(術前検査代を含む)5,500円
支払い方法現金
クレジットカード
医療ローン
保証術後半年は検診やレンズ入れ替えが無料
術後3年間はレンズの位置修正が無料
診療時間9:30〜13:00
15:30〜19:00
クリニック数1院
(東京)

ふくおか眼科クリニック 中野の口コミ・評判

利用者
先生もスタッフの方もとても丁寧でやさしい雰囲気があり、相談しやすい環境でした。院内はとても居心地がよく、また何かあれば来院したいと思います。
利用者
人気なので手術を受けるまで時間がかかりましたが、術後の経過観察も丁寧でとてもよかったです。スタッフの方も女医さんも素敵な方ばかりで、手術を受けてよかったと思いました。
出典:ふくおか眼科クリニック 中野

南青山アイクリニック

南青山アイクリニック

南青山アイクリニックのおすすめポイント

  • レーシックの手術実績は25年以上と豊富!長年のノウハウを活かした治療が可能
  • ICLエキスパートインストラクター在籍で、丁寧で高品質な手術を提供
  • バイオクリーンルームを採用!徹底した衛生管理で安全性を確保
  • 最新機器を導入し、レーシックの矯正精度を向上
料金詳細▼
種類料金(税込)
レーシック両眼:440,000円
ICL【乱視なし】
両眼:730,000円

【遠視・乱視あり】
両眼:830,000円

南青山アイクリニックは眼科の各分野の専門医が在籍しており、幅広い疾患に対応するクリニックです。

なかでもレーシックの手術実績は25年以上と豊富で、長年蓄積されたノウハウを活かして患者一人ひとりに合った最適な治療を提供しています。

Recommend
最新の角膜手術装置「Quest™ M2」を導入し、レーシックにおける乱視矯正の精度も大幅に向上させています。

エキスパートインストラクターを含むICL認定医が複数人在籍していて、ICL手術においても丁寧かつ高品質な手術を受けることが可能です。

手術室は、電子部品の製造などの際に求められる米国NASA規格:クラス10000を満たすバイオクリーンルームを採用しており、衛生管理を徹底して安全性を確保しています。

スピーディーな手術が可能なので、来院から手術を終えて帰宅するまで約3時間程度と短い点も特徴です。

南青山アイクリニックの基本情報

実績レーシックの手術実績は25年以上
適応検査無料
支払い方法現金
クレジットカード
医療ローン
保証初回の手術翌日から3ヶ月検査まで無料
診療時間9:30-12:00
13:30-17:30
クリニック数1院
(東京)

南青山アイクリニックの口コミ・評判

利用者
レーシックの手術を受ける前に丁寧に検査やカウンセリングを行っていただき、不安がすっかり和らぎました。手術翌日から痛みもなく、視界がクリアになってとても感動しました。
利用者
ICL手術を手際よく行ってもらいました。先生や看護師さん、視能訓練士さんが連携して落ち着いて手術を受けることができ、素晴らしいなと感じました。アフターフォローもしっかりしていました。
出典:南青山アイクリニック

さくら眼科

さくら眼科

さくら眼科のおすすめポイント

  • ICL認定医が在籍!500件以上のICL手術経験で高い技術力を提供
  • 2種類のレーシック治療機器を使い、ワンランク上のクオリティで矯正を実施
  • ICLの手術時間は最短で片眼5分以内で、負担を軽減した手術が可能
  • サポート体制を整え、万が一の追加手術や術後半年間の検診は無料
料金詳細▼
種類料金(税込)
カスタムイントラレーシック両眼:330,000円
カスタムラゼック
(レーシック)
両眼:275,000円
ICL手術両眼:660,000円

さくら眼科は、JR中央線「武蔵小金井駅」から徒歩1分と通いやすいクリニックです。

ICL認定医が在籍し、屈折矯正手術は50,000件以上、ICL手術は500件以上と豊富な手術経験があり、初めての方でも不安を抑えて施術を任せられます。

Recommend
ICLの手術時間は片眼で最短5分程度と短く、身体への負担も最小限に抑えられています。

レーシックでは2種類の治療機器を使用しており、必要に応じて不正乱視などを測定しながらカスタム照射を行うため、ワンランク上のクオリティで矯正ができる点が魅力です。

術後のアフターフォロー体制も整っていて、万が一の場合における追加手術や術後半年間の検診は無料で受けられます。

院長監修でICLに関する情報を発信するメディアも公開されているので、手術を検討している方は参考にしてみてくださいね。

さくら眼科の基本情報

実績屈折矯正手術は50,000件以上
ICL手術は500件以上
適応検査5,500円
支払い方法現金
クレジットカード
医療ローン
保証万が一の際の追加手術や術後半年間の検診は無料
診療時間9:30-13:00
14:30-18:00
クリニック数1院
(東京)

さくら眼科の口コミ・評判

利用者
ICL手術を受けて、当日は見えづらさがありましたが翌日から視界がくっきりになりました。手術には満足していて、今も何かあれば定期的に通っています。
利用者
ICLのネガティブな部分とポジティブな部分をどちらも伝えてくださり、信頼できました。手術のスピードも早く短時間で終わり、術後はメガネを持ち歩く必要がなくなったので楽になりました。
出典:さくら眼科

富田実アイクリニック銀座

富田実アイクリニック銀座

富田実アイクリニック銀座のおすすめポイント

  • 手術執刀は110,000症例以上!信頼性が高い手術を提供
  • ICLはレンズの度数計算も院長が担当!一人ひとりに最適なレンズを準備
  • 老眼用ICLも用意し、幅広い年齢層の手術が可能
  • 独自開発のレーシック手術法で角膜の強度低下を克服
料金詳細▼
種類料金(税込)
オーダーメード8次元アマリス
Z8レーシック
両眼:349,800円
片眼:209,000円
角膜強化型オーダーメード
8次元アマリスZ8レーシック
両眼:437,800円
片眼:264,000円
遠近両用レーシック
(プレスビーマッスハイブリッド
+角膜強化法)
【モニター価格】
両眼:704,000円
片眼:594,000円

【通常価格】
両眼:814,000円
片眼:704,000円
プレミアムICLレンズ
(ホールタイプ)
【モニター価格】
-3.0D未満:360,800円/両眼
-3.0D以上:437,800円/両眼

【通常価格】
両眼:602,800円
片眼:308,000円
3焦点プレミアムICLレンズ
(ホールタイプ)
【モニター価格】
両眼:877,800円

【通常価格】
両眼:932,800円
片眼:495,000円
EVO ICL®レンズ
ホールタイプ(後房型レンズ)
360,800円〜
アルチザンレンズ
(ICL前房型レンズ)
両眼:403,700円
片眼:220,000円
アルチフレックスレンズ
(ICL前房型レンズ)
両眼:657,800円
片眼:352,000円

富田実アイクリニック銀座は、レーシック・ICLともに手術実績が豊富な院長が在籍するクリニックです。

ICLは11,000症例以上、レーシックを含む屈折矯正手術は110,000症例以上と豊富な実績があり、信頼性の高さに魅力があります。

ICLの上級指導医のライセンスもあり、ICL手術の認定医を指導してきた高い技術力と知識で手術を行っています。

Recommend
通常、ICLのレンズは検査員が度数を計算する場合が多いですが、富田実アイクリニック銀座では院長が自ら計算を行うため、自身に最適なレンズを装着してもらうことが可能です。

通常のレーシック手術では、角膜の強度が低下する可能性がある点が難点でした。

しかし、院長が実施する独自手法の手術では角膜へのダメージを軽減し、術後の早期回復や合併症の予防などが期待できます。

さまざまな実績がある院長が手術を行うので、不安を抑えて落ち着いて任せられますよ。

富田実アイクリニック銀座の基本情報

実績ICLは11,000症例以上
レーシックを含む屈折矯正手術は110,000症例以上
適応検査
支払い方法現金
クレジットカード
医療ローン
保証手術後の定期検診は無料
診療時間9:30-13:30
15:30-19:00
クリニック数1院
(東京)

富田実アイクリニック銀座の口コミ・評判

利用者
視力が悪くなっていたので意を決して来院しました。先生はとても信頼できるので、任せてよかったと思いました。
利用者
友人の紹介割引を使って安く受けられました。診察から執刀まですべて院長が対応してくださったので、落ち着いて手術に臨めました。
出典:富田実アイクリニック銀座

お茶の水・井上眼科クリニック

お茶の水・井上眼科クリニック

お茶の水・井上眼科クリニックのおすすめポイント

  • 眼科手術は年間7,000件以上!※1豊富な経験を活かした的確な治療を提案
  • ICL認定医が在籍!高度な知識と経験に基づく施術対応が可能
  • 患者ごとの角膜形状に基づいたオーダーメイドのレーシック手術を実施
  • 「眼科ドック」対応で、手術後も目の健康をサポート
料金詳細▼
種類料金(税込)
エキシマEX500レーシック片眼:231,000円
両眼:462,000円
エキシマEX500PRK
(レーシック)
片眼:231,000円
両眼:462,000円
ICL手術
KS-AquaPORT®
乱視矯正なし:352,000円
乱視矯正あり:407,000円

※手術料のほか、適応検査・手術前検査・レンズ・手術後6ヶ月までの検診・薬剤料を含む。

お茶の水・井上眼科クリニックは、一般眼科のほかに神経眼科や小児眼科など20の外来を持ち、あらゆる眼の悩みを相談できるクリニックです。

手術実績も豊富で年間7,000件以上※1の実績を誇り、蓄積されたノウハウや経験を活かした的確な治療の提案を行っています。

Recommend
ICL認定医が在籍しており、専門性を活かした適切な視力矯正が可能です。

レーシック手術にも最新の機器を使用して、角膜形状の測定や一人ひとりの眼のカーブに合わせた角膜の蓋(フラップ)などを作成し、オーダーメイドの手術を実施しています。

眼の健康診断である「眼科ドック」も実施しており、手術後も定期的に健康診断を受けることで万が一の際も適切な治療が受けられます。

看護師による無料の医療相談も院内で受け付けているので、聞き忘れたことや理解しづらかったことがあれば気軽に相談してみてくださいね。

お茶の水・井上眼科クリニックの基本情報

実績眼科手術の実績は年間7,000件以上※1
適応検査無料
支払い方法現金
クレジットカード
デビットカード
保証手術後6ヶ月までの検診・薬剤料は無料
診療時間9:00~11:00
13:30-16:00
クリニック数4院
(札幌・御茶ノ水・西葛西・大宮)

お茶の水・井上眼科クリニックの口コミ・評判

利用者
医師は丁寧な説明と診察で、とても満足できました。駅近の立地で通いやすく、院内の待合室も広々としているので快適です。設備が整っている点も高評価です。
利用者
ICL手術に関する説明が丁寧で、わかりやすかったです。院内の雰囲気もよく、待ち時間も待合室でコーヒーを飲みながらのんびりと待つことができました。
出典:お茶の水・井上眼科クリニック
※1:2024年度の手術実績。

後悔しない!レーシック・ICLのクリニック選びのポイント

手術後に「やらなければよかった」と後悔することがないように、レーシック・ICLを受けるクリニックは以下のようなポイントを重視して選びましょう。

  1. 手術経験と実績が豊富な医師が在籍しているか
  2. 費用が予算内に収まるか
  3. アフターフォロー体制や保証が充実しているか
  4. 衛生管理が徹底されているか

1.手術経験と実績が豊富な医師が在籍しているか

レーシックやICLは高い技術力を要するため、経験豊富な医師が在籍しているかどうかが重要な判断基準です。

レーシック・ICLの手術を行うのに特別な資格は必要ないとされていますが、専門的な知識と経験を備えた医師の執刀であれば安全性の確保につながります

Recommend
特に「ICL認定医」のような資格を持つ医師は、一定以上の臨床経験と研修を経ており、技術面でも信頼が置けるといえます。

公式サイトで医師の経歴や実績を公開しているクリニックは信頼性が高く、患者の疑問にも丁寧に答えられるといえるでしょう。

技術力と経験を兼ね備えた医師を選ぶことが、後悔しない手術につながりますよ。

2.費用が予算内に収まるか

レーシックやICLは健康保険が適用されない自由診療であり、手術費用はクリニックごとに大きく異なります。

レーシックであれば両眼で20万~40万円、ICLでは40万~80万円ほどが相場ですが、検査費用や術後の定期検診、薬代などを含めた総額で判断することが大切です。

Recommend
公式サイトに記載されている料金は手術代のみの場合もあるため、事前に総額費用を確認して、ほかのクリニックと比較しましょう。

また、支払い方法も確認しておくと安心です。

一括払いが難しい場合は、クレジットカードによる分割払いや医療ローンなどを利用できるかどうかも確認しておくと、無理のない支払いで手術を受けられます。

費用の透明性や支払い方法の柔軟さも、後悔しないクリニック選びの重要なポイントですよ。

3.アフターフォロー体制や保証が充実しているか

レーシックやICLは、手術を受けたら終わりではありません。

術後の視力の安定性や回復具合などを確認するために、定期的な検診が必要になります。

アフターフォロー体制が整っているクリニックでは、手術後のトラブルや違和感にも迅速に対応してもらえるため、安心して通い続けることが可能です。

Recommend
再手術やレンズの入れ替えなどを無料で行ってくれる「保証制度」があるかどうかも確認しましょう。

たとえば、レーシックの追加矯正やICLのレンズ交換などを保証期間内に無料で実施しているクリニックもあります。

保証制度があれば術後の不安を軽減し、長期的に視力を維持するためのサポートにもつながります。

保証内容や期間、無料検診の回数などはクリニックによって異なるため、公式サイトやカウンセリング時に必ず確認してくださいね。

4.衛生管理が徹底されているか

レーシックやICLは眼内に行う精密な手術であるため、クリニックの衛生管理が徹底されているかは非常に重要なポイントです。

過去には、不十分な衛生管理が原因で感染症が発生した事例もありました。

現在では、ほとんどの施設で徹底した滅菌処理や空気清浄システムなどを導入していますが、すべてのクリニックが同じ水準とは限りません

Recommend
手術器具の使い回しがないか、手術室が清潔に保たれているかなどを事前に確認することが大切です。

公式サイトで「清潔区域の区分」や「感染対策基準」に関する説明があるクリニックは、信頼性が高いといえます。

衛生管理を徹底しているクリニックを選ぶことで、感染や炎症などのリスクを大きく減らすことが可能です。

参考:日本眼科学会

レーシック・ICLの手術費用を安く抑える2つのコツ

レーシックやICLの手術は「自由診療」に分類され、健康保険の適用外となります。

そのため高額になりがちな点がデメリットですが、以下のような方法を実践することで手術費用を安く抑えられる可能性があります。

  1. 医療保険の手術給付金の対象になるかを確認する
  2. 医療費控除を活用する

1.医療保険の手術給付金の対象になるかを確認する

レーシック・ICLの手術費用は全額自己負担となりますが、民間の生命保険や医療保険によっては「手術給付金」の対象になるケースがあります

たとえば、ICL手術は「眼内レンズ挿入術」などとして給付対象に含まれているケースがあり、契約内容によっては数万円単位の給付金を受け取れるかもしれません。

Recommend
保険会社や契約時期によって条件は異なるため、事前に契約内容を確認するか、直接問い合わせてみるのがおすすめです。

また、手術を受けた際には診断書や領収書の提出を求められることが多いため、必要書類を事前に確認しておくとスムーズです。

保険の活用によって自己負担額を抑えられる可能性があるので、見落とさずに確認してみてくださいね。

2.医療費控除を活用する

レーシックやICLの手術費用は自由診療ですが、一定の条件を満たすことで医療費控除の対象になる場合があります。

医療費控除とは、1年間(1月〜12月)に支払った医療費の合計が10万円を超えた場合、その超過分が所得から差し引かれ、結果として所得税や住民税の負担を軽減できる制度です。

控除の対象となるのは手術費用だけではなく、事前の適応検査や術後の定期検診、処方薬代や通院時に公共交通機関を利用した交通費も含まれます。

Recommend
これらの費用を合算して申告することで、想定以上の還付金を受け取れる可能性もあります。

確定申告の際には、レーシック・ICL手術の領収書や明細書を忘れずに保管しておきましょう。

直接費用を安くすることはできませんが、結果的に節税につながる可能性があるため、経済的な負担を軽減する有効な手段といえますね。

レーシック・ICLのメリットとデメリット

レーシック・ICLは手術内容が大きく異なるため、それぞれのメリットとデメリットを把握してどちらを受けるかをある程度決めておくことが大切です。

メリットとデメリットを確認したうえで疑問がある場合は、診察の際に医師に相談してみてください。

レーシックのメリット・デメリット

レーシックのメリット・デメリットは、次のとおりです。

メリット
デメリット
  • 短時間で済む日帰り手術が可能
  • 術後の回復が早い
  • 費用を比較的抑えやすい
  • 近視・遠視・乱視に対応可能
  • 角膜を削るため元に戻せない
  • ドライアイやハロー・グレアのリスクがある
  • 近視の戻りが起こることがある
  • 角膜の厚さによっては適応外になる

レーシックは角膜をレーザーで削り、焦点の位置を調整して視力を回復させる手術です。

手術自体はおよそ10分前後と短く、基本的には日帰りで受けられます。

Recommend
術後は翌日から仕事に復帰できることも多く、費用もICLに比べると安く抑えられます。

一方で、角膜を削るため元の状態に戻せない点がデメリットです。

すべての人が手術を受けられるわけではなく、角膜が薄い人や強度近視の人などは適応外となることもあります。

デメリットもありますが、費用や回復面では優れているといえますね。

ICLのメリット・デメリット

ICLのメリット・デメリットは、次のとおりです。

メリット
デメリット
  • 角膜を削らないため負担が少ない
  • 強度近視や乱視にも対応できる
  • 老眼に対応したレンズも使用できる
  • レンズを取り外して元に戻せる
  • 費用が高額になりやすい
  • 視力が安定するまで時間がかかることがある
  • レンズの在庫がないと手術が遅れる
  • 老眼や新たな屈折異常は防げない

ICLは、角膜を削らずに視力を回復できるため、眼への負担が少ない点が最大のメリットです。

眼内に挿入するレンズは体にやさしい素材で作られており、強度近視や乱視の人でも手術を受けられる柔軟性があります

Recommend
手術中の痛みも少なく、回復も比較的スムーズです。

デメリットとしては、費用が高めであることや、視力が安定するまでやや時間がかかる点があげられます。

しかし、レンズを取り外せば元の状態に戻せるため、将来的な変化にも柔軟に対応できます。

見え方の質や安全性を重視する方にとって、ICLは長期的に満足度の高い選択肢といえるでしょう。

【レーシック・ICL手術】本当に必要?適性をセルフチェック

レーシック・ICLの手術を検討している方は、以下のような項目に当てはまるかをチェックしてみてください。

  • メガネやコンタクトレンズの使用が煩わしいと感じている
  • 仕事やスポーツ、趣味などを裸眼で楽しみたい
  • 長期的な視力改善を目指したい
  • 手術はメリットだけではなく、デメリットがあることも理解している
  • 白内障や緑内障のような重篤な眼の病気はない
  • 妊娠中・授乳中ではない

これらの項目に当てはまる場合、レーシック・ICLの手術を前向きに検討できる可能性があります。

ただし、手術は自由診療で費用やリスクも伴うため、メリットとデメリットの両方を理解しておくことが大切です。

自己判断だけで決めず、必ず医師による診察やカウンセリングを受けて、自分の眼の状態に最適な方法かどうかを判断してもらいましょう。

レーシック・ICLがおすすめな人・おすすめしない人の特徴

レーシック・ICLは自分に合えば視力の改善が期待でき、生活がぐっと快適になる手術です。

ここでは、手術でよりメリットを実感しやすい人と、慎重に検討すべき人の特徴をまとめました。

レーシック・ICLがおすすめな人

レーシック・ICLがおすすめな人の特徴は、次のとおりです。

  • ドライアイやアレルギー性結膜炎などでコンタクトが使いにくい
  • 左右の視力差が大きく、メガネでは矯正が困難
  • 日常生活や仕事でメガネ・コンタクトの煩わしさを感じている
  • 地震や災害時の避難で視力に不安がある
  • 白内障や緑内障のような重篤な眼の病気はない
  • 現在の視力では希望する職業につくのが難しい など

上記の特徴に当てはまる方は、レーシックやICLによる視力矯正の恩恵を受けやすい傾向があります。

特に、日常生活や趣味で裸眼による利便性を求める方は、手術によって生活の質が大きく向上する可能性があるでしょう。

また、左右の視力差が大きくてメガネで調整しにくい方や、コンタクトが使えない方でも手術で視力の安定が期待できます。

参考:レーシックを考えている方へ – JSCRS
参考:ICLを考えている方へ – JSCRS

レーシック・ICLをおすすめしない人

レーシック・ICLをおすすめしない人には、以下のような特徴があります。

  • 近視がまだ進んでいる
  • 角膜が薄い(レーシックの場合)
  • 白内障、緑内障、ブドウ膜炎などの病気がある
  • 通常の目薬では治らないような重度のドライアイ
  • 妊娠中・授乳中の方 など

上記の特徴に当てはまる方は、レーシックやICL手術の適応は難しい可能性があります。

特に眼の病気や妊娠中・授乳中の方は、安全性の観点から手術を避けなければなりません

デメリットやリスクを理解して、医師と相談したうえで判断することが大切ですよ。

参考:レーシックを考えている方へ – JSCRS
参考:ICLを考えている方へ – JSCRS

レーシック・ICL手術に関するよくある質問

レーシック・ICLの効果はどれくらい長続きする?

基本的には半永久的な効果が期待できるといえます。しかし、場合によっては近視戻りが発生したり年齢を重ねて老眼になったりすることもあるため、新たに治療が必要になる可能性もあります。

レーシック・ICLで高額療養費制度は使える?

高額療養費制度は、基本的に健康保険を使って治療する際に利用できる制度です。レーシックやICLは自費での治療となるため、高額療養費制度は使用できません。

レーシック・ICLは術後に元に戻すことはできる?

レーシックは角膜を削って視力を矯正する手術なので、術後に元に戻すことはできません。しかし、ICLは眼内に挿入したレンズを取り外せば元に戻せます。元に戻れないのが不安な場合は、ICLがおすすめです。

レーシック・ICLの信頼できる医師の選び方は?

患者の希望や意見をしっかりと聞いてくれる、手術経験が豊富にある、リスクやデメリットも誠実に伝えてくれる、といった特徴を持つ医師は誠実に対応してもらえる場合がほとんどなため、信頼できるといえます。

レーシック・ICLは老眼にも効果がある?

レーシック・ICLは近視や乱視を矯正するため、老眼の改善には向いていません。しかし、一部のクリニックでは老眼用のICLレンズを取り扱っているところがあるため、治療効果が期待できるかを医師に相談してみることをおすすめします。

まとめ

レーシック・ICLは、視力矯正を希望する人にとって効果が期待できる大きな選択肢ですが、それぞれメリットとデメリットがあります。

手術費用や回復期間、眼の状態やライフスタイルに応じて適性が変わるため、自分に合った方法を見極めることが大切です。

わからないことや不安なことがあれば遠慮せず医師に相談して、最終的にどちらの手術が適しているかを判断してもらってみてくださいね。

・本記事は、紹介している商品やサービスについて、効果効能や安全性その他のいかなる事項をも保証するものではなく、医学的な助言を提供するものでもありません。ご自身の体調などの点でご懸念の事項がある場合には、必ず医師の診断を受けていただきますようお願いいたします。
・本記事は、紹介している商品やサービスなどを提供している企業様その他のいかなる組織や個人の意見を代表するものでもありません。
・本記事に記載されている費用やサービス内容などは一例であり、プランなどにより変更が生じることがあります。
・施術の痛みやダウンタイムなどに関する記載は一例であり、個々人により差異があります。
・記事の内容は執筆時または更新時のものであり、紹介している商品やサービスの内容に変更が加えられていることがあります。
・医療機関などの実施している保証制度や補助制度には適用条件があります。

レーシック・ICL手術・目の関連記事

おすすめの記事

最新の記事・コラム

エリアを選択
北海道
東北
関東
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
  • 北海道 42件
  • 青森県 16件
  • 岩手県 15件
  • 宮城県 19件
  • 秋田県 7件
  • 山形県 7件
  • 福島県 12件
  • 茨城県 11件
  • 栃木県 8件
  • 群馬県 11件
  • 埼玉県 30件
  • 千葉県 25件
  • 東京都 139件
  • 神奈川県 28件
  • 新潟県 12件
  • 富山県 4件
  • 石川県 6件
  • 福井県 6件
  • 山梨県 5件
  • 長野県 11件
  • 岐阜県 9件
  • 静岡県 20件
  • 愛知県 35件
  • 三重県 20件
  • 滋賀県 20件
  • 京都府 24件
  • 大阪府 53件
  • 兵庫県 32件
  • 奈良県 19件
  • 和歌山県 19件
  • 鳥取県 10件
  • 島根県 9件
  • 岡山県 20件
  • 広島県 21件
  • 山口県 10件
  • 徳島県 4件
  • 香川県 7件
  • 愛媛県 6件
  • 高知県 5件
  • 福岡県 47件
  • 佐賀県 16件
  • 長崎県 20件
  • 熊本県 19件
  • 大分県 18件
  • 宮崎県 15件
  • 鹿児島県 17件
  • 沖縄県 20件
施術メニューから探す
お悩みから探す